見出し画像

2022夏のお稽古 8月第1週振り返り

今週の振り返りをしてみたいと思います。(ショートだけ)

▷8/1(月)

先週の陰ドカから上がっていけない様子。きれいに1時間3-3を割り30分では短期レジも見られます。5分を見ると5波来るのかな?というところ。
1分ではミドルレジでのF形成と見てエントリー出来そうです。


スルー
スルー


なかなか良さそうだったけど時間外だしスルー


▷8/2(火)

前日に砦と月足3-3を割って終了。目線は下だけど4時間が短期をきれいに割ってリトレースすることなく乖離しているので気を付けたいところ。


1時間短期レジでWT右肩形成で落ちてきた感じ。−2σをブレイク後に3-3にヨコヨコして落ちてきた。

5分を広域で見るとわかりやすい

三尊の右肩が三尊になり切り上げネックを割ってきたところで入れそう。決済に関してはFEが上手く使えないのでFRで見てみる。全体としては下げた先だし、127で決済してしまうのが一番ストレス無し。とは言え、上位ブレイク中と考えて少し残して161.8まで粘るのも悪くないと思う。でも127を実体で超えたらそこで全決済かな。

その後は大局のFR50に反応して勢いよく上昇、1時間MAサンドに突入。


▷8/4(木)

日足を見ると+2σから落ちてきてミドルを割り−2σで引っかかって上昇してきたのでミドルまでは行くのかな?という感じ。手前の下降FR38.2付近でもあるので、そこで待ち構えているショーターさんは居そうだなぁと。

最近のポン円くんはわくわくさん1本で終わっちゃうことが・・・1時間足完成待っているだけではチャンス逃しかねないので他の足で手がかりがないか探してみる。すると陰ドカ発生後に15分でコマ足発見。Иの予感。このちゅん完成を1分で見るとFアリ。ただし短期でしっかりとレジというわけにはいかず。これも下降の勢いが強い故??ミドル、3-3で抑えられたと考えて切り下げ三尊右肩3-3割れでエントリー。ここでもFEは難しいのでFRを頼りに決済。執行時間の1分で下げを戻せるかどうか見るためのFRに対する127と161.8と考えてもいいし1時間で見て上昇FRの61.8では押しが入るのでは?と考えて決済してもいいと思う。日足の砦でもあるし。

その後は下げきれずに1時間緑のアイツでウロウロ。3-3は跨ぐことはあってもしっかり割れず・・・

▷8/5(金)

前日は日足ミドル、4時間緑のアイツにリトレースして下降し日足3-3を割った形で終了。日足の砦を割れずひげで返されているので底も固そうな印象。

4時間緑のアイツ、1時間短期でレジされて落ちているけど・・・実際に見ていても自分の入れる形になっていないので「落ちていく~」って見ているだけだったと思います。そもそも雇用統計の日なのでトレード控えめの日。

その後は1時間の切り上げライン3回目で反応し短期も上抜けて爆上げ↑↑↑でサンドに戻って終了~~~(ΦωΦ)


ということで、ポン円くんショートのみで3回くらいはチャンスあったのかなぁと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?