見出し画像

24年4月22日(月曜)★SAKURA納車。高田先生のビバリー紹介。殿、『本業』の帯文快諾してくださる。みんなで高山登山。若林くんの部屋来訪。夜の星空散歩。

8時15分起床。

目覚め飲料を流し込む。

noteに日記を書いてあげる。
このところ、100イイねに至るまでの
スピードが遅くなっている。

注文してからずいぶん経つのだが、
ようやくグルードがやってきた。

福岡から、切り絵シールの数々を送って頂く。
しばらくうっとりと眺める。
早く貼りたい!!

11時30分より『ラジオビバリー昼ズ』
生放送。

高田先生の家に
いろんなものが送られてくる話から、
タブレット純さんのパンツから、
水道橋博士の貢ものの話に。

サンデー毎日に掲載した
「元旦に死にそうになった話」には、
「何度も会っているんだから言えよ!」と。
(いや言っているんですけど)と内心思いつつ、
「あいつが変な会のビデオを送ってくるんだよ」と。
東MAXと志らくさんのライブの話に。
そして発掘秘蔵映像には大いに食いついて貰う。
それはもうボクは「あなたに褒められたくて」
やっているのだもの。

しかし、あれだけ笑ってもらえれば
嬉しいに決まっている。
しかし、ボクが秘蔵しているVTRは、
まだまだあんなものじゃないのだ。

ゲストの三四郎。
普段オールナイトは聞いていないのだが、
高田文夫先生に対しての丁々発止のやりとりは、
見事だったなーー。

お昼は、残り物のうどんとキムチ納豆。
このところ手作り蕎麦の連投で、
うどん久々だったが美味いものは美味い。

高田先生は前門の虎、
午後は、殿様の後門の狼。

昨日から想定問題集を
頭で繰り返し緊張気味。
本日のお目通りのシミュレーション。

その際には新車の軽自動車と、
着物と運転手を紹介するつもりだったので。

「殿、新車が今日、納車されたので、
御覧ください。」
「なんだ『軽』じゃねぇか?」
「で、なんだこの駕籠かきみたいな運転手は?」
と笑ってもらえる準備は整えた。

15時、日産の市川さんが白いSAKURAで登場。
初めて、この色のを見た。
コンパクトで可愛らしい。

長男と一緒に対応。
一通りの説明後、
長男運転で阿佐ヶ谷駅まで練習運転。

途中、電話あり。
思わず車内でも直立不動に。
そして新刊の帯文を快く引き受けて頂く。

事前に提案した概要と帯文例に対し、
「そういうのはいいよ!」
と体調を慮って
言われたことに心で涙そうそう。

ご拝謁は別日に、と。

青梅街道のローソンで
(22歳で古本興業を立ち上げた放送作家)
着物姿の若林凌駕を拾う。
本日のお目通りが流れたことを伝えると、
「残念ですが肩の荷が降りました」と。

そりゃあそうだろう。
ボクと会ってたった2週間で、
高田先生と殿にお目通りが叶う強運な人は、
まずいないだろう。

帰宅後、家の前の道が狭いので、
軽自動車でも駐車には苦戦。

バックする電子音と点滅を含めて
「万博で走ってそうな未来カーだな」と思わず。

家のガレージに電源があるのを確認。
生まれて初めて使う。

もろもろと説明を受け、
カーステレオにブルートゥースを同期させる。

嗚呼、ドライブが楽しそうだ。

若林凌駕と長男の会話。
若者同士、照れる様子なく。
長男が自分の映像作品を見せている。

しばし、僕の部屋で待機。
今日のふたつの出来事に
綺羅びやかな幸福感が訪れる。

祝杯を上げようと夕食に一緒に行くことに。

ちょうど海猫沢めろんさんから、
筍のおすそ分けをと、
ご自宅の食事に誘われるが、
この時間なら「高山」に予約が取れるかもと、
逆にお誘いする。

お仕事中のママにもLINE。
案の定、17時から電話をかけたら、
18時に5人でテーブル席がとれた。

鷺ノ宮駅の橋の上でママと待ち合わせ。
「古い方の『君の名は』か!」と言いながら、
お店へ。

ママとめろんさんは同世代の
サブカル愛好家なので、
話が合うに決まっている。

若林凌駕の両親のセピア色の写真など。

ママが先に帰ったあとも、若林凌駕が、
卵かけご飯を3倍お代わり。

めろんさんは、文化系トークラジオLife
出演の次回のテーマが「運」らしく、
運命論に対してボクと議論。

一旦帰宅後、運動不足のボクは歩きたい。
目的地を決めて、ふたりで歩き出す。

今日は満月で夜散歩はうってつけ。

古本業の若者とふたりで夜空を想い、
本を語り歩くのは、
まさに『本業』の表紙絵だ。

ここに殿、天上人様の帯が巻かれるのだ。

バスに乗って阿佐ヶ谷駅まで。

若林凌駕宅。初めて入ったが、
まさに独身時代の俺の部屋じゃないか。

大瀧詠一と江口寿史が好きなら、何故、
『藝人春秋』2と3をまだ読んでいないのだ。

『パーフェクト・デイズ』にしか思えない。

扉を開けて外へ出ると、そこは阿佐ヶ谷だ。
天徳泉さんで番台のお母さんにご挨拶。

阿佐ヶ谷から高円寺まで。突っ切る。
しかし、結局、高円寺『UNKO』は踏んでしまう。
蠅の王として。

新たに馬肉職人さんが店員に加わり、
メニューに馬刺しが加わった。

小杉湯で整える。
インバウンドで外人多数。
フランス人の女性ふたりにご指南するが、
会話が成り立たず、逆に気を使わせていた。

若者に流行っている写真らしい。

高円寺名物のリサイクルショップ、
『素人の乱』で格安の家具を買うブーム。

停めていた自転車を取り戻した若林凌駕と別れて、
高円寺から鷺ノ宮までひとり歩き。
今も「オッペンハイマー」の解釈動画を
聞き続けている。
もう、のべ何時間だろうか。

帰宅は12時22分。

明日こそ。映画館へ行こう!!

サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!