見出し画像

鈴鹿エンデューロ8時間チームに参戦したよ

今年のレース集大成、鈴鹿8時間エンデューロにチームで参戦してきました。


メンバー

mkw HCDJ部(8時間チーム)

中野さん
しょう君
たけちゃん
とごー
ハッシーハードコア

mkw 技術部(8時間チーム)
まさみつ
レオ
かまてぃー
なりた
たかむら
しーま

mkw 新米部(8時間男女混走)
やすと
いなb
よしたく
すぎもと君
とみなり
さなえさん

レース当日まで

完全にモチベーション落ちてた乗鞍を終えてからはこのレースに向けての練習に切り替え。
残業続きでなかなか参加できなかった水曜ロードショー、無理やり仕事を切り上げるようにしてなるべく参加するようにして練習時間を確保していった。
しかし水曜ロードショー、レベルが上がりすぎてて平均速度がとんでもないことになっており久しぶりに参加したおじさんは即千切れて一人旅、練習にならん事が数回あったのでツキイチで最後まで残ることに専念、レース週にはローテも8割くらい回して走り切ることができた。

CTLはこんな感じ、FTP220wくらいの設定、合ってるかどうかは知らんが、毎週ちびちび上げていくのは多少なりモチベーションに繋がっていたと思う。

土日練習会→月火レスト→水曜ロードショー→木曜走れたら走る→金レスト
のローテーション。
ここに朝一仕事前にジムも適当に入れていたが、週2各1時間程度、基本足トレは無し、ビッグ3→やりたいやつ
体重は55.5kg、FTPは230wくらい

当日

20時に寝て2時くらいに目が覚めたので向かう。
4時45分集合、荷物預かって駐車場へ。
ピット設営→試走で交代のポイント、指示場所等の確認→スタート
僕は2走目、1時間半くらい走る予定。

1時間くらい経過、デグナーでネレバニ含む数台が派手に落車したとの事。

そしてついに交代の時

出走→死

3チーム同時交代
いなB君(男女混走)→やすと
しょう君(ワイら)→ワイ
レオ君(技術部)→まさみつ

やすとは先行で集団に無事復帰
残り2チームは少し遅れた、これはマズい…
昔別チーム出てた時僕がやらかして千切れた時と同じ状況.…

が、ここで複数チームの有り難さ、まさみつ登場、そしてぴっとのスーさんも引き連れて3人でなんとか集団復帰、走り出して初っ端からめっっちゃくちゃキツかった
僕が先頭から交代、3チームの最後尾に着くももう既に死にそう
断末魔みてぇな声で「ごめん、キツい…」
パワーメーターを見たら死ぬ
スプーンの上り返しで集団の速度落ちなかったら僕は間違い無く死んでた。

集団復帰


集団復帰後、まだ招待選手が引いてるのでとにかく回復させる。
口の中が血の味がする。

だいたい8分切り、そら辛いよね
6周目くらいの1、2コーナーで足を止めたら右足が攣る、攣るの早くない????
気温高めだったせいか、水分補給少なかったかもしれん。

マサ君にあと何周いけます?て聞かれてやばそうだったので2周と回答。

交代

ホームストレートで少し後ろ気味だったがなんとかピットイン、計測バンド交換してもらったところで完全に足攣り。

まーじで動けんくなってしまった、出口近くだったので申し訳なかった、邪魔になってたらごめんね🙏

その後

足が痛え.…
足攣りから無理に動かして長引くやつの痛さ。
トイレ行く時に踏んでみるとダメやこれな痛さ。
チームメイトには申し訳ないけど僕はここまで宣言、計測タグ交換役に徹する事にした。

結果

mkw HCDJ部  2位
mkw 技術部   優勝
mkw 新米部  男女混走優勝

しゅごいぃぃぃ

恒例のカレー屋で打ち上げ

提供まで時間かかりすぎるなw

これにて今シーズンのレースは終了です。
来年は未定、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?