見出し画像

4年前の3月


画像1

 

 4年前の3月。仕事帰りにこの洗い観音様に会いに行って、その帰りに喜福堂さんのあんぱんを買うのが日課でした。

 洗い観音様に水をかけてからだの治したいところをタオルでなでると、その場所が治ったり楽になるとのこと。なにもできない自分がもどかしかしく感じて、物が落ちるとあの瞬間がフラッシュバックして胸がもやもやしていたので、この状況をなんとかしたいと会いに行きました。寒いのに水をかけて申し訳ないなと思いながら、毎回、頭から水をかけて早くよくなりますように、みんなの心が穏やかになりますようにと右肘と右膝と、もやもやな胸のあたりをタオルでくるくるとなでました。


 そんなある日、いつものように右肘と右膝と胸のあたりとちょっと肩をなでて終わろうとしたら、後ろに並んでいたおばあさんが『若い人はいいわね、なでるところが少なくて。私なんて全身なでなきゃ』と話されました。それを聞いて、今度からは私も全身なでよう!洗い観音様が寒いから全身なでてくれと言ってるのかもしれないと思いました。それからはまんべんなく全身なでるようにしました。


 またある日、全身なでたあとに洗い観音様をみると、ほほえんで『大丈夫。大丈夫よ!』と言っているような気がしました。そんな表情に心のもやもやがはれて軽くなるのを感じました。

 治るまで日課として続けたかったのですが、4月からなんだかとても忙しくたのしい時間がてんこ盛りで☆足がとおのいたのですが、今はしっかり治って元気な姿にあえることがとても嬉しく思います。今でも時々、あの時のお礼をしに、このほほえみに会いたくなります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?