見出し画像

軽快!爽快!夏の必須ミュージック

2023.07.23 #66


「真夏のピークを感じる曲!」


7 月23日は「日本歴代最高気温の日
2018年のこの日に埼玉県熊谷市で41.1度の最高気温を記録したことから、日本の記念日として制定されました。 また、二十四節気のひとつに「大暑」があり「夏の暑さが本格的になる頃」という意味なんですが、2023年のこの日がまさにその日でした!

一年で一番暑いとき!
一番暑い日にぴったりの曲をセレクトしてお届けしました!

Mungo Jerry の
「In the Summer Time」


大江千里さんの
「回転ちがいの夏休み」

大江千里さんは、80年代90年代を代表するシンガーソングライターだった方なんですけれども、この曲が入っていた6枚目のアルバム「OLYMPIC」は夏を題材にしたアルバムで、すごいポップセンスあふれる名盤なのでね、ぜひ聴いていただきたいなと思います!現在はニューヨークに渡って、ジャズピアニストとして活動していらっしゃいます。

Perez Prado の「Guaglione」

夏と言えば、ラテンソングですよね!


かせきさいだぁ さんの
「じゃっ夏なんで」

「かせきさいだぁ」さんは、1990年代から活躍しているヒップホップアーティストで、はっぴいえんどとか松本隆さんの影響を感じさせる、叙情的な歌詞やサウンドが注目されたアーティストさんなんです。文学的なね、リリックにちょっと注目して聞いてほしい曲です!(ミスター)

本日のエンディング

The Beach Boys の「Kokomo」

私が夏に生まれて初めて音楽関係の人とオフ会をやったときに、
参加されている方が、夏をテーマに選曲して、聞き出しました。それまで、ビーチ・ボーイズはどちらかといえば関心がなかったのですが、いい曲だな、と思いました。夏本番の曲。(みっちゃん)


振り返って


次回の Music Forceの放送は、8/27(日)午前8時から!
何がテーマになるか、皆様お楽しみに〜!

来週7/30は、第5週目の健やかラジオ!
何が来るかはお楽しみに~!

==================================

「健やかラジオ」は、
お越しくださるゲストの方の健康法を伺い、
みんなにシェアして、
みんなで健康になろうという企画です。

==================================

【聴取方法】は
■狛江市内はFM 85.7 MHz
■ネット配信:サイマルラジオ・コマラジ
■スマホ・タブレットからは
 アプリ「リスラジ」より
 関東「コマラジ」を選局

公式Twitterはこちら

セットリスト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?