見出し画像

今週のハニー「習い事」【池山】

物事が長く続きません。
池山ユラリです。

本当に飽き性というか、続いていたことがポキッと折れるともう一度再開するのがなかなかの億劫で。
1月頭から養命酒を飲み始めたのですが3月末に少し体調を崩して飲むのを辞めて以降、全然飲まずに4月も3週目になってしまい、昨日再び重い腰をあげて飲み始めました。
養命酒…美味しくないのよ、、、、
でも1年後の自分の健康のためにぼちぼち飲み続けれたらいいなと思ってます。

とにかく養命酒もそうなんだけど、物事が長く続けられません。最初はやるやる!と思ってても、続けれません。

私の自主性というものは無に等しいのです。
果たして、池山ユラリの自主性というものはこの世に存在しているのだろうか。
もはや私の自主性というものは名前だけの架空の存在ではないか。

というわけで、何かを続ける時は宣言とかして続けます。
今週のハニーだってそう。劇団で書く!続ける!と決めたから書けます。
火曜日のゲキジョウだってそう。当初、勝山修平と上田ダイゴに「手伝い行きます!」と言ったから約半年お手伝いに毎週行けて、いつの間にか実行委員のところに名前をいれてもらうようになったわけです。

強制力や責任やらプライドでしか続けられないんです。でもそれが何となく自分でもわかっているので、「続けたい。あ、でもすぐ辞めるなこれは。」と思った瞬間に、自分の周りに強制力とか、責任とか、プライドを並べるようにしています。

すごいよ何も宣言せずにコツコツ何かを続けられる人は。私なんか養命酒飲みます!というのをここに書かないとまた続かないわと思ってるんだよ。飲みなよ寝る前に30mlぐらいさ!!!
30mlの壁!!!!



養命酒の話をしたいわけではなかったのです。
習い事です。習い事。私は高校を卒業するまで、色んな習い事に通っていました。

ここから先は

905字

文藝部マガジン

¥300 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?