見出し画像

フォロー割1週間経過(フォロー割を推す必要はなさそう)

【結論】
フォロー割に力入れなくて良い。
売れたらラッキーぐらいでいいと思う。

メルカリを始めて半年。
初めて1週間前に「フォロー割」というものを始めて見ました。
「フォローいただいた方は100円引き」というやつ。
結果フォロー割を利用された方は10人中2人。

最初の3日間は名前の横にも「フォロー割はじめました」を書きました。
例:〇〇:フォロー割はじめました
上記の様に書いていました。

フォロー割を始めて思ったのは、コメントをせず買っていただけるご購入者様が多かったということです。
(扱っている商品にもよると思います)

私が購入者側になって考えてみると、100円値引きのために、知らない人とコメントの遣り取りをするのはめんどくさいな~と思いました。

購入したら、よろしくお願いします。程度でいいと思います。(あいさつや返事はいただけると嬉しいです)

というわけで、プロフィール文にはフォロー割(100円引き)+まとめ割(100円引き)という項目は作って、他の売る努力をすることにしました。

売る努力・・・

・タッチ操作、クリックしてくれるような1枚目の画像の作成
・購入ボタンを押してくれるタイトル・説明文
・この人なら買ってもいいかなと思えるプロフィール
・良かった評価(悪かった評価がないように)

私は今のところ悪い評価はついていません。
(かなりギリギリはありましたがw)

ある程度やっている人は評価一覧も気になるのではないでしょうか?

私は気になります。
リサーチの段階で何千という評価がある人が、どんなことで悪い評価になっているのかな?とか。
他人のふり見て我がふり直せです。

気をつけることの参考になります。
というわけで、フォロー割は売れる可能性を上げてくれるのではないかと始めてみたけれど、実際はそのまま買ってくれる人が多いです。

もっと購入者さんの心理がわかれば・・・

いや、ほしいと思うものを売っていれば買ってくれると思うのです。