PC強制終了したらACTがおかしくなった話

0.経緯

僕はFF14のプレイ中はACT(とプラグインのHojoring)を使用している。
先日、横着にもFF14とACTを裏で起動したままVALORANTを遊んでいたところ、PCがCtrl+Alt+Dltを含む一切を受け付けなくなり、電源長押しで終了処理をした。その後、再起動しACTを付けてみると何度再起動してもエラーが大量に吐き出され、正しく動かないようになってしまった。

1.具体的な事象

  • DPSオーバーレイ表示が出ない(ACTウィンドウは動作する)

  • カスタムトリガーの読み上げ音声がゆっくりボイスでなくなった

  • ACT.SpecialSpellTimer.dll、ACT.UltraScouter.dllが動いていないよ!という趣旨の長文エラーが表示されるようになった

  • 起動時にHojoringのロゴが出なくなった

2.まずオーバーレイの解決

これは単純にOverlayPlugin内の設定が消滅していた(画像でくくった部分)。導入時と同様に設定することで復帰した。

3.残りの事象で原因と思われること

どうやらHojoringの設定情報はユーザーフォルダの隠し領域に自動保存されているらしいのだが、正常に終了処理をしないことによってファイルが破損してしまっているらしい。確かに全部Hojoring関係で括ることができる。

C:\Users\ユーザ名\AppData\anoyetta\ACT\
この中にある******. xmlが、おそらく壊れてるのかなー。

https://next-innovation-fuk.com/2020/03/13/ff14-act-%E3%80%8Cinitplugin-error%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%A7%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84/

4.というわけで解決方法

Hojoringの公式に記載がありますが、起動のたび自動的にバックアップが作成され、過去7日分は保管されているとのこと。だから、壊れる前の日付のバックアップで設定を上書きすればいいんですね。(一応動くからと7日先延ばしにしていたら…キャッシュ全消しして入れ直しだったのかな)

この辺の領域のファイルを…
1段階下層のバックアップフォルダ内で最古のファイルで上書きしました

人によって修復が必要なファイルが異なっていたり、直近設定を変更して上書きをしたくないケースがあったりすると思うので、Hojoring公式を参照したりしながら自分で試してみてください。それぞれのファイルがどんな意味を持つのか補足がありますから。ちなみにファイル上書き時はファイル名の.config以下をリネームしてね。

5.感想

無理やり電源落としたらデータが壊れるのも、複数の大型ソフトを同時に動かすべきでないのも当たり前なので次からはちゃんとアプリケーションを落とそうと思いました。

ちなみに最近おためしで入れたTriggernometry.dllも死んでいる様子ですが同じような応用で修復が効くと思います。使っていないので必要になったら考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?