見出し画像

今までありがとうございました。

4月末を持ちまして閉店します。

もともと、他の仕事をしながら並行してお店を続けられれば と考えておりましたが、本業の方がきびしく、営んでいる会社を閉じるとともに こちらのコーヒーショップも閉めることにしました。

美味しいコーヒーとともに 地域のコミュニケーションの場となればと思い、この場所にゆかりがあり、なじみのある水神(スイジン)コーヒーと名付けました。

まだまだお店は理想の形の30%くらいの状態でしょうか。
満足いく形まで持っていけなかったことは残念です。

コロナ渦で思うように外出ができない中でしたが、少しずつお店の認知が広がり、楽しんでいただける方が増えていったことはすごくうれしい経験でした。

そしてお店を開いたことでつながったご縁は、とても大切な宝物です。

4月中はやることも多いので 予定通りの営業とはいかないと思いますが、少しでも多くのお客さんに足を運んでいただけるよう、土・日は全部開け、お休みを月・火と変更します。

残り少ない営業となりますが、基本 あまり隠し事なく何でも話す方なので、興味本位でもけっこうなので よければお立寄りくださいね。押し売りしませんので。

販売しているお米が残っています。
合鴨農法でとても安全なお米ですし、この つや姫 とても美味しいんです。
餞別にぜひ買っていってください。

焙煎元 大田区六郷雑色にある BUCKLE COFFEEさん の豆を使用しています。
今のうちの「売り」は中浅煎りの
とってもベリー感漂う 「グアテマラ オリエンテ」、
爽やかさだけでなくコクも備えた 「ケニア ムシャガラAA」 この2種です。
浅煎りや中煎りが楽しめる方という条件付きにはなりますが、ぜひこちらを味わいにいらしてくださいね。

試飲を4種、用意しています。
お店を開けてすぐの時間は用意できてないこともありますが、そちらをひと通り飲んでいただいて銘柄を決めていただいています。

あとは、閉店時間過ぎに到着される方は時間が見えた時点でSNS等のメッセージをください。その後に予定が入っていない日にかぎりますが、できるだけ対応できればと思っています。

閉店後の今後の展開は今のところ未定ですが、
残り3週間、どうぞよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?