見出し画像

JBCF伊吹山ヒルクライムマスターズに参戦したよ


3月末のミクフェスが終わり、4月に入って毎週レース。
リトルワールド→伊吹山→群馬CSC→播中

リトルワールドは1周遅れDNFでした。


目標

シングルリザルト

結果

14位

機材

ホイール、sfidareの軽いやつ
タイヤ、Panaracer AGILEST チューブラー25C


この状態で6.65kg

カメラ追加して6.82kgに調整した

前日まで

SSTみたいなのはお勧めされなかったから水木でインターバルを適当にやる。
前日は近所の坂でインターバル。


腰に若干張り感あり。

当日

体重52.5kg

JBCFはスタート午後からだけど無駄に早起きしてしまう。
養老SAで早めの昼飯、カレー

9時頃現地入り、とりあえず暑い。ボトル3本持って来たが待ち時間で消費し切ってしまいそうなのでコンビニまでサイクリング。
アクエリアス950ml2本購入、2L置いとけや…

くじ引いてゲットした桜ミクさんのアクスタ。
かわいいね。

ゼッケン付けたりだらだらして検車。
重量やブラケットの角度全く見られずに流れ作業で難なく通過した、まーえーか

スタート


マスターズは人数少ないのでスタートは後ろでも何とかなるぽい。
最初10分くらいキツいって聞いてたが、8分くらいで千切れてそれから一人旅。

数人に抜かれて14位フィニッシュ。
なんもいい所なし、腰痛え。

1月3日ぶりにコーラをゴール地点で飲んだ。
美味すぎた。

まとめ

しかしヒルクライムは1時5倍出せんと勝負にならんですね…


マスドレースなんでとりあえず頑張ってついて行って使い切って4倍も出んやつでした。

淡々と走る個人TTとは走り方違うよねそりゃ。

次戦群馬csc

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?