マガジンのカバー画像

やすらかすこやか〇

17
思ったことを、すきなように、すきなだけ。 まだどう使っていくか、模索中です。
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

朝

あのこと一緒にいると、喋ってると、嬉しくてほっとする

今はそれでいいって魔法の言葉だね〜〜

もっと考え抜きたい!
逃げないぞお

1年

1年

広島に来て、1年がたった。

春夏秋冬すごしてみて、思ったこと。

冬が、苦手だ、、、。笑

度重なる忘年会、新年会、飲み会、お食事、etc、、。

誰かと話すためのお食事よりも、わたしは純粋に食を楽しみたいのである。
話したいなら、話しかけてほしい!ごはんじゃなくて、、

少し話が逸れた。
広島の冬は本当に本当に寒かった。死ぬかと思った。
自転車通学がしぬほどつらい。
風が冷たすぎて、涙が零れる

もっとみる
憧れる!

憧れる!

やきもちをやきたくないから、もう好きなのやめたい。

ふたりともすきだもの。

知世ちゃんになるんだー

いつもにこにこしていたい。
そんな大人になりたいものです。

なれるよね。
がんばるぞ!

ぽかぽか

ぽかぽか

大学生になってから

いいこだねっていわれる

わたしもそう思う

お母さんがいいこに育ててくれたのです。

そのぶんつまらない人間やけどね(・ω・`)

ユーモアがほしいね!

おはようございます

おはようございます

幼稚園の頃から塾に通わせてもらって、小学生の頃から

月ピアノ
火自習
水塾
木塾
金自習
土塾
日塾

長期休みは毎日講習会
中学からはここに部活が増え、高校は毎日教室に残って勉強するようにしていた。

親に無理やりさせられていたというわけでもなく、かといって勉強がすきで自分から進んでやっていたというわけでもない。

わたしはそこに感情を挟まないように常に心がけていたように思う。だって、考えたら

もっとみる

卒業式

思えばいつも、私のいる場所はここじゃないと思っている気がする。

現状に満足したこととかないような気がする〜
めちゃくちゃ自由にのびのびと育ててくれたのに、なんでこんなに窮屈な生き方をしているんだろう。謎。

ちっちゃい頃は自分の容姿がとにかく嫌で、今もたまにそうだけどそれだけで常にイライラしていた。
美しい母の遺伝子どこ行った、劣性遺伝かな?(^_^)

だから私はいつも、来世に期待して現世

もっとみる

はじめまして

おはようございます。☀︎
広島在住の学生です。

これまで、めんへらこじらせネガティブ傾向にあるため、人を不快な思いにさせたくないと思い、自分の言葉で発信することを抑えて(ほぼ無意識に)わざと分かりにくい言い方で話していました。

そしたら、びっくりするほどのボキャ貧に。

思ってることは沢山あるのに、全くその感情に見合った言葉が出てこない。

悔しい!

自分がすきだと思える人に、もっと思っ

もっとみる