見出し画像

【デュエプレ】最終レジェンドを初めて達成する為に【前編】

※本記事は全文無料です。100円は投げ銭として設定しています。


こんにちは!まめと申します!
筆者はデュエプレが大好きで、BEANSというデュエプレ統計グループの運営兼プレイヤーとして活動しています。
※BEANSについて気になる人は以下の紹介記事を読んでみてください。長いよ。
https://note.com/sumamame/n/nee26c0d147cc


そして今回はデュエプレのランクマッチ(以下:ランクマ)で最終レジェンド(以下:最終)を達成する為に筆者が考え、実行している事を書きます!

ちなみに筆者が最終を取れる様になったのは割と最近。
達成数は7回、最高レートは1702、1700到達シーズンは3回です。
上位勢と呼ぶに相応しい成績は持っていないので、最終や1700の常連さんからしたら的外れな事を書くかもしれません。
あくまでも最終未経験の方に向けた記事となります。

※中編はこちら
https://note.com/sumamame/n/n22a7f32b8ed9

【はじめに】

・簡単な自己紹介(長いから飛ばしていいよ)

どこにでもいるようなサラリーマンです。
妻と今月で1歳を迎える息子と3人で生活しています。
仕事がきっかけで3年前にうつ病を患い、1年弱の休職期間があります。

余談ですが妻の妊娠をきっかけに病状が悪化しました。
嬉しい出来事で悪化するパターンもあるんです。
僕の場合はこんな体調なのに育児と仕事やっていけるのか…?
というプレッシャーがトドメを刺した感じですね。
今となっては、こうでもしないとパパは休まないでしょって子供がメッセージを送ってくれたのだと信じています。

当時は誇張抜きで倒れて動けなかったです。
ずっと横たわったままで手も動かないから妻が食事を口に運んでくれていた時期もあります。
しばらくすると手は動くようになったので、スマホを横にしてささぼー軍団の配信をずっと見てました。

完治はまだですが今はフルタイムで働ける状態まできています。
今は家族のサポートと薬のおかげで調子の悪い日は月に1〜2日くらい。

仮面うつの人を含めると今や1/10人がうつを経験するらしいです。
DMは常時開放中だから、うつに悩んでいる人は何でも相談してくれよな!
DMは基本24時間以内に返信するよ。

現在の趣味はデュエプレのランクマッチとBEANSの運営・活動のみ。
それだけでも時間が足りません。毎日寝不足。そのくらいハマってる。
活動の一環としてTwitterでは毎日19時にランクマの統計グラフを投稿してます。
YouTubeチャンネルも作っていて、僕は動画の原稿をたまに書いてます。
https://youtube.com/channel/UCp0lhtHIrZCAAX9Bq10bcdA

プレイヤーとしての実績はそこそこです。
リリース当時からプレイしていて、自分の青春を思い出させてくれた1〜2弾環境が終わってからは、しばらくログイン勢に。
ロックマンやにじさんじのコラボ辺りから復帰して、初めてレジェンドタッチをしたのは1年ちょい前の11月です。

そこでランクマにハマってBEANSを発足し、初めて最終を取れたのが去年の3月。
公式大会の出場優先権獲得の予想ボーダーでステイするつもりでしたが、予想以上にボーダーが低く、何回か負けても大丈夫そうだったので、最終日に少し潜ってみたらたまたま連勝して最終を取れました。

運良く取れただけなのでそこから数ヶ月は実力不足で未達成。
7月にようやく2回目の最終を達成できました。
そこから9、10月以外は最終を取れています。その2ヶ月は端末が古く満足にデュエプレができませんでした。
今はスマホを買い換えたので快適です。
もう最終を取れなくても言い訳できない環境です。

今年の目標は最終達成の継続、最高レート1720、最終1桁です。
まだまだプレイヤーとして現役でいたいので引き続き頑張ります!


・最終レジェンドとは

要はシーズン最終日に100位以内に入ること。
デュエプレ人口の上位0.1%くらいの層。
1周年の時に850万ダウンロードって言ってたから多分そのくらいだと思う。

戦闘民族しか入れない、皆が憧れる場所。
ここに入る為に自分がしている事を、この記事でお伝えします。

デュエプレは1ヶ月区切りでランクマッチが開催されています。
月末の最終日にランキング欄に載っていた上位100人には、そのシーズンTOP100の称号が与えられます。
実際にはNew Division(以下:ND)とAll Division(以下:AD)の2つのフォーマットがあるので、最大200人にその称号が与えられます。
この称号をゲットした方は最終レジェンド達成者と呼ばれます。

レジェンドタッチした人との違いはこの称号だけ。
でもこの為だけに頑張っちゃう。
承認欲求が満たされるのは最高なのさ!

