マガジンのカバー画像

11歳♀8歳♂自閉っ子2人 子育てのお話

20
特別支援学校に通う、知的な遅れもある自閉症児2人のお母さんです。 言葉でのコミュニケーションが難しい代わりに、見えないものを感じる力がとても強い子供達です。 可愛くて優しくて、宇…
運営しているクリエイター

#愛する子供達

子育てを振り返る

ふと、以前書いていたブログを 読み返してみたいなと思い 読んでいました そうしたらね もー泣ける泣ける泣ける 何が泣けるかって なんて優しいのだろう私は なんて愛おしいのだろう 子供達はって思って 本当に良く頑張ったね〜って 愛おしくて愛おしくて アホですけど ひとりで必死に頑張ってきた 自分自身を 心底 抱きしめたくなりました 当時の記憶や、困難を子供達と一緒に越えて 自分自身に目覚めていく そんな毎日の素直な気持ちが書いてあり あぁ 素晴らしい日々だったなぁと思い

自閉症の子供達がお世話になった漢方薬♡①

今日は息子(7歳)、学校をお休みして漢方外来へ行ってきました♡ 漢方薬は、娘(10歳)の時も年中さんの終わり頃から 小学校に入学して暫くするまで お世話になりました 娘の場合は 不安の強さ 癇癪 自傷など 自閉症の特性で見てもらって飲んでいました 薬に限らず あらゆる初めてのものを受け入れるのが 難しかった当時の娘 しかも漢方薬 飲めるだろうか、、? でも小さな身体を思うと 長期に渡る精神薬の治療は 断固としてしたくない そんなことを思っていました でも何とかしてあ

自閉っ子の睡眠 フラワーエッセンス

最近、自閉症の子供達の昼夜逆転が続いています 娘10歳、息子7歳共に自閉症という診断だけど エンパス、HSCやADHDも有る感じです^^ 睡眠の乱れに関しては 今に始まったことじゃなくて 昔からそうなんだけど 自閉症のお子さんは、睡眠の難しさも 持っている子は多くて ある程度は、仕方がないかなぁと思っています 脳が成長する時期は、特にそうで 子供達はとても繊細な感覚を持っているから 些細な音や気配でも眠れなくなったりする日もあれば 音や光がないとダメな日もある 野生動