見出し画像

openAIで年9万円のTeamPlanに入ってみた。高いし移行めんどいので今はオススメできない


GPT Storeひゃっほーい!
からの右下に「アップグレード」という謎ワード……これは?


( ゚Д゚) ふぁっ!? chatGPT Plusよりも上位のプランがあるー!!


(; ゚Д゚) 月25$で最低2アカウント分、年間払いだから600USD=9万円!?


( >Д<) なんじゃそりゃー!! でもアーリーアクセスとかDALL-E3優遇とカあるじゃん! もうクレカで払っちゃえ!

ということで、プランを選ぶと600USDをストライプで決済できるようになる。
終わると、メンバーを呼んだり役職が選べたりする。


右下のメニューから、個人のワークスペース(通常のPlusプラン)と切り替えられる。

そして、このTeamPlanだと、個人のドメイン認証がなくGPT Storeの公開ができるみたい。項目自体がない

こんな感じ。1枚目がTeamPlan、2枚目が個人のGPT Plusプラン。
どちらも、GPTsに公開できた。


で、TeamPlanのデメリットがわかった。
①今まで作ったGPTsがなく、引継ぎもできないから作り直しになる
②単純な上位互換ではなく、GPT PlusとTeamPlanが併用になる
 月20USDと月25USDが重複して請求される
③招待した場合、その人がある程度弄れるリスクがある(個人で細々やりたい場合は割高)


俺が加入を考えていた時、純粋な「アップグレードで引き継ぎ」だと思っていた。

無料プラン → Plusプラン(20USD) → TeamPlan(25USD)

ではなく、Plusプランはそのままに、制限が少なくなった人数制限の公園が遊べる権利が9万で買えるって感じ。

だから、TeamPlanを利用したらサクッと「Plusプラン」を解約できるわけではない。

金額的負担がヤバいし、Plusプランで作ったGPTsの呼び込みや知名度アップの労力が丸々引き継げない。

だから、2名以上やりたい人、かつPlusはまだやってないって人は年9万のプランをやってもよいかも。

あとは、openAI狂人で何でもサブスクする人(俺)や、noteやYoutubeで最新記事を出すことでマネタイズできるビジネスマン

かるーくAIを楽しみたい人は、このTeamPlanはやめた方が良い。



TeamPlanのメリットを考えた。
①メールでメンバーを招待できるから、1名をGPT Plus契約していない友人を誘える
②GPT Plusの3時間50回制限、DALL-E3の画像1枚制限がない、はず?
③アーリーアクセス優遇で、新しい機能を優先してリリースしてもらえる
④なんかAIの最新を突っ走っている感があってワクワクする
⑤ガチでGPTsの開発組織組んでマネタイズ、稼ぎをしたいなら最適

とにかくね、9万=月7000円の負担はマジでヤバい。
せめて、2人制限ではなく1人を最低にして、PlusのチャットやGPTsをインポート移行できること、毎月支払いができること(今だと25USDが30USDに値上がりする)だ。

俺はもう勢いで9万払ったけど、ぶっちゃけこのデメリットで萎えてしまった……。
GPT Plusで積み上げてきたアカウントも解約しづらいし、実質毎月1万円(Plus3000+Team7000)で負担がヤベーっす。


恐らくnoteでTeamPlanをべた褒めしたり、良いことばかり宣伝すると思うけど、デメリットも含めてちゃんと伝えたいと思った。
検討している方は、色んなnote記事を見たうえでTeamPlanを契約しよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?