見出し画像

なぜかお絵描きに夢中

絵は好きだったけど習ったことはなく、

学生時代も私より上手な子はたくさんいて、クラスTシャツのデザインなどは他の子がやってくれていた。

「絵」よりも、踊ることや振り付けに夢中だったと思う。

大学卒業後踊ることを仕事にし、2019年にそこから卒業。一般企業の職に就いた。

2020年5月

そして、ストレスが溜まりすぎたからか絵を描き出した。笑 
2020年の5月か6月くらいからだったと思う。

その時の絵↓

一色しか使っていません。これ伏線です。

2020年8月

8月からピラティスを始めて、体を動かすことでストレスも減ったのか、上のような絵は描かなくなりました。

ピラティスの動きを説明するために絵を描いたら、先生が褒めてくれ、イラストレーターにもなれるじゃん!って言われたけど、その時は、なりたいとも思ってなかった。

2020年9月

1ヶ月でLINEスタンプを200個作った。理由はコロナで暇だったから。
誰かが買ってくれたとしてもそれは売り上げにはならない作り方をしてしまった。

でも、全然よかった。


一文で伝えるメッセージと絵。それを考えるのが楽しくて、作ること自体が幸せだった。

やっぱり、クリエイティブなことが好きなのかな。

2018年

そういえば、2、3年前にもひたすらに描いていた絵があった。

アルバム名が、なぜか宮崎。笑
宮崎へ旅行へ行った頃に作ったアルバムに入れていたんです。

描き始めると止まらないタイプ…。

2020年10月

後輩がJさんのとのろへ行きたいというので紹介をした。私もせっかくならと会うことにしました。

その時に、言っていただいた言葉。


絵を描くと良いと言われたことは覚えていたけれど、
詳細を忘れてしまっていて、見返してびっくりした。

女の子の絵…!

これ、本当に言われたから描いていたのではなく、完全に忘れていて、というか言われたときは女の子の絵なんてぴんとこなくて、むしろ、描けないと思っていた。

10月頃は、ライティングに興味があって、ライティングスクールに通うか迷っていた。
大学も文学部だし、言葉を扱う方が親近感があったから。

Jさんに帰り際にも、「言葉より絵が先みたいだよ」って言われたけど、「ほぇ〜」って感じだった。

伝えたい言葉の方がまだ思いついた。ポエムとか聞いてたし。笑

絵かぁ〜、そもそも何で描くの?って感じだったのに…!

いまは、ほぼ女の子の絵しか描いていない…

2020年11月

最初に書いたのは自分でした。

踊る私。チアダンスのワークに参加した思い出に描いてみました。

Twitterのアイコンも、自分が描いたものに変えました。

最初の絵からの上達が早くないですか?!😂笑

その後、「note毎日更新」をやって、ついでにアイキャッチ画像を自分で描いていました。

記事の内容と全く関係ないひたすら女の子の絵を!笑

だいぶ経った後に、アイキャッチの大切さを知り、アイキャッチは記事と関係のある画像を選ぶようになりました。笑
(記事の内容に合わせて描ければよかったんですよどね笑)

なぜかずーっと、女の子の絵でしたね〜。本当に不思議。

2021年1月

最近描いた女の子

私が獅子座なので。獅子座ガールです。獅子座びいきです。

なぜ、女の子の絵を描くのか?については、
また書いたいと思います。



絵を通して私が何を伝えたいのかもわかってきました。

絵を描くことがこんなに好きになるなんて!
展開の速さに驚いています。

いまコツコツ描いている絵は、ちゃんと有料のLINEスタンプにします🌈

ひとつひとつ可愛すぎて、愛でてます。
でへへ、かわいい♡ってなるまで完成にしません。

そんな愛情たっぷりのスタンプを、日々使ってもらえたら幸せすぎる〜💞💞💞💞💞

では、また〜💝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?