画像2

この称号がカッコいいんだよね…!

・レジェンドタッチとは

シーズン中に1日だけでも100位内に入った人のこと。

上位100人(レジェンド帯)の集計は24時に行われるので、100位以内をキープしたまま24時を迎えるとレジェンドタッチ達成です。
1日200人×1ヶ月の約30日で、1ヶ月当たり最大6000人が達成できる計算です。
シーズン中に1度でもタッチするとランクマの報酬が最大までもらえるので、ここを目標としている人も多いですね。
両方のフォーマットでレジェンドタッチを継続すると、毎月6000DMPと30パックを貰えます。

このループに入ると無課金で永遠に遊べます。
僕は青春の2弾と復帰時の5.6弾で計2万円課金しましたが、そこからは無課金でずっと遊べてます。
今はカードに不自由する事なく、ポイントは常に10万以上持ってます。

マスター帯〜レジェンドタッチを毎月目指すくらいだと無理なく楽しく遊べる気がします。
最終を目指すのはもっと楽しいと思うけど、時間とか精神とか、他にも色々と削ることになるからね…

前置きが長くなりましたがそれでは本編に移ります。
知識、メンタル、実践、小技、筆者の実例の5パートに分けて解説します。
本記事では知識編だけ述べていますが、文字数をカウントしたら1万字以上あるみたいです。


【知識編】

・デュエプレのどこが好き?


皆さんデュエプレは好きですか?

この記事を読んでいる方のほとんどは好きと答えるでしょう。
しかし、デュエプレのどこが好きなのか、今一度考え直してみてください。

僕がデュエプレを好きな理由は3つあります。
①青春時代に遊んだ懐かしのデュエマをいつでも・どこでも出来るから
②BEANSの仲間達と共にデュエプレをするのが楽しいから
③勝つのが楽しいから

この③は皆さんにも当てはまるでしょうか?

実はTCG・DCGにはティミー・ジョニー・スパイクという3つの概念が存在します。
これらは全て持っている人もいるし、1つしか持っていない人もいます。
少なくとも最終を達成したい人はスパイクの要素は持っているはずです。

僕はスパイク強めのティミー少々です。
要は勝ってレートを上げるのが1番楽しく優先されて、たまに環境外や好きなカードを使って遊ぶのが好きってことなんですけど、聞き慣れない単語だと思うので要約しますね。

・ティミー、ジョニー、スパイクとは

①ティミー
楽しい『経験』を求めるタイプ。
以下の人がティミーに当てはまります。
 好きなカードで勝つのが楽しい
 派手なカードで勝つのが楽しい
 環境外デッキで勝つのが楽しい
 予測不能が楽しい(連ドラやラッキーダーツなど)
 仲間と遊ぶのが楽しい
 新弾のカードにワクワクする

②ジョニー
『自己表現』を求めるタイプ。
デュエプレにおける自己表現とは、そう、デッキ構築。
以下の人がジョニーに当てはまります。
 コンボを開発したい
 デッキタイプを開発したい
 縛りプレイが好き
 種族の統一にこだわる
 4×10の構築にこだわる
 ハイランダーにこだわる

③スパイク
『勝利』を求めるタイプ。
勝利したい気持ちがないと最終レジェンドは達成できません。
そしてスパイクも上記の様に細かく分けると4つの要素があります。
自分がスパイクの中でもどの素質を持っているのか、伸ばせば良いのかを理解する事で、勝率を上げられると僕は考えています。

ちなみに勝利への欲が薄い人は、この記事は読まずに他の記事を読むことをおすすめします。
デュエプレには色んな楽しみ方があるよ。

筆者はこの記事の『④デュエプレを楽しんでやる重要性』が好きなパートです。
https://note.com/nurunuruzamurai/n/nc7fc3305c657

・スパイクについて

大きく分けると4つの要素があります。
人によってどれか1つしか持てない訳ではなく、複数持ってる人もいれば1つもない人もいます。
1つも当てはまらなくても大丈夫。
これから説明する③と④は努力で伸ばせるぞ。

