見出し画像

まもなく終了する「結婚式の定期便」のその後と未来について

みなさん、こんにちは。龍崎です。本日は、昨年9月末に発売をして大きな反響をいただいたHOTEL SHE,とCRAZYによる「新しい結婚式」に関するお話を書きたいと思います。

あらためまして、それは端的に説明すると「毎月とどく、結婚式の定期便」。毎月テーマに沿ったコンテンツが半年間(全6回)届き、それらをお二人で体験していただくというものです。従来の結婚式の本質とも言える「お互いを知ること」にフォーカスを当てたコンテンツによって、結婚式場でなくても、お二人の素敵な時間を演出できるのではないか、という実験的なプロダクトでした。

概要だけここにもまとめますが、詳細はこちらのnoteをご覧ください。

<概要>
■プロダクト名:「SHE, is CRAZY about THE DAY」
■価格:4万円(税抜、送料別)(※HOTEL SHE,の2名分の宿泊がセットになっています)
■販売個数:40個限定
■発売期間:9月23日(水)~10月11日(日)


限定数だった昨年の発売分について、ついに来月で最終月を迎えます。本日は、この半年間を通して見えてきたこと、これからこのプロダクトをどんな風に発展させていこうと考えているのかなど、「結婚式の定期便」のその後についてまとめられればと思います。

なお、この記事の中には、これからお届けする予定の「結婚式の定期便」のコンテンツに関する内容も一部含まれます。もしもご利用いただいていたり、今後購入を検討していただいているなどで、中身について見たくないという方がいらっしゃれば、まだ読まないことをオススメします。

また、よろしければ、以前リリース時に書いた、結婚式に対する私の思いの記事も参照いただけると幸いです。




互いを知るための6つのコンテンツ

画像1

画像2

画像3

最初に、あらためてこの企画の趣旨というか根幹を振り返りたいと思います。この企画が生まれたのは、CRAZYからお声かけをいただき、コロナの影響によって打撃を受けたホテルとウェディングという2つの業界がコラボをして、新しい結婚式の形を作れないかというブレストがあったからです。コロナによって人が集まれないなら、結婚式を自宅へ届けることでその打開策になるのではないか。つまり「コロナ対策」としての一つの選択肢として生まれたのが「結婚式の定期便」でした。

ここから先は

3,704字 / 1画像

¥ 980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければ、ぜひサポートをお願いします💘いただいたサポートはホテルのさらなる満足度向上のために活用させていただきます🙇🙇