最近思うこと。

今の仕事に就き始めてから思う。

一人暮らしが大分長くなってきたからかもしれないが、高齢した方々がよく自転車に乗ってやって来る。自転車置き場に置くのを手伝う事もしばしばで、大変そうだなぁ...と。

まぁその方々にはその方々たちの「幸せ」があるのだから、その辺りはどうでもいいのだけれど...。段々と身体も若い頃に比べたら数段衰えて思うように動けなくなってきているにも関わらず、生きるために動かざるを得ないのは仕方ないとは思う、思うけど...これが痴呆が始まったり誰かに迷惑をかけてまで生きていく事が本当に自身が幸せなのか...。どうなんだろw

確かに自身の子供や孫がいるならその人たちは「長生き」して欲しいと願うとは思うし、本人も少しでも長く生きたい、と思うのかもしれないが、私個人はそう思えない、思わない感が強くなりつつある。

どこぞでちらっと言ったり書いたりしたかもしれないが、個人的にはもう十分かなぁ...。痛かったり苦しかったりしながら死んでゆくのは可能なら勘弁して欲しいが...w

今の世の中、ニュースを見ても世情を見ても、この際明るい感じがしないのは私だけ?どんどん息が詰まりそう...。なら、私的には早めに「おさらば!」する方がある意味【自身の幸せ】なのかもしれないなぁ...「シンエヴァ」も完結したしね_φ(・_・