見出し画像

SUKIMAメンバー紹介⑳タケモトリノ

こんにちは!あやのです!

まさかのもう梅雨ですね。。

雨はちょっとしっとりした気分になっちゃいますが、今日はそんな気分をどっかに飛ばしてくれるような、元気な方の紹介です!


-Profile-

名前:竹本梨乃

生年月日:1999年5月25日

血液型:AB型

出身:山口県

大学:北九州市立大学地域創生学群

SUKIMAでの担当:元気担当

趣味:お父さんとの二人旅

特技:書道

自分を一言で表すと:げん(元気のげん、源のげん)


-Personality-

お父さんとの二人旅の話聞かせてください

直近でいうと、GWに船で瀬戸内を旅しました。

いくつか島をまわったのと、尾道と宮島に泊まりました。寝泊りは全部船で、移動も船です。すごく楽しい旅になりました。

そんな感じで船で旅もしてるけど、二人で車の旅もしてて、長門とか、岩国とか私が運転手として車旅します。

どのくらいの頻度でいくんですか?

月一かな。日曜にいったりとか、長いやつは船とか。

今度は長崎の壱岐にいくよ~

長崎の島いいですよ!!

そんな感じで船旅とか車旅してるんですね

車旅というかバンライフ!旅人界隈ではそういうんよ!

バンライフ…!!かっこいい。。


では、次に「げん」についてお聞きしたいんですけど、

「源」にはどんな意味が込められてるんですか?

元気を通してみんなの「源」になったらな~なんて。

今まで、「りのちゃんがずっと笑顔だから元気になれる」って言われてきたから、この元気を分け与えて、「みんな元気になろうぜ!」みたいな感じでございます笑

そんな元気の秘訣はなんですか?

めっちゃ寝る笑

友達と夜中でも楽しむぞーってときでも一番最初に寝る笑

あとごはんをいっぱい食べます

元気の秘訣は寝ることと食べることですね

私もミーティングでりのさんと一緒のときはいつも元気もらってます!


画像1

↑ 瀬戸内旅の写真だそうです!こんな娘さんをもってお父様は幸せ者ですね笑


-As for SUKIMA-

Q SUKIMAに入った理由を教えてください

始めは利用者としてのSUKIMAユーザーで、SUKIMAいいとこだなと思ってたんですけど、

あるイベントをきっかけに運営の人と仲良くなって、入らないかって誘われたのでここにいます。

だから決め手は”人”かもしれない。

なにかやりたいとかはないんだけど、就活のモチベをあげるためのことをしたいと思ったのがSUKIMAやったんよね。

Q SUKIMAで成し遂げたいことはありますか?

大学時代にいろいろ活動してきたけど、やり終わった後に泣けるものをつくりたくて、それをSUKIMAでできたらなと。

自分が主催でするものに対して、やり切って涙が出るほどの体験をできたらなと思ってます。

「みんな頑張った~~」ってハグしあって泣きあえる何かをつくりたい!!

いいですね!!ぜひオフラインでイベントしたいですね。。そのときは絶対行きます!

Q 次に、SUKIMAをどんな場所にしたいですか?

まず、学生から見て、いつでも連絡がとれる友達みたいにしたい。

距離が近いって感じですか?

就活支援っていうより、いつでもおしゃべりができる人たちと思ってもらいたい。

私の想いの「ファンを増やしたい」につながるんだけど、就活終わっても連絡とれるような友達だったら、就活終わってもつながっててくれるかなって。

あったかいコミュニティつくりたいですね!

次に、SUKIMAとしての私からみたら、SUKIMAがモチベの要っていう場所にしたい!

タスクとかやりたくないのもあるかもけど、SUKIMAに入ってるからこそ刺激をもらってると思える場所にしたいな。

自分が何かするにあたって、この人がいるからモチベが保たれてるみたいな。

つながりができると思うし、それがみんなもあったらなって。

Q では最後にメッセージお願いします!

みなさん、SUKIMAのファンになってください!

そして応援者になってください!


画像2

↑ こちら小倉愛が満載のりのさんです

以前小倉にお邪魔したときに、おすすめのカフェから町のモニュメントまで熱く語っていただきました♡


~感想~

りのさんはインタビューでもあった通り、いつも元気で笑顔なんです!このインタビューも面接終わりで疲れているときだったのに、スーツ姿で、そしていつもの笑顔で答えてくれました笑

どんなときも輪の中心でぐいぐい引っ張っていってくれるりのさん素敵ですね

ちなみにSUKIMAのインスタはりのさんが運営してますので、みなさんぜひ見てくださいね!( https://www.instagram.com/ )

ありがとうございました!


SUKIMAに興味を持ってくれた方、SUKIMAメンバーとおしゃべりしてみたいなと思ってくれた方はSUKIMA公式HPからどうぞ!

https://sukima-fukuoka.net/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?