日記

ジェスチャードローイングを皮切りに再開した絵、断念せず続けている。
今はYoutubeでわかりやすい講座動画もたくさんあるゆえ難解なデジタルソフトもさっぱりわからんということにはなりづらい。
そんなわけで動画を見ながらオリジナルイラストを一枚描いてみた。
初心者なりの出来だが思ったよりよく描けた点もありそれなりの満足達成感を得ることができた。
この調子でバリバリ描いていけばドンドコ上達していくのだろうがこの絵を一枚描くとき構図下書きの段階でかなり苦しみ精神的消耗がかなり大きかった。
続けられる気がしない。

自分なりに考えた原因としてはずっとやってきた練習のスケッチや模写はお手本を見て描いているわけでその出力を自分の実力として認識しているが、ゼロから描くオリジナルでは自分の想定する実力が発揮されない為何を描いても下手くそに見えて苦しいのだろうと思う。
対策としてはオリジナル画力を上げることと自分の実力を受け入れるという2パターンがあると思う。

そこで自分は紙に落書きをしまくることにした。落書きは落書きでしか無いがお手本を見ないならオリジナルでもあるしどうせ落書きという心持ちであれば自分の実力も受け入れやすくなるのではなかろうか。

更に思うのは本気で描くものも気を抜いた落書きも正直実力にそんなに差はないと思う。落書きだって下手くそに描こうとしている訳では無いし手段としてリスクを取る方法が取れるというだけだと思う。

絵においてはリスクを取らない丁寧さ正確さ戦術を取りすぎると絵が固くなったりするわけで落書きいっぱい書くは長期的な成長に効きそうな気もする。
落書きは好きなもの、描いてて楽しいものしか描かないので自分が好きなものも結構分かるようになってオリジナルのネタもここから出せそうな予感。

絵をうまくなろうした時効率を求めると何かを置き忘れてうまくいかなくなるという罠。
努力するものは楽しむものに勝てないみたいな話。練習も楽しんではいるのだが。。。

Draw a Boxレッスン1を終えた。
線の引き方から簡単なパース、そして250BoxChallengeを終了。
本当はコミュニティの人に添削してもらうのまでがレッスンのセットなのだが英語だしめんどくさいのでそこはスキップ。
感想としてはやってよかったと思う。
250個描いても未だにきれいに箱を描けないけれど様々なチュートリアルで使われる『箱で考える』精度が上がった。
立体で考える能力が上がりキム・ジョンギに一歩近づいた感がある。
初心者には超おすすめしたい。

運動習慣について
朝起きて散歩というルーチンは概ねうまくいっている。
今日は昼に起きたので失敗。うまくやれる日が続くと気分は良いがある日心身がうまくやるのを拒否してくる時がある。最近無意識についてよく考える。

A公園とB公園両方に行く1万歩近く歩くコースを開拓した。
習慣化にはハードルを下げると良いとよく言う。
A公園は近いので散歩のハードルは低くここから習慣化を初めた。
続けているともっと歩きたくなり少しずつ増やしていく。そして気がつけば1万歩。全く気楽ではない。1万歩が当たり前になってしまうと調子が悪い時にサボりがち。習慣化瓦解の危機。ここを自覚しないと危ない。

ベアフットシューズに興味がある。
底のクッションがほぼなく裸足の感覚に近い靴のことである。
更に5本指ソックスのような靴もある。
細かいことは忘れたが元々人間は裸足で生活してたんだから底がふかふかの靴は身体に悪いのだというような理屈である。

ちゃんとしたベアフットシューズは高いのでそれに近いとされるワークマンの作業靴建さんⅡというものを買った。750円。
履き心地は小学生の頃履いてた上履きみたいな感じである。
地面の感触がよくわかって楽しい。今までは手袋して生活していたかのよう。
クッションが無いので踵から強く着地できないので自然に歩幅は小さくなる。この歩き方が身体に良いらしい。でも最近膝が痛くなってきた。
アスファルトだと流石にしんどいのかな。足の筋肉が着いてきたら改善されるのだろうか。

SNS関連

ここ最近Twitterのメインアカウントはログアウトしている。
理由はつい見ちゃうから。
一週間くらいぶりにちょこっとログインしたら「こいつらずっと喧嘩してんなぁ」という気持ちになった。
なにか生産的な喧嘩なら良いのだが基本的に99%は罵り合いでありお互いのエコーチェンバー内から矢を撃ち合うか集団リンチかみたいな有様であるなあと高みの見物気分。
それでも吸い寄せられるのがTwitterの恐ろしいところだ。たまに面白いツイートがあるんだからそれで脳内麻薬で出ちゃうんだろうと思う。
宝の山から宝を選ぶよりゴミの山からだからを探す方がきっと本能的には快感なんだろうと思う。

Twitter離れたから生活が明るくなったかというと微妙でその分Youtubeに吸われている感がある。
役に立ちそうな情報がいっぱいあるが見てばかりだと何も進まないし実践する時間もない。脳内に便利情報が積まれていく。使われることはない。
咀嚼することもない。ただ貪って良くなった気分になるだけ。

質の低いインプットが時間も過多になっている気がする。
もっと映画とかのインプットを増やしたいね。
ボーッとするデフォルトモードネットワークとかいうのが創造性に大切らしいので意識的に自動描画Autmatic Drawingを絵のウォーミングアップに取り入れ始めた。

何をしたという実感が無いのに毎日がすごいスピードで過ぎていく。今年も終わるよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?