見出し画像

【はかせ日記】22/5/7 「博士」の日。 CBC『誠のズバリサタデー』生放送出演。高島屋『鼎泰豐』へ。小龍包。帰宅後、サンプラザのJuice=Juice、『はな整体』、ツイキャスの集合知を集める。

博士の悪童日記 2022年5月7日(土曜)

名古屋ホテル5時起床。

戦争反対。
インボイス反対。
スラップ訴訟反対。

本日、「博士の日」とのこと──。

Twitterで関連ワードがいろいろと、
つぶやかれている。

結局、誠さんから
昨晩は連絡がなかった。

ドライヤーで
昨晩洗った洗濯物を乾かす。

大浴場。
誠さんと遭遇せず。

食堂でも会わないまま。

ひとりで腸活MIXモーニング。

富城マネとロビーで待ち合わせをして、
そのままCBCに向かう。

杉山さんに代わる、
新マネージャーを紹介し、
「今日は誠さんと同伴出勤ではないのですね」
と言われている時に、誠さんが登場。

「今度のマネージャーは、
 スマホを持っているだろうね?」
などと茶化しながら。

近況報告で、
加藤アナが笑ってくださる。

歴史学者の河合敦先生
も打ち合わせに加わり、
皆で鎌倉歴史談義。

本番、9時より。

ボクは、Netflixの経営悪化についての解説。

戸田さんのコーナーで、
昨日の阪神、中日戦で
大野投手が、完全試合目前だったことを知る。

太廊くん、コーナー。
先月、番組終わりに花見へ行ったことは
一切触れないまま、
エロショップ「ビッグバン」探訪記。

河合先生の頼朝家、
サザエさん一家説。笑い転げる。

河合先生、3回に渡り登場。

源氏が根絶やしにされ、
嫡流が無くなった。
という話に、
ボクは、現代に源氏を名乗るは、
ドラゴンズにいた「郭源治」くらいしかいませんね。
と冗談。

博士の気になるニュースは、
裁判の進捗状況及び、
スラップ訴訟への見解について。

この記事をベースにして。

ワンコーナー頂いて、
「教育と愛国」を紹介。

最後のはがきのコーナで、
郭源治投手の息子さんが、
大河ドラマで、
弁慶を演じているとのこと。

この伏線回収ぶりに鳥肌が立つ。

(特に昨日、偶然、
YouTube版『東京ポッド許可局』での
「伏線回収いらない説」を聴いた後
だっただけに。

あの放送で、サンキュータツオが語った、
文学部の授業で一番最初に習ったのが、
世界文学の潮流を言えば、
起承転結の「起」しか、今の文学は描かない、
という話、腑に落ちる。)


今までで一番おもしろく
充実した回だった。

誠さん、番組終了と共に、
風のように去りぬ。

CBCの玄関にある彫刻は、
押井守監督が作ったもの、
との情報。

久々に散歩を辞めて、
CBCからタクシーに乗ったのだが、
車内の空気清浄機が未来的だった。

富城マネに「名古屋めし」をご馳走するという話から、
最初は、駅のホームの住吉のきしめんだったのが、
駅チカの「矢場とん」に変わり、
『矢場とん』を探しているうちに高島屋へ。

そして、いつの間にか最上階レストランへ向かう。

途中、東急ハンズの
セール品の文房具を大人買い。

レストラン街に『鼎泰豐』を発見。
さっき、郭泰源の話をしていたので、
俄然、フックがかかる。

初めて食べたのは、
1997年の台湾、台北だった。

その後、新宿の高島屋へ出店。
いっとき、足繁く通った。

ここ10年くらいは食べていない。



小龍包がひとり4個。

食べ方のマニュアルもある。

生姜スープを作る。

火傷しないようにソロリソロリと。

自分の想定以上に美味いし、上品な味。

乾麺も美味い!!

窓越しの鉄道ビューに興奮。
にわか撮り鉄。

名古屋駅ホームでも撮り鉄。
ホームにはいってくる瞬間がたまらない。

車中、スジャータのピスタチオ・アイス。
何時もバニラなので初めて食べた。

献本していただいた、
『愛と裁判と笑い』は自費出版だが、
今のボクにはまさに興味深い。
立川流本としては、異色中の異色だ。

東京駅で富城マネと別れて、
ひとりで中央線で中野まで。

中野から運動を兼ねてテクシーに。

駅前で「参政党」が立ち会い演説中。

このような党があることを
初めて知った。

武田邦彦教授も参加しているようだ。


聴衆は、皆、マスクを外している。

中野サンプラザ前に行列幾重にも。

なんと、今日の公演は、
Juice=Juice ──!!

これは運命ではないのか!
と思うが、当日券は断念。

中野セントラルパーク。

『Tokyo Boy』の最終回で
東京の一番好きな場所として挙げた。

しばし、ベンチで読書。
昔は、頻繁にここで家族できたり、
ひとり読書をしていたものだ。

大学に囲まれて、
キャンパスで勉強したい願望は沸々と抱いている。

17時帰宅、直行したのが「はな整体」

悪意の棘を抜きながら、マッサージ。

Twitterでも論争。
維新応援団と延々と続く。

米山弁護士に、
戦術映像をギガフィル便で送る。
人の手を借りずにひとりでも送れた。

博士記念日だ。

ツイキャス本日も。229日連続。

1時間超えていた。

12時には就寝。

明日は、また激しく動かねば。
日曜日の安息は無いのだ。
つねに主戦場へ。

サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!