見出し画像

ミュージカル・ジェイミー 2021.8.26㈭18:00

⚠️本文はネタバレを含みます。これから観劇される方はご注意下さい。あくまで主観ですのでご了承ください。⚠️






おや?前回千秋楽が最後だって書いてなかったっけ?
そうなんです😅運良く時間が取れチケットもリセール購入できたので観に行くことができました🥲
私は地方公演へは行かないのでこの東京公演でジェイミーとはサヨナラしなくてはならない。
あと1回のウィンジェイミーで納められるのか自問自答したけどムリだった😭

それと先日のぴあの連載でウィンくんが「いつだって僕のジェイミーが観られるのはこれが最初で最後だと思って観てほしい」と書かれてて、それにすごく心が動かされてしまい、観れる時に観ておきたい、焼き付けたいという思いに駆られました。

ぴあの連載は毎回本当に丁寧に言葉が綴られていてウィンくんのその時に思ってることや感じてることが書かれています。大好きな連載です。
じっくり考えて書いてるんだろうなと思えるし本音がちゃんと聞けたような気がして何度でも読み返したくなります。



今回、日本初初演の「ジェイミー」の主演に選ばれたウィンくん。きっとこの作品はいつかまた再演するんだろうなぁ思います。それくらい本当にミュージカルとして素晴らしいです。
海外からの作品を持ってくる時はとても大変で、版権の契約などがあって再演するにも時間がかかります。
でももし次に再演してもウィンくんが選ばれるかは分からない。むしろ、年齢的にその頃はもう無理かもしれない。(見た目めっちゃ若いけどね!)そういうことを加味するともう観れる時に観ておかないと🥺(ぜひ映像化をして欲しいです!)



さて、ここからジェイミーの本題です。

M1が流れた瞬間ジェイミーの表情が一気に変わるあの瞬間が大好き!ジェイミーきたきたきたー🥰ってなる✨
ウィンジェイミーの歌はグルーヴ感がすごいからめっちゃノレる。今日も声がよく出てて最高だった!
「Missヘッジ登場〜!先生のターン!」てところ好きすぎる💕


今日はハイヒールもらったところで床に落としちゃってめっちゃ「あー!あー!あー!」言いながら拾ってた🥰
そういうハプニングももうジェイミーとして乗り越えるし全然観てて安心😊むしろ可愛くて良き💕



あと、ヒューゴのお店のシーンも好きで。ウィンジェイミーは子供がおもちゃ売り場で興奮してるみたいに行ったり来たり。ヒューゴの言葉も話半分みたいな感じで上の空な返事。でも「ドラァグクイーンになりたいの!」とハッキリ言うところはしっかりヒューゴの方に向かって宣言!
あそこのやり取りしてるウィンジェイミーが本当に可愛くて、顔つきがもう子供そのもの。(ウィンくんの実年齢忘れちゃう!)そしてヒューゴがロコシャネルの話をしてる時のパーテーションから覗いてるお顔🥺お目目キュルキュルで銃が出てくると驚いたり怖がったり百面相で観てて飽きない。とにかく可愛い。



2幕はプリティの部屋のシーンが好きで、プリティがベッドに座るように促した時、ジェイミーがプリティのベッドサイドにある三日月型のランプを指して「このランプすっごく好き」っていうセリフ。声のトーンと言い方、間の取り方がもうドンピシャで大好き。それまで先生に対しての怒りをぶちまけてたのに、プリティに叱られてちょっと反省した感じがまた良くて。
その後のプリティの「Beautiful」が始まるとみるみる目に涙が浮かぶ。そして表情がどんどん子供みたいになる。きっと、パパに昔見つかって言われた時の事を思いだしてるその頃の表情なんだろうなって想像する。



2幕は本当に展開が早くて追いつくのに必死です。でも演者さん達がそれをグイグイ引っ張ってくれるから容易くそこに気持ちが運ばれてゆく。



やっぱり観ててキツいのは、パパからの暴言(敢えて暴言と言う!)ジェイミーからママへの発言。あそこは何度観てもキツい。今日はウィンジェイミーの目がもうすごい力を帯びてて悲しさと怒り悔しさとか色んな感情が目に込められてて観てて怖かった。それくらい気持ちが込められていたと思う。瞬き全然しないし。

そこからのヒューゴとのバス停でのシーン。ヒューゴといる時のウィンジェイミーは本当に子供みたいな顔になる。
そしてヒューゴには本音が話せる。
あんな顔されたらほっとけないよねヒューゴも🥺
捨て猫みたいなんだもん。


そしてママと仲直りのシーン。
あそこはなぜか、ジェイミーというよりウィンくんに見えてしまって、良いのかどうか分からないけど素の表情みたいなものが垣間見える。今日は特に思い切り泣き顔をさらけ出してたし、瞳子さんもウィンくんの涙拭いてあげててなんだかもう本当の親子みたいに見えた。
あのシーンはいつも感動してしまう。



今日初めて矢部ディーンを観られて本当に良かった!
私の思ってたディーンに近くて「そう!これ!」みたいな感覚が何度もありました。佐藤ディーンも良いんだけど、ちょっと強すぎというか良くも悪くもカッコよすぎる。
矢部ディーンとの最後のプロムのシーン。プリティにめっちゃ責められて、たぶんほぼ図星で悔しい思いをしてる所にジェイミーからプロムに誘われるというシーン。
アