見出し画像

書く事それ即ち整理整頓の第一歩



こんばんは。横田です。
このような書き方で始めるのは久しぶりではないでしょうか。
なんせ僕が短文備忘録 というワードにハマってしまった為、3回ほどそちらを使用させてもらっていました。

まあ相も変わらずトレーニングに制作、バスケにダンスの日々を過ごしています。
前よりも時間配分を意識するようになり、より自分のペースに落とし込めてきているのではないかなと思っています。

食欲の秋 とはよく言ったもので、最近2時間経つとお腹が減る もしくは通常量食べても足りない状態が続いていて、僕に住まう体脂肪達がイキイキしている現状です。

と、脳のメモリを1割くらい常にマックとじゃがりこに支配されている私ではありますが 最近感情のコントロールが前よりも一つ成長(もしくは退化)したのではないかと感じています。

嫌な出来事が起こっても
何が起こったのか なぜ嫌な気分なのか 原因と思われる事や連想される事をつらつらと書き出すようにして、まあこれだったらここを改善すれば良いか とか ここを回避すれば良いか みたいな感じで冷静に出来事を解体することが ときどき できるようになりました。

結構気分で振り回される僕としては、良い傾向かな と思いました。
ただそうやってどんどん冷静に物事を処理してしまうと、感情の揺れ動きだったり 人間味?が排除されていくような気がして怖さもあるので

あー 良い景色だなあ これを「良い」だけで表現するのは勿体無いなあ〜
とかぶつぶつ考える無駄を極める行動も最近の趣味の一つです。


僕にとって無駄な事って本当に大事なんだなー。
と痛感する毎日です。


それではまた

今度はこないだあったダンスのイベントとかについて話したい…と思っています(思ってはいます)

アデュ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?