見出し画像

【未来エッセイ2101】表彰式に伺ってきました

11月吉日、一般社団法人アグリフューチャージャパンが主催する

『未来エッセイ2101』の表彰式に出席してきました。

『2101』になぜ?と引っかかるかもしれませんが、

100年後の『食と農業の未来』をテーマにしたエッセイの公募です。

応募総数は689作。最優秀1作。優秀賞2作、協賛会員賞。

有難いことに私は『優秀賞』と、協賛会員賞の『日本フードサービス協会 賞』を授かりました。



アグリフューチャージャパンとは何かというと、

私など自由に生きている絵描きにはうまくご説明できませんので、HPより転載します。

『日本の農業の未来を担う経営者を育成することを目的に設立され、産業界・農業界・学界のオールジャパン体制のもと、業界の垣根を超えた幅広い企業・団体の会員の皆様のご協力により運営している一般社団法人です。』

現在の理事長はNHKの解説委員だった合瀬宏毅氏。

司会進行はどこかで見たことのある人だと思ったら、

ほぼ毎週ぼ〜っと笑いながら見ている『チコちゃんに叱られる!』のNHK塚原愛アナウンサーでした。

審査委員は以下の方々。

青山浩子氏(新潟食料農業大学 准教授・ジャーナリスト)

岡田亜希子氏(㈱シグマクシス Research/Insight Specialist)

豊永翔平氏(㈱Cultivera 代表取締役CEO)

三村昌裕氏(三村戦略パートナーズ㈱ 代表取締役社長)

合瀬宏毅氏((一社)アグリフューチャージャパン 代表理事理事長)

皆さま、業界で活躍されている素晴らしい方々でした。


私の表彰のプレゼンターは青山浩子教授で、

物語の細部に渡って、たいへんお褒めいただきました。

『これぞエッセイという物語性に富んでいた。これがドラマ化すると良いですね』

等々仰っていただいて、恐悦至極でした。

私は、日頃から絵を描いて、

いろんな場所で展示をして、不特定多数の方々に鑑賞していただいているわけですが、

受け取り方は人それぞれで、作品に常に作者がついて回るわけにいかないので、

ボールは投げたままにするのが常ですが、

青山浩子教授には、私の創作過程まで見透かされたような気がしてしまうほど、

深く読み込んでくださっていました。

改めて感謝申し上げます。


以下は、広報に掲載されていた内容です。授賞式の画像も広報より

優秀賞
『ご馳走の種』と『台所いらずのAIシェフとアグリAI』
概要:未来の家には台所が存在せず、AIシェフが「ご馳走の種」をミールに仕上げることで食事の準備は完了、人は準備されたものを食べるだけだ。未来人の夢は人が手間をかけて準備した料理を食べることであり、現代では日常の風景である「調理」そのものに価値のある未来となっている。

短評:「台所がなくなる」、「女性が料理をしない」、「ジェンダーフリー」、「自給自足のためのハウスプラント」等、映画になりそうなストーリー性がみられ、未来の家庭のシーンが浮かんでくる。


会場も素晴らしい場所で、

非日常を胸が苦しくなるほど堪能してきました。

関係者各位に深く御礼申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?