見出し画像

コスト630をショボーンと反省してく。【助っ人純正コストリーグ】

こんにちは!こんばんは!
アプリ内で見る調子くんはかわいいけど、物体化した調子くんって見れば見るほど気持ち悪いですよね。

……そんな事実はさておき、むつみんです!

あんなに待ち遠しく感じていたコスト630リーグも、あっという間に終わってしまいました。虚無虚無。
今回は目標にしていた自己ベスト(2805位)更新すら叶わず、5317位という悔しい結果に…。

前回が上振れていただけかもです。

反省しないと進歩はないと思うので、今更ですが今回も1人反省会、やっていきます。


反省のためのプロローグ

前の記事でもご紹介した通り、私は2度目となる助っ人純正オーダーで参加していました。こんなオーダーです↓

今回の順位推移と、前回(コスト610)の順位推移を比較してみます。

前回と比べて良かったのは初日だけ。2日目からは低空飛行が続きました。
もちろん上下動はあったものの前回ほどの大勝ちもなく、緩めのマッチングでも勝ちきれないという、参加2度目にして早くも見慣れた展開に…。

今後に活かすべく、今回の成績を振り返りながら反省点と今後の課題を書き連ねています。


1)捨て試合を捨てられなかった件

今回のオーダーには1点、(ステ・コンボ低い以外に)懸念点がありました。
球団枠確保がやっとで、捨て試合に先発させられるDランクがいなかったことです。

私が理想としていたオーダーは、格上相手の勝ち目のない試合(=捨て試合)先発にDランクを当て、先発の5番手を中継ぎに回すことで、他4試合の勝率を上げるという戦術が取れるオーダーでした。
5試合目が捨て試合の場合は、下の画像左側のオーダーになります。中継ぎのSが1枚増えるため、1敗が濃厚になるのと引き換えにその節での中継ぎの安定性が向上するのです。

ところが…結局、野手の楽天枠フランコを確保できず、上の画像右側の投手陣で妥協となりました。中継ぎ陣に先発適性持ちの下位ランクがいないため先述の作戦が取れず、格上ばかりのマッチングで5タテを食らうこともありました。これが伸び悩みの一因になったと考えています。

コスト650でも下位ランクを中継ぎに入れる予定なので、可能な限り先発適性持ちの助っ人を取る必要があると感じました。


2)ソト「ボールはともだち。こわくないよ(ニッコリ)」→ボールが怖がってた疑惑

セカンドで起用しているソトが、通算23失策を記録。
1試合2個のタイムリーエラーをして、それが原因で逆転負けを喫していた試合もありました。

どうせならもっと突き抜けて30に乗せて欲しかった…
最終日に足掻こうと思って特守2回したら、
守らないファーストだけ上手くなりました☺️

裏ステがどれだけ自動試合に効果をもたらすかはわかりませんが、守備機会の多い内野の特守を優先すべきだったとつくづく思います。オスナ(三)とノイジー(遊)もそれなりに酷いですし。

ソトは、エキサイティングプレイヤーのコンボ「熱狂の渦」要員でもあるため、外すに外せないのです。次回のコスト650までに必ず特守を終わらせておきます。


3)ジグザグ打線も大事だけど…

6日目に、少し気になったことがあって一部投手の被打率を調べていました。
特殊能力「対左打者」「対右打者」はリーグでも効果があるのか、と思って記録を取ったのですが…。

あまり有用なデータは取れなかったものの、副産物としてグリフィンとモイネロを除いた7人中5人が、同じ利き腕のバッターと対戦した時の方が被打率が低いという結果に。(めんどくさくなったため)1日しか記録取ってないので断定はできませんが、リーグではこの傾向があるのかもしれません。

そしてこれは裏を返せば、相手投手が右の場合、こちらの右打者も抑え込まれやすいということ。
7日間を通して、相手先発には右投手が多かった印象です。少しでもチーム打率を上げるべく、次回はできるだけジグザグに打線を組めるように――

できません。右ばっっっかり!

これではジグザグどころじゃないので、コスト650ではスタメン全員右バッターにして『オール右打線』コンボを発生させようと思います。…ここまでの10行強はなんだったんだ。

オール右打線だと対右打率という点で不安だけど、そもそもコンボ上昇量をどうにかしないと論外だよねっていう話です。後述しますが、次回は他にもコンボをいくつか出せるようにしていく所存です。

おわりに コスト650へ向けて

自己ベスト更新が叶わずに終わった今回。
ステ負け、コンボ負けの嵐でストレスが凄まじい1週間でしたが、まだまだ上を目指せる見込みはあると思っています。だ、だだだだってリーちゃんまだ使ってないもん!

コスト670にスピ4700で投入予定です

次回は順当に行けばコスト650のはずですので、気が早いですがオーダーを組んでみました。

S18枚体制です
Cランクは先発中継ぎ両方できれば誰でも可
暫定データ。
スピ10万は持ち越しです

コスト650では、上で書いたオール右打線含め次の4つのコンボを追加してコンボ向上を図っていく予定です。

オール右打線
極直球勝負(超豪速球or超ノビ◎or超重い球Lv.5を3人)
特能240
ミート型6人(ノイジーとベニーをミート型に)

〈コスト650目標〉
①今度こそ自己ベスト(2805位)更新
②それまでプロスピを頑張って続ける(頑張らないと続けられないゲームって一体…)

適度に頑張りまーす!ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?