①新しいもので勝ちにいく
誰よりも早く新弾の強いカードや新しいコンボを発見し、1番乗りして勝つタイプ。

 BEANSの中で例を挙げると、
 ミシパイさん考案のガントラビート
 ロイさん考案の早出し赤青剣誠
 ピヴォさん考案のアカギリースアポロ
 あおぷよさん考案のコミューンブリザード
 しょーたんさん考案のマルコ天門サバイバー
 などが当てはまるでしょう。

誰もが憧れるしカッコいいけど、なるのは凄く難しい。
残念ながら僕はこの素質を持っていません。
センス的な部分が大きいのでここを目指すのは現実的ではないでしょう。


②最適化して勝ちにいく
①で紹介したような先駆者のデッキを調整して完成させるタイプ。

 ガントラビートで例を挙げると
 烈流神を採用して青入りにする
 アルバやデスドラを採用して黒入りにする
 などが当てはまるでしょう。

僕は奇跡的に1度だけこの力を発揮して最終を取れた時があります。
それはロイさんが赤青剣誠を開発した時のこと。
僕はそれを使った結果、ソウジを全抜きして多色を0枚にした構築を考えました。

しかも構築が出回ってないうちに勝ち逃げする為NDでは思い切ってトリガー0にしてます
(ADは黒緑速攻がいるからトリガー0は無理でした)
見事昨年の11月はロイさんと最終を取りました。
※ロイさんはソウジ入りの前寄せ剣誠を完成させた時点で1700に乗せてます

今やトップメタの剣誠ですが、akiraさんの最終達成者リストを見ると11月に剣誠で最終に残ったのは我々2人と、他には1名だけの計3人で、当時は全くマークされていないデッキでした。
トモエが実装される前にソウジ全抜きのリストが主流になったのは僕の影響じゃないかなーと、ちょっとだけ思ってます。

画像3

シンカイドウザンを1700に連れて行ったぞ!

画像4

このリストは見たことある人いるんじゃないかな。
これはその後にBEANSで完成させたリストなのだ!


また、先月はハジケリストさんが唯一のカチュアNEXで最終8位を達成しましたが、実はデッキの原案はしょーたんさんが考えてました。
そこをハジケさんが数枚アレンジして使いこなし、最終8位を達成したという訳です。

画像5

これがしょーたんさんが考えた原案リスト

画像6

それをハジケさんがアレンジして最終8位を達成

そしてBEANSメンバーの中でこの才能に1番長けていると僕が感じているのは森忍さんです。

森忍さんがゼロフェニCUPで最終1位を取った時に使用していた武者ドラゴンは、けしぺぺさんが原案のリストを出していました。
https://twitter.com/morinin_duelmas/status/1432721893560356876?s=21
そこに当時は誰も採用していなかったバキーンを投入し、五分と言われていたミラーやロマノフ対面に有利を取って高い勝率を叩き出し、見事最終1位に輝きました。(プレイングスキルが高いのは当然ね)

つい先日JOKERさんが主催してくださったCTKAで森忍さんが優勝した時に使用したリースNEXの構築も、冷やしうどんさんがホッピルッピ2枚・ルピアラピア4枚の構築で最終を取った事が完成のきっかけと言っていました。

ここに当てはまる方はチームや調整グループに所属すると、最新のデッキを知れて才能を発揮しやすいと考えます。
デュエプレはDCGなだけあって環境変化の速度が物凄く速いです。
次の日には流行りのデッキが変わっているなんてザラにあります。
TwitterやYouTubeを見て情報をキャッチしているだけでは間に合わないと僕は思います。
チーム所属の人たちがよく結果を出しているのは、ここが関係しているのではないでしょうか。

Ⅰ.チーム内に先駆者登場
 ↓
Ⅱ.調整のプロがチューニング
 ↓
Ⅲ.チームメイト達も使う
 ↓
Ⅳ.ランキング独占
みたいな感じ


ⅠとⅡのスキルを持った人達が所属するチームは強い気がするな〜と今書いていて思いました。
誰かこれで卒論書いてくれないかな。

③環境を読んで勝ちにいく
その日の環境を読んで最適なデッキ・カードを導き出して勝つタイプ。
僕は基本的にこのタイプです。

わかりやすい例を挙げるとトリガーやマッドネスの採用枚数。
自分がよくやっていたのは、ツヴァイランサーの採用トリガーが一般的にはホーリースパークのところを、ランクマ最終日付近に増える黒緑速攻やメカオーを意識して、ミューズルブールに変える事です。

