見出し画像

24年6月16日(日曜)父の日。東野幸治&吉田豪ライブの配信を観了。『サンデー毎日』に原稿書き。渋谷『やついフェス』へ。長男&マキタスポーツ家合流。『麗郷』で食事会。

9時起床。

noteに日記を書いてアップする。

いろいろと話題になっている、
昨日のライブのチャット欄付き配信を
初めて冒頭から最後まで見る。

本番ではチャット欄は、
ボクも東野幸治さんもなべさんも、
つまり右の3人は一切見ていない。

ボクが見てるのは、
ノートPCの進行台本だけ。
しかもフォントをかなり大きくしている。

御大のなべおさみさんが話始めたところから、
書き込みが否定的な言葉が入るようになり、
頻繁にダメ出しが始まる(数人)

しかし、500人弱が同時視聴していて、
一部の10人以下の人がチャット欄に
ネガティブなことを再三に渡って
書き込むのだ。

そこを豪ちゃんが目で追い、
表情で拾って、
賛否両論がチャットに広がる——。

しかし、ライブはボクが見ても
ボクの狙い通りであり、
超絶面白い。

松本清張の『昭和史発掘』的な
闇が眼前に広がっていき、
当事者による回収が行われる。

ボクの狙いは1991年の
明大替え玉裏口入学事件が、
現在にも地続きに繋がり、
隠蔽工作が隠蔽を生む構造を知る。

やがて、それらの体質が、
カイロ大学裏口入学、
そして、
松井一郎元大阪市長の裏口入学まで
ボク的には繋ぎたかったのだが……。

ボクの進行では——。

なべおさみさんの
ナベプロとの確執。
芸能界だけでなく、
政財界の人脈解剖やら、
手かざし治療問題、
最後に日航機ハイジャック事件までの
流れだった。

時間的余裕がなかった。

しかし、いろんな反省点は山積みだ。

特にマイクの音量調節、
スクリーンへの写真照射
の技術的なことや、
ライブのタイトルや煽りなどなど……。
サプライズ不要問題まで。

とにかく次回でこのシリーズは終了する。

ランキングで残るのは、
ツービートと東国原英夫さんの3人のみ。
(ランキングにある枝豆さんは
タカさん登場回で終わっています)

気を取り直して、
東野幸治、なべおさみ、松村邦洋
さんサイドへ、
契約確認事項と振込先確認などの事務。

なべおさみさんとのライン交換。
今後の日程確認。

なべおさみさんもご覧になりたいとのこと。
チャット欄の話もご説明する。

気合を入れて
『サンデー毎日』の不定期連載『藝人余話』
先週落としてしまった、
『追悼・漫画家・高橋春男』を捨てて、
『丸ごと一冊 高田文夫』の書評に変更。

ここのところずっと精読中だが、
万感の思いありで、
4000字に収めるのは至難なり。

18時頃、第一稿を脱稿。送稿。

これで『やついフェス』に行ける。

原田専門家が来宅。
SAKURAちゃん(軽自動車)
原田くんが運転。渋谷へ。

初めての『やついフェス』へ向かう。

「サンデー毎日」側と見解の相違があり、
一旦、原稿が落ちかけるが、
向井さんとのメール交換で解決する。

渋谷。
東急が取り壊しになっていて
AKIRA的なネオトーキョー感を感じる。

会場も香盤も知らないまま。

駐車場を降りたところで、
サンキュータツオにでくわす。

「今、シブラク(渋谷落語)終わりなんですよ」と。
一緒に歩きながら、四方山話。
「ぼくらは『やついフェス』に行くのだけれでも、
もしかしたら、マキタがいるかもしれないから」
と行きかけるが、会場の入口までで。
「スイマセン。次の予定が
ずらせないようなので、ここで失礼します」と。

入場時に会場内の長男にLINE。
「もう終わるよ!マキタさんもいるよ。」
とのこと。

受付で今立くんと出会う。

入場すれば、初めて入ったので、
建物の構造と仕組みが一切わからず、
右往左往しながら。
トイレでおびーるのみたろうに遭遇。

マキタスポーツ家が並ぶ席へ到達。
ちょうど「街裏ぴんく」が登壇中で大受け中。
さらに「流れ星」のネタに。
超新星爆発くらいのとんでもない
受け方をしていた。

「写真は今だけ撮ってください!」というので、
妻から現在2次元熱愛中の
「瀧上さんだけ撮ってき!て」
と言われていたので、
カメラで追うが撮りきれず。

暗闇で、娘二人を連れた、
マキタスポーツの奥さんのノゾミ・スポーツだと思って、
話しかけていたひとがよく見ると
全く知らない若い人だったので疑心暗鬼に陥る。
(親戚の子と後ほど判明)


その後は、
長男とお友達の様子を
iPhone越しに見ながら、
その青春と音楽の洪水に感無量に。

昨日、帰宅後に長男が、
「今まで見たフェスで一番楽しい!!」
と言っていたが今日も満喫中だった。

昔、家族でドライブに行くたびに、
やついいちろうくんの
コンピレーション・アルバム、
を流し続けた。
「そのときのことを思い出す!!」
と言っていた。

次々と近くにいる
ミュージシャン風のひとに会釈の連続。

元・アンディ・モリの小山田壮平がトリ。

そして、やついくんのDJの
「クラブナイト」

素晴らしすぎる。
走馬灯のように想い出に襲われた。

やついいちろうくんに家族で感謝!!

終了後、マキタスポーツ一家を誘って
台湾料理の『麗郷』へ。

この店にまつわる様々な想い出を
マキタスポーツに語る。

マキタスポーツ一家と分かれて、
長男と一緒に帰宅。

帰宅したら即、長男はお友達と何処かへ、
闇にクルマっていった。

12時帰宅だったが、
「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。
新規入会、
5人のナイギフあり。

酔っ払ってSNS。
相手にしないほうが良いと言われているが、
止められないなー。

3時頃に就寝。

サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!