死ぬまで生きよう、ご機嫌に✨

It was our wedding anniversary day 10th march, yesterday.
3月10日は私たちの結婚記念日✨

そして次の日は3月11日、日本で大変なことが起きた日。
気が付いたら結婚記念日と東日本大震災という2日の特別の日が連続で訪れることに深く感じ入ることになりました。その時のエピソード。

* * *  * * *  * * *  * * * 
今から10年前の2月ごろ、出先で車内荒らしにあいました。なぜか車内にあった鞄ごと盗まれてしまい、そこには2人の結婚指輪も入っていた、、、大切な記念の品物を失います。それはそれはショックでしばらく落ち込んでいたのですが、その数日後に東日本大震災が起き、日本だけでなく世界の人たちが自然災害の恐ろしさと人間という生命体の儚さを味わいました。
私たちはその後、友人の呼びかけで毎月ボランティアバスツアーを企画に携わり、被災後の荒れ果てた現地に足を踏み入れることで心震える体験をさせてもらうことになります。

そのバスツアーが毎月続いた約半年後に、たまたま私の誕生日を迎えた時がありました。自分がひとつ年を重ねた日にこの被災地にいる。結婚記念の指輪を失った直後、日本ですごいたくさんの人が亡くなった。指輪を無くし動揺していた私が、目の前で人の命が亡くなるという経験をされた方々の話を聞かせていただくことで感じたこと。

今、私は生きている。
生きているってことを感じたことがなかった、意識してなかった。


大切な人たちが目の前で生きてくれていて、気が付けばかけがえのない体験を共にさせてもらっている仲間がいる!

画像3

2011年11月26日14:46、現地での黙祷。ただただ平らになっている土地に想いを馳せると気がついたら目にはあふれるものがありました。

* * *  * * *  * * *  * * * 

たまたま結婚記念日が東日本大震災の前の日になり、毎年その度にこの時の経験が蘇ります。

記念品は心にいつまでもある。でも命は一度きり。
何が何でも、死ぬまで本気で生きよう✨

画像4

↑ 写真は今日務める小学校でいただいた、巨大白菜。大地の命をいただいて私のいのちは紡がれるなぁ、ありがたい💛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?