この戦法で僕は3回ツヴァイで最終を取りました。
後は剣誠にグレンオーやラネーバを採用するとかしないとか。

メカオーやコントロール系の最終達成デッキも人それぞれリストが違うのは、環境に合わせた構築に日々チューニングしているからだと僕は考えています。

この技能を習得するにはランクマッチに存在する環境デッキの把握と、対策方法の勉強が必要です。
これについては後述しますね。

ちなみにこれが上手だと思うのは脳死デッキ愛好家としても有名なミシパイさん。
実は毎日環境を見て、ガントラ、アポロ、速攻、NEXなどなど、使うデッキと採用トリガーを細かく変えてます。
デュエルを始める前からすでに戦いは始まっている訳ですね。
この男、裏では用意周到なのだ。

本当に脳死じゃ最終は取れない。
デュエプレというゲーム、そんなに甘くはないぞ。


④プレイングで勝ちにいく
プレイングを極めて高い勝率を出すタイプ。
上位帯と同じ環境デッキを使っているのに全く勝てないと感じたことはないでしょうか。
私はいつも感じています。
理由は簡単で、プレイの練度の差です。

最終を目指すならある程度のプレイングは誰にでも必要ですが、超上位帯のプレイヤーはここの練度がズバ抜けています。
最終達成目前のレート帯では1敗したら2〜3勝しないと落としたレートを取り戻す事ができません。
私はプレイがまだまだ甘く、プレイングミス(以下:プレミ)をして落とす試合が何回もあるので、それを取り戻す為に試行回数を重ねています。
プレミ撲滅が僕の課題で、ここを乗り越えないと目標である最終1桁やレート1720は達成できないと自覚しています。

BEANSメンバーの中でプレイの練度が抜けているのはやはり森忍さん。
高い構築調整スキルとプレイングスキルを持ち合わせているので、結果が伴うのは必然なのです。

画像7

菜花黄名子さんもプレイング力が非常に高いプレイヤーです。
ランクマに潜る回数も多い努力家なので、そこに練度の高いプレイングが加われば毎シーズン1700越えも頷けます。

確か11シーズン連続で最終を達成していて、僕が密かに憧れているプレイヤーの1人です。
先月は1740まで上げてたな…

まとめると、人によって勝つ為の長所が違います。
①と②はセンス的な部分が大きく、これを持っている人はすでに何らかの結果を出していることでしょう。

実力を底上げするには③の環境読みと④のプレイングのスキルアップを向上させるのが現実的と考えます。

ちなみに、僕自身は環境読み2割のプレイング1割、レートを上げる為の小技3割、メンタル4割で最終に残れていると思っています。

え?長々と語ったくせに実力関係ないじゃないかって?その通り!
最低限の環境読みとプレイングができていれば最終に残れてしまうんです。

この小技とメンタルについては中編・後編で説明していくよ。
というかそこしか自信満々に語れる部分はありません。
それを知って実践するだけでレートは大きく伸ばせます。

とはいえ、その最低限の環境読みとプレイングも最終に残るには欠かせない技術なので、自信はないけど解説していきますね。

・環境読みとは

ランクマで環境にいるデッキ(よくマッチングするデッキ)を読む事。
よくマッチするデッキを予想して、それに有利なデッキを使えば連勝できるぞ。
BEANSで集計したマッチングデータをグラフにして僕が毎日19時に投稿しているので是非活用してください。

例えばこのグラフ。
皆さんはここから情報を読み取る事ができるでしょうか?

