Sumiko

香港在住のSumikoです。私の日常生活を交えながら今の生活に至るまでのエピソードを掲…

Sumiko

香港在住のSumikoです。私の日常生活を交えながら今の生活に至るまでのエピソードを掲載していきます。みなさんの励みになると嬉しいです❤

記事一覧

きょうの香港

Sumiko
2年前
1

この子もマスクw

Sumiko
2年前

2回目のワクチン接種から28日経過後に抗体を調べてみた。

香港では中国が開発したワクチン、シノバックとファイザーとドイツが共同で開発したワクチンBioNTech の2種類が接種可能となっている。私が選んだのはBioNTech。5月18日に1…

Sumiko
3年前

どんより蒸し蒸し。けどこれが香港らしい。

Sumiko
3年前

インド変異株感染が確認された感染者が居住するアパートの住民はすべて21日間の強制隔離。

ここのところ日々の感染者も一桁代。香港では例のインドの変異株は猛威を振るっていない。水際対策で何とか地域に入り込むのを未然に防いでいた。が、先週初めて感染経路不…

Sumiko
3年前
1

やっぱり香港の夜景はかっこいい!

Sumiko
3年前

もっちり生パスタ食べて気分転換♪

最近のお気に入りのPici。裏通りにあって小洒落たいい感じのお店です。 目の前で生地をこねこねして打ちたてのパスタを提供してくれます。お気に入りはトリュフのパスタ。…

Sumiko
3年前

アルゼンチンビーフいただきました♪

Sumiko
3年前

香港の離島-長洲島に行って海鮮を食べてきた。

香港にはいくつかの離島がある。街の中心セントラル地区のフェリー乗り場からそれぞれの離島行きのフェリーを運航している。特に予定にはしてなかったけどお天気が良かった…

Sumiko
3年前
1

3度目の運転免許証失効

今月の12日に日本の運転免許証が失効した。香港はいま入国時に21日間香港政府指定のホテルに隔離される。一歩も出れないし誰にも会ってはだめだしお部屋のお掃除もしてもら…

Sumiko
3年前
2

香港の神様にお参り。文武廟

Sumiko
3年前
1

ときには湿度100%!!どんより天気が続くこの頃の香港。気晴らしに美味しいものを食べに行ってきた!! de テンションUp♪

今年の香港の冬はいつもに増して短かった。ヒーターもそろそろ古くなったから買い替えようかなぁとネットで検索してる間に冬が終わってた。いよいよじめじめの季節到来。こ…

Sumiko
3年前
1

旧正月のお参り、今年はよくない干支5種に私の干支が含まれてるから特別なお参りに行ってきた。

毎年旧正月になると香港のお神様にお参りに行く。今年で14回目だ。昔は娘たちと私の3人で行ってたけど2人とも巣立ってくれたので4年前からは私一人でお参りに行ってる。…

Sumiko
3年前

癒されました。

Sumiko
3年前

やっぱり大好き HONG KONG

香港に住むようになって14年目を迎えた。狭い土地に人がぎっしりと生活している香港だけどいまだに飽きない。なんでだろう。。香港の前に通算12年住んでいたマレーシア・KL…

Sumiko
3年前
1

感染リスク通知アプリ”安心出行”

香港では近頃日々の感染が二桁台の日が続き、感染抑制が続いていることから2021年2月18日よりコロナ規制が緩和されることになった。営業停止を命じられていた映画館、マッ…

Sumiko
3年前
2回目のワクチン接種から28日経過後に抗体を調べてみた。

2回目のワクチン接種から28日経過後に抗体を調べてみた。

香港では中国が開発したワクチン、シノバックとファイザーとドイツが共同で開発したワクチンBioNTech の2種類が接種可能となっている。私が選んだのはBioNTech。5月18日に1回目の接種、2回目の接種は6月12日。

香港は今ワクチンが有り余っている。今のところ日々の感染が落ち着いていて輸入ケースは厳しい水際対策でブロックされているし。その甲斐あって地域感染はゼロケースという日がもう20日間

もっとみる
インド変異株感染が確認された感染者が居住するアパートの住民はすべて21日間の強制隔離。

インド変異株感染が確認された感染者が居住するアパートの住民はすべて21日間の強制隔離。

ここのところ日々の感染者も一桁代。香港では例のインドの変異株は猛威を振るっていない。水際対策で何とか地域に入り込むのを未然に防いでいた。が、先週初めて感染経路不明の変異株地域感染が確認された。感染者はとある地区で住み込みメイドとして働く外国人女性。その女性がお世話をしていた雇用主の生後10ケ月の赤ちゃんからも変異株感染が認められたらしい。香港政府は急遽そのアパートのすべての住民に21日間の強制隔離

