見出し画像

メモしよう。

皆さんこんにちは、睡眠です💤

自己紹介で話した通り、私はお笑い芸人さんのラジオが大好きで毎日聴いています。

そこで今回は、私のおすすめの回をひとつ紹介しようと思います👂

紹介したいのは、2023年8月11日に放送された霜降り明星さんのANNです。

この日は、せいやさんが家庭の事情でラジオを欠席し、粗品さんのソロ回でした。
一般的に相方が休みの場合は、仲の良い芸人さんをゲストに迎えたり、リアルタイムで聴いているリスナー達にお便りを募集することが多いです。

しかし、粗品さんは全く違う方法でした。

粗品さんが粗品さんと会話をするという一人二役でラジオを始めたんです。

意味が分かりませんよね?私も分かりません。
録音なのか、はたまた違う時間軸なのか、粗品さんが粗品さんと違和感なく会話をしているんです。
録音なら、タイムラグがあったり、会話を成立させるのは難しいはずですが、普通に会話ができているんです。
初めて聴いた時、何が起こっているのか分からず、衝撃を受けました。
この回は、リスナーたちの中で伝説となり、放送批評懇談会が主催する「第61回ギャラクシー賞」に入賞しました。
欠席していたせいやさんには申し訳ないですが、本当にこの回は面白すぎて何回も聴いています。
皆さんもパラレルワールドにいったような感覚になる粗品さんソロ回を是非聴いてみてください。

⬇️Spotifyで聴けます
https://open.spotify.com/episode/2DhtQ0L3Z2wtfllInq7Zt2?si=4QQQOvBvTsyVknQdALh49w&context=spotify%3Ashow%3A6BSPw7yLnXxb2jFuuCyXpb

___________________

私は先週、熱を出してしまい、banktoさんのお話を聞くことが出来ませんでしたㅠㅠ
なので、授業メモを読んで感じたことを書きたいと思います✍🏻
シーソーは元々知っていて、甲南女子大学用語集を何度か見たことがあります👀
「推しバス」や「下山」など南女生にしか伝わらない用語が面白くて、ついつい分かる〜!と共感してしまいます。
「意識的にならないとインプットできない。」という内容になるほど!となりました。
いつも何も考えずに聴いているラジオも、インプットのスイッチを入れると、何か新しい発見があるかもしれないですね。
何か面白いことがあれば、メモに書いて忘れないようにしようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?