画像1

1位はNEX。NEXは数日間連続1位でしたが20%越えは初めてです。
この前日に強豪プレイヤーのみが参加できるJOKERさん主催の大型大会、CTKAで森忍さんがNEXで優勝した事も影響していそうですね。

2番目に多いのは中毒性がありエンジョイ勢も愛用しているエンペラーキリコ。
キリコは1位のNEXに有利な事も人気の理由かもしれません。

他には新弾デッキのBロマノフや、前弾からtier1に居座るサムライビート(剣誠)、それらに勝てるよう対策したトリガーHDM…
みたいな環境になっていますね。

5cコンはどのデッキとも満遍なく戦えるのでいつも一定数存在しています。
ちなみに5cコンが上位にいる時は環境が定まっていない事が多いです。

ナイトコンは(このグラフにもいないけどメカオーも)強豪プレイヤーが好んで使用する傾向があります。
プレイングが難しく1戦が長いのでエンジョイ勢はあまり使いません。
その為グラフの上位にくることは滅多にありません。(それがまた対策しにくくて厄介なのだ)

僕の実力で読み取れる情報はこの程度です。
環境読みが上手な人はもっと色々推測できるはず。
逆にそんなの読み取れないよって人は、環境デッキの種類と相性を覚えましょう。

相性は環境デッキを一通り実際に自分で使っててみると自然と覚えられます。
時間もカード資産もないぜって人は、Novaさんが公開している相性表を頼りにしましょう。
参考にしたらちゃんといいねとRTをするんだぞ。

これが制作者さんの励みになります。

つまりはBEANSのグラフにももっと反応してほしいってこと!
1年以上毎日投稿してるからグラフが見れて当たり前みたいになってるでしょ!毎日作るの大変なんだぞ!

…おっと、ブラックまめ君、引っ込んでなさい。器が小さい奴だと思われるぞ。


・環境を読んだあと

環境読みをした後は何のデッキを使うか考えます。
これは諸説あるので明言しにくい所ですが、選択肢としては大きく分けて4つですかね。

 ①王道のtier1を使ってプレイングで勝ちにいく
 ②環境外で勝ちにいく
 ③tier1に勝てるtier1を使って勝率を上げる
 ④人気のデッキ達に有利を取りやすいtier2〜3を使う

①は基本選びません。なぜならプレイングが甘いから。
僕の場合、大きく勝ち越す事はほぼ不可能。
これで勝てる人は環境を読む必要は特にないんじゃなかろうか。
このパターンは自分に当てはまらないからちゃんとした説明はできません。ごめん。

②も自分にはデッキ構築スキルがないからわから詳しくは語れないです。ごめん。
恐らく初見殺し的なギミックがあって相手の意識外から攻めて勝つ感じだと思うんだよな。
先月ジャイアントで最終を取ったゴリガラさんとか、前回のアリーナ決勝まで進んだグランドデビルが当てはまりそう。

https://youtu.be/Vu1zQP4-Ix4

このアーカイブの1:06:30ら辺からゴリガラさんのジャイアントが見れます。
この対抗戦は今までで1〜2番を争うほど面白かったので本当は最初から見てほしいです。

環境外で勝つのは努力もセンスも必要そうなので、簡単に目指してなれるタイプではなさそうです。

③はたまに選択します。
上のグラフで例えると、NEXとキリコに強いNEXを使うイメージです。(他のtier1デッキにも5分は取れるのが理想的)
例えばギフトとキング、ベガを入れた青抜き4cのNEXとかです。
これだとNEX、キリコ、剣誠、Bロマノフとは有利〜5分に戦えそうです。

これらを合計して約50%の確率で分のいい勝負ができそうです。
相性で勝っているのでプレイングが多少甘くても勝ち越せるはず。

その他50%のデッキに対しても、全て不利な訳ではないので、上手くいけば60〜70%は勝てるんじゃないでしょうか。
最終レジェンドを取るには瞬間的に65〜70%の勝率を出せば良いのでいい感じ。
勝率についても後述しますね。

③の欠点は通りの良い構築を思いつくのが難しいことと、テンプレデッキがあまり出回っていないこと。
自分で回しながら使いやすい構築に微調整しないといけないので、そこでレートを溶かしがち。
完成する頃には環境が変わってて全然勝てない…なんて事もあるので要注意。

そして僕は④をよくやります。
プレイングに自信の持てない自分は、環境上位のデッキを使う事はほぼありません。

デッキ相性で勝負します。
例えば今回のグラフなら赤白速攻を選択します。
これもNEX、キリコ、剣誠、Bロマノフとは有利〜5分に戦えそうです。

不利対面なガントラビートが少ないのもチャンスっぽい。
他の対面ともトリガー次第で十分勝てるでしょう。

そしてここが環境読み勝ちたい人に取って1番大事なポイント。
それは数戦で諦めない事です。

5戦や10戦潜ったくらいだと、マッチングに偏りが出るのは良くあることです。 
これはBEANS内にて実証済みで、10回くらいの対戦数だと個人差が出ます。
ところがみんなのデータを合わせて数100戦以上のグラフにすると、毎日大体同じような分布になります。

