見出し画像

私の俺の愛するマンガたち

2023.6.11 #60


6月のエンタメ2タイム!
紀子さんが療養中のため、サカモト1人でお送りしました☆

サカモトのリクエスト曲


☆1986オメガトライブ『君は1000%』(1986)
最近もう暑くて、こないだ普通に今年初めてエアコンつけてしまいました。そんなわけで、もう夏を先取りということでこの曲をリクエストしました!

今月のテーマは【マンガ】


皆さんマンガって読まれますか?
僕は、そんなに多く読むわけじゃないんですけど...
もう好きなタイトルってのがいくつかあって、
その辺はもうとにかく繰り返し読んで
毎回同じところで泣くタイプです笑
実は6月のテーマを決めるときに、
マンガじゃない他のテーマにほぼ決まったんですよ。
ただある日突然紀子さんが
「テーマ変えたい!マンガにしたい!」
「今私ものすごい面白いマンガにはまってるの!」
って言って急遽テーマが変更になりました笑

皆さんはどんなジャンルが好きですか?

マンガにも、ストーリー系とか、ギャグマンガとか、恋愛物とか、泣けるやつとか...いろいろジャンルがあると思いますけれども...

僕は、「ストーリー系」しかも「王道」もの、がやっぱ好きでそういうのにハマる傾向がありまして。いわゆるジャンプコミックス的なやつですかね...例えば中心に必ず主人公がいて、主人公がいろんな人と関わっていくうちに成長してみたり、あとは冒険していくうちに仲間が集まってみたり、そういう王道のマンガが好きなタイプでございます。

あと作家さんでいうと「ゆうきまさみさん」というマンガ家さんがいるんですけど、この方のマンガが好きでずっと読んでますね。

どうやってマンガを読みますか?

ストーリーマンガとかが好きだと、大作になればなるほど単行本の巻数ってのが増えてしまいます。皆さんはどうしてるんでしょうか...??

僕はネットカフェとかに行ったりしますね。他には「レンタルコミック」っていうのを使わせてもらったりとかしてます!DVDみたいに借りてきて家で好きなときに読んだり、繰り返し読んだりとかできるんですごい便利なんです。

メッセージ紹介!

紀子のリクエスト曲


☆ビートルズ『In My Life』(1965)

紀子さん実は今あるマンガにはまっていまして...そのマンガの中で流行ってる曲としてビートルズの話題が出てきたりとか、主人公が口ずさんだりするんですけども。その繋がりで今紀子さんに一番しみるビートルズの曲といえばこれっていうことで、この曲をリクエストしてもらいました。

「あさドラ!」にハマってます!

先程出てきた「紀子さんがはまってるマンガ」なんですけど...実は僕も好きで読んでるんです。それが浦沢直樹先生の「あさドラ!」です。浦沢先生といえば、「YAWARA! 」とか「20世紀少年」とか「MONSTER」とかでも有名で大御所中の大御所ですけれども。2018年からビッグコミックスピリッツで連載中の作品です。

1959年の名古屋から始まる物語で、ヒロインが「浅田アサ」という女の子。この主人公がたくましく成長していくという女性の一代記。 というのがざっくりした概要です笑

「あさドラ!」っていうタイトルのもじりからもわかるように、女性が力強く生きてくっていうのはまさに朝の連続テレビ小説っぽいので、「ドラマ化してほしいな」と思いながら読んでますね。

気になる方は、ぜひ読んでみていただきたいと思います!

「推しの子」って知ってますか?

今話題になってる「推しの子」っていうアニメがありまして、原作がマンガなんですけど...これが気になっています。
アイドルが題材ってことで「なかなか抵抗がある」「とっつきにくい」っていう方もいらっしゃるかもしれないんですけど、ネットではもちろん、僕の周りでもみんな「面白い!面白い!」って言うんですよ。そんなに言われると、逆に見てみたくなくなるじゃないですか笑
なんですけど...この間1話をちょっと見ちゃいまして。たまたま今無料配信をやってて、題材の好き嫌いはともかくとしても、普通にストーリーが面白かったんで、結構もう見続けちゃいました笑

昔とは違ってきた現在のマンガの立ち位置

この「推しの子」のアニメ主題歌を「YOASOBIさん」が歌ってらっしゃるんですけど、この歌がアメリカのビルボードのランキングで1位を取ったとか、史上初の快挙を成し遂げたっていうニュースが入ってましたね。そう考えると、もう本当に昔と比べてすごい変わったなっていう気がしますよね。

昔に比べて、広まっていく展開の仕方が全然違って、昔は週刊のマンガ雑誌を読んでれば面白いマンガにぶち当たるっていう感じでしたけれども、もう今はいろんなところからバズるし、いろんな発表の場があるし、多分出てる作品数の桁が違うと思うんですよね。

メディアミックスが前提でリリースされたりもするだろうし。アニメ化は当然としても、元々映像でリリースされたものが逆にコミック化してみたりとか。あとはTikTokとかで主題歌が「歌ってみた」「踊ってみた」とかでバズってみたりとか。ゲーム化してみたりドラマ化してみたり、いろんなバズり方があるんだなと思ってすごい戸惑ってます(汗)

アンケート紹介!

「皆さんの好きなマンガ・オススメマンガ」

振り返って


次回のエンタメ2タイムの放送は、7/9(日)午前8時から!
何がテーマになるか、皆様、お楽しみに〜!

来週6/18は「健やかラジオ  Life is beautiful」をお送りします!

==================================

「健やかラジオ」は、
お越しくださるゲストの方の健康法を伺い、
みんなにシェアして、
みんなで健康になろうという企画です。

「健やかラジオ」はさらに爆進します!

==================================

【聴取方法】は
■狛江市内はFM 85.7 MHz
■ネット配信:サイマルラジオ・コマラジ
■スマホ・タブレットからは
 アプリ「リスラジ」より
 関東「コマラジ」を選局

公式Twitterはこちら

セットリスト

『君は1000%』 1986オメガトライブ
サカモトさん リクエスト

『In My Life』 ビートルズ
紀子さん リクエスト

『メフィスト』女王蜂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?