見出し画像

24年6月10日(月曜)新宿ロフトプラスワン『3冠』細田昌志『力道山未亡人』×堀江ガンツ『猪木 vs UWF』×水道橋博士『本業2024』出版記念イベント。主にUWFの話に。深夜のラーメン健太、無限替え玉記念日。

7時45分起床。

アサイージュース。

日記をnoteに書いてアップする。

昼食。

ひたすら精読して読了。

終章に涙そうそう。
「女の一生」を描ききれている!!!
納得のベストセラー街道だ。

この書評を掲げておくので、
是非、読んで欲しい!!

『サンデー毎日』の不定期連載の締め切りの催促あり。
完全に失念していた。
来週締め切りの選択肢ありでホッとする。
初めて連載を落とす。

もともと、
故・高橋春男先生の追悼文を予定して、
高田先生の話を書いていたのだが、
同じタイミングで高田文夫先生の
WEBコラム「おもひでコロコロ」
にボクの名前があがる。

この偶然が必然だ。

多重人格の天才にして、
現在、ボクの付き人の金剛さんが来宅。

本日のもうひとつの
課題図書『猪木とUWF』へ。

前田日明と藤原喜明の対談集。

スラスラと読める。
そして昭和の底抜けの下ネタが続いて、
「攻めの姿勢」に感心する。

散歩のノルマと読書タイムを両立するのは、
二宮金次郎スタイルしかないと思って、
金剛さんに保護観察されながらの近所の徘徊。

偶然にもスーパー金次郎のトラックがお隣に。

このまま、ふたりで一緒に散髪へ。
その間も、本を読みたい。

自転車で会場へ向かう予定だったが、
時間がなく、タクシーに変更。

ウキウキウォッチング。

ゴジラを目指して。

東横キッズの横を浅草キッドとして通り過ぎる。

ロフトプラスワン、改めてこのビルの地下だ。

一番乗りで到着。

楽屋で読書に没頭中に
ガンツ先生が楽屋入り。

本人の前で読了。
こちらも感涙。
思わず「いい本だ!!!!」

読後感最高だ!!!

博士映像研の福井さん、
原田専門家と次々と楽屋入り。

プレゼントのサイン色紙作り。
寄せ書き。

ガンツ先生も。

細田くんも。

意外なことだが、
細田くんとガンツ先生は初共演。
話すのも初めてとのこと。

3冊の本の出版記念。
進行役も構成も決めないまま。
打ち合わせもなく本番。

今年がUWF40周年の話から、
第一次UWFの話へ。
共通言語すぎてマニアックな深さへ潜る。

休憩時間も盛り上がる。

3人共に司会者タイプなので、
それぞれが密かに進行を
イメージさせていたと思うが、
3時間半もUWFの話になるとは……。

初めて聞く話も多い。
この濃すぎる話は、配信で確認して欲しい。

あえて『本業2014』の話は封印。

配信終了後、じゃんけん大会。
プレゼントは入場者全員に当たった。

ガンツ先生のプレゼント、
本当に日本に二枚しかない、
RINGSロシアTシャツは
「ワシがほしいくらいじゃ!」
と菅原文太のように心でつぶやいた。

終了後のサイン会。

イベント終了後もよもやま話が終わらず。

話し足らず、
近所の『居酒屋ダンダダン』へ。

仕事終わりに22歳の古本屋、若林凌駕も参加。

小学館の細田くんの担当編集が、
『週刊ポスト』の殿のページ担当。
偶然にも同じシールをつけていた。

お二人を見送り、
我々テクシー部隊は当然のごとくウォーキング。

『本業2024』を詰め込んでいるため、重いのなんの。

中野坂上の『ラーメン花月嵐』
2時閉店にギリギリ飛び込む。

「ラーメン健太」とのコラボの
無限替え玉。

金剛さん、多重人格のひとり、
大食い人格の「しょう」が発動。
替え玉9杯をたいらげる。

閉店間際だったが、
ベトナムのグェンくんが対応してくださる。

金剛さんの睡眠障害が出る気配ありとのことで、
若林くんと金剛さんはここでタクシーで帰す。

原田専門家としばらく歩いたが、
さすがにギブアップ。

新中野からタクシー乗車。

玄関でカードキーを金剛くんに
預けっぱなしなのに気が付く。

しばらく外で「どうしたものか?」と立ち往生。
今月、2回目なのだ。

長男に電話でなんとか部屋へ。

帰宅3時20分。

突然、目覚まし時計が鳴り出すが、
何処から鳴っているのかわからず。

金剛さんが残した巨大のカバンの
ポケットのどこを開けても出てこない。

ちょうど同じ時間に、
東浩紀さんが海外でスリにあっていて、
「パニクっているのは俺だけじゃない」
って思えた〜
と日記には書いておこう。

-------------------

差別は続くよ、どこまでも。
この大王様のタイムラインは、
本日も反省の色なし──。

井川意高 https://x.com/ikawamototaka

国際連合広報センター

https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/48162/

明日から3泊4日の大阪先生の告知。

こちらの収録もあります。

配信、残り数日です!!


サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!