見出し画像

ストーブで石焼き芋

暇だったので、ストーブで石焼き芋を焼きましたよ。

売りに出せなかった、すねに傷持つB級品だけどね、育てた当事者として責任をもってちゃんと食ってあげます。

コメリで買った5000円ストーブ

いやー(汗)コンロとは違って思ったより時間がかかりました。

やっぱ火力が足りない(そりゃそーさ)

焼きあがるまで全工程約2時間10分を要しました。

1時間焼いて15分蒸らした後に箸を刺したらまだ固かったので、再度ストーブに火をつけて焼き直し。

延長40分焼いたのち15分蒸らしてようやく焼き上がりました〜\( ˆoˆ )/

蜜が出てきちょる


全工程2時間10分かかったので、普通にコンロとか練炭で焼いた方がいいと思います。

なにもすることがなくて、さしてお腹も空いてないときはストーブでもいいかも、あったまるし。

収穫から2ヶ月ほど経過した紅あずまは、甘味も行き渡っててちょうど食べ頃でした。

手っ取り早くレンジで蒸して食べても美味しいだろうけどね、あえて時間をかけて焼いて食べるってまた格別だよね。

2時間後の至福を見据えてヨダレを拭きながら待つって、人間だから味わえる楽しみでもあるね。

是非にとは申しませんが、もし興味が湧いたら一度お試しあれ。

万が一うまく焼けなかった、或いはお腹を壊したとしても、当局は一切感知いたしません。

全て自己責任ということで…悪しからず。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?