本気で環境を読んで勝ちにいく日は50戦とか100戦とか潜ってみましょう。
通りの良いデッキを見つけたら試行回数を重ねて一気に駆け抜けるべきです。

たまに来るんですよ。
5戦したけどNEXと1回も当たってない!嘘つき!ってリプやDMが。
確率の話なので試行回数が少なければ当然バラつきます。

文句は100戦潜ってから言ってください。
それでもNEXとのマッチングが10回以下なら謝りますよ。
ごめん。環境が変わったみたいだねって。

・プレイングについて

またもやごめんなさい。
僕はプレイングに自信がないので語れません。
が、向上させる為の手法をいくつか紹介します。

まず悩んだ盤面に遭遇したらTwitterとかDiscordサーバーで質問するのがいいです。
その為にはデュエプレユーザーをフォローしまくって沢山の方にフォロバしてもらいましょう。
愚痴や嘆き、変なツイートを多投してなくて、アカウント名に@デュエプレ初心者と付けておけば大体フォロバされると思います。

必殺技はそのデッキの名手にDMで聞く事。
大体は良い人なのでちゃんと返信がくるし、納得できる回答がきます。
ただし、聞きすぎるとしつこいと思われて煙たがられるのでほどほどに。
あとお礼はしっかり述べて、めっちゃ憧れてる雰囲気を出して持ち上げること。
人は感謝の気持ちが原動力になるってもんです。

あとはYouTubeやミラティブでランクマ配信を見るのも効果的。
デッキ紹介動画は回し方の説明がない事が多いので、あまり参考にならないと思っています。

配信だとひたすらランクマに潜っているので、自分ならどんなプレイをするのか常に考えて、配信者さんが同じ行動を取るのか意識しましょう。
悪い言い方になってしまうけど、オススメは実力はあるのに視聴者数が少ない配信です。

コメントの流れが遅いのでコメントをよく拾ってくれます。
自分のプレイングと違う択を取っていたらその場で聞くと効率よくスキルを上げられますよ。

面倒だけどリプレイの見直しも効果があります。
でも初めのうちはプレミに気付くことは難しいです。
上位プレイヤーからプレミしたって発言をよく聞きますが、一般プレイヤーは自分のプレミに気付きにくいのです。

例えばこの盤面

画像8

ここで質問者さんは4ターン目に運命の選択でガントラを出すか、アラゴナイトを出すかわからなくなり質問しました。
答えはガントラが有力なんですけど、それ以前にミスをしている事に質問者さんは気付いていません。(質問者さんはレジェンドタッチする実力は持っています)

皆さんはお気づきでしょうか?
答えは初手のアラゴナイト埋めです。
自分はこんな感じの回答をしました。

画像9

ガントラのプレイは簡単とよく言われますがそんな事はないと僕は思っています。
マナ埋めの順番、盾を殴るか盤面処理に回るのか、どのクリーチャーから刻むのか、刻む盾は何枚か、トリガーを踏んだらどうするか…

最終常連の方々には簡単な事かもしれませんが、一般プレイヤーからしたらどのデッキも扱うのは難しいと心得ておきましょう。

プレミに気付けたら上達した証拠だと前向きに捉え、少しずつミスをなくしていきましょう。


よしよし、環境読みとプレイングスキルの向上について、それっぽい事が書けた気がするぞ。
これらは地道に成長していくしかないのでね、気長に少しずつ上手くなっていきましょう。


・目指すべきレート帯は

では次にどのくらい勝てば最終に残れるのか説明していくよ。

BEANSではよくNDならレート1700、ADなら1680まで到達できれば安全圏だと言われています。

レートの説明については割愛します。
知らない方はこの画像を見てください。

画像10

ADの方がボーダーが低いのは、公式大会がNDメインな為にND優先の人が多い事、ADは環境デッキが存在し過ぎて、高い勝率の維持が難しいことが原因と推測されます。
最終を取った時の称号はNDでもADでも違いはないので、自分が好きで勝ちやすい方を頑張りましょう。
オススメはどっちも挑戦する事だけどね。
これも後述します。

ちなみに100位ボーダーを毎日24時付近まとめてくれているありがたいアカウントがあります。
チームATSの公式アカウントさんです。
日々のボーダーチェックは結構大事なのでフォロー推奨です。
https://twitter.com/dmp_team_ats?s=21  

ちなみに初代ボーダーまとめ者はダークライさん。
https://twitter.com/flareononlyking?s=21
2代目はこじぃさんです。
https://twitter.com/0721kojidmp?s=21

ダークライさんは固定ツイートに今までのシーズンの最終ボーダーまとめを載せています。
余裕があれば今までの最終ボーダーを見返すと良いですね。
https://twitter.com/i/events/1433360262849990658?s=21

・目指すべき勝率は

皆さんの勝率はどのくらいでしょうか?
強豪プレイヤーでも平均的な勝率は60%程度と聞いた事があります。
ちなみに僕はND54%、AD53%です。
akiraさんのアンケートを見るとまあ平凡ですね。

画像11

そして最終に残るには勝率65%以上は必要と言われています。

最終ボーダー付近になると1敗したら2〜3勝しないと、失ったレートは取り戻せません。
そこは1勝したら+4〜5、1敗したら-11〜12の世界だからです。
(ちなみに同レート帯の方と対戦すると変動は±8)

言ってることが矛盾してますよね。
そう、常時65%以上の勝率を維持する事は無理なのに、最終に残れる人が沢山いるんです。

ネタをバラすと、いわゆる『上振れ』を上位プレイヤーはモノにしています。
こちらをご覧ください。

画像12

約85%以上の人が10連勝を経験しています。
10連勝を経験したことがなくても5連勝なら経験があるのではないでしょうか。

自分は最高14連勝で、10連勝を経験した事は3回くらいです。
でも5〜7連勝程度なら数え切れないほど経験してます。
5連勝→2敗→3連勝→1敗→7連勝
のように小さい連勝でも数を重ねていけばレートは上がっていきます。(このパターンだと瞬間勝率80%強)

この上振れが終わる直前に潜るのをやめて、瞬間勝率が高い状態でステイしましょう。
最終常連の方達はこれが上手です。

結論としては常時50〜55%の勝率を維持してレートをじわじわ上げていき、瞬間勝率が高い場面に遭遇したらステイしましょう。

これを続けて最終の予想ボーダーに乗せたら最終日までお祈りです。

ちなみに僕が先月最終に残った時の直近戦績はこんな感じ。
11勝2敗で瞬間勝率は約85%。
最後は6連勝したところでステイして最終に残りました。

画像13

画像14

他のシーズンも参考までに。

ふー。
理論編はここらで終わりといたします。

あとがき

いかがだったでしょうか。

もしこれまでの内容を読んで続きも見たい!と思った方は後日投稿する『メンタル編』『小ネタ編』『実践編』『筆者の実例』も読んでみてください。(これらが本番ですらある)

ひとまず、ここまで読んでくださりありがとうございました。
感想を引用RTで書いてくれると嬉しいです。
心が弱いので批判はマイルドにお願いしますね。

今後とも、まめとBEANSをよろしくお願いいたします。

上記は中編後編に分けて投稿する予定で、2月までには出したいと考えています。
心苦しい部分もありますが、中編後編は各100円の有料とさせていただきます。
事前情報がないものにお金は出したくないと思うので、前編は無料で公開しました。
中編後編もこのくらいの文量と内容の濃さになると思います。

有料にする理由は筆者が1年かけて培ったノウハウを、時間をかけて記事にしているので無料にするのは少し抵抗があること。

そしてこれが1番大きいのですが、復職はしたものの満足に働けてはおらず、私の収入が少ない為です。
今の自分の趣味・特技はデュエプレしかないので、それで少しでもお金をいただく事ができたら生活が楽になるし、
家で堂々とデュエプレができるかもなぁという邪な気持ちです。

その為、本記事の投げ銭と中編後編の収益は、いつも迷惑をかけている家族の為に使用することを約束します。
もし想定よりもいただけたらBEANSの運営費にも回そうと思います。

よろしくお願い申し上げます。

※今は本記事の投げ銭コーナーには何も書いていませんが、質問があれば追記していこうかと思います。
購入くださった方はリプライで質問をください。
できる限りお答えしようと思います。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?