もっとみる
もっちり生パスタ食べて気分転換♪

もっちり生パスタ食べて気分転換♪

最近のお気に入りのPici。裏通りにあって小洒落たいい感じのお店です。 目の前で生地をこねこねして打ちたてのパスタを提供してくれます。お気に入りはトリュフのパスタ。シンプルだけどとっても美味しくてあっという間に食べ終わっちゃいます。

こんな風に麺を打ってます。

香港はこの時期どんより天気で湿度も90%越えの毎日。うす暗くてじめ~っとしてすっきりしないから美味しいもの食べて気分転換 ♪

どこの

もっとみる
香港の離島-長洲島に行って海鮮を食べてきた。

香港の離島-長洲島に行って海鮮を食べてきた。

香港にはいくつかの離島がある。街の中心セントラル地区のフェリー乗り場からそれぞれの離島行きのフェリーを運航している。特に予定にはしてなかったけどお天気が良かったから香港人の友人と一緒に長洲島に行く事にした。

前に日に友人とがっつり飲んだからその日はふたりとも遅くまでだらだらと寝た。友人が飲んだくれて我が家に泊まることはもう普通になっている。 いつもは私だけ早起きしてひとりでウオーキングとかに行っ

もっとみる
3度目の運転免許証失効

3度目の運転免許証失効

今月の12日に日本の運転免許証が失効した。香港はいま入国時に21日間香港政府指定のホテルに隔離される。一歩も出れないし誰にも会ってはだめだしお部屋のお掃除もしてもらえない。ホテル代は自分持ち。さすがに免許の更新の為に日本へ帰国することが出来なかった。。。

免許証の失効。これで3度目だ~。

過去の2回はマレーシアに住んでいたとき。あの時も帰りたくても帰れなかった。で、2度も失効した。当時はマレー

もっとみる
ときには湿度100%!!どんより天気が続くこの頃の香港。気晴らしに美味しいものを食べに行ってきた!! de テンションUp♪

ときには湿度100%!!どんより天気が続くこの頃の香港。気晴らしに美味しいものを食べに行ってきた!! de テンションUp♪

今年の香港の冬はいつもに増して短かった。ヒーターもそろそろ古くなったから買い替えようかなぁとネットで検索してる間に冬が終わってた。いよいよじめじめの季節到来。この時期の香港はとにかく湿度が高い。時には湿度100%とかになってる。100%ってどうよwww お陰でお化粧もべとべと、朝アイロンで巻き巻きした髪も一瞬でぼわっと広がる。

香港の生活には除湿機が欠かせない。これがないと床がぬるぬるするし、

もっとみる
旧正月のお参り、今年はよくない干支5種に私の干支が含まれてるから特別なお参りに行ってきた。

旧正月のお参り、今年はよくない干支5種に私の干支が含まれてるから特別なお参りに行ってきた。

毎年旧正月になると香港のお神様にお参りに行く。今年で14回目だ。昔は娘たちと私の3人で行ってたけど2人とも巣立ってくれたので4年前からは私一人でお参りに行ってる。さみしいけどそれはそれで娘たちの成長が嬉しかったりする。

今年もいつも通りのお参りをする予定だったけど、仲良くしている香港人のMaMaに今年のあなたの干支はよくないからその分のお参りもやってきなさいって言われた。そんなのあったんだ。14

もっとみる
やっぱり大好き HONG KONG

やっぱり大好き HONG KONG

香港に住むようになって14年目を迎えた。狭い土地に人がぎっしりと生活している香港だけどいまだに飽きない。なんでだろう。。香港の前に通算12年住んでいたマレーシア・KLは5年ぐらいですぐに飽きたのに。。。たぶん香港はパワーであふれてるからかな。あと全てにおいて効率がいい。バスは二階建てだし細かいところは16人乗りのミニバスがばんばん走っている。道はバイパスと有料道路が充実してるから日本みたいに渋滞し

もっとみる
感染リスク通知アプリ”安心出行”

感染リスク通知アプリ”安心出行”

香港では近頃日々の感染が二桁台の日が続き、感染抑制が続いていることから2021年2月18日よりコロナ規制が緩和されることになった。営業停止を命じられていた映画館、マッサージ店、エステサロンなどなどが営業再開。飲食業も18時までの営業時間の縛りが22時までと緩和された。但し、サービスを提供する側は2週間ごとにPCR testを受けなければいけない。そしてサービスを受ける側は感染リスクアプリ安心出行の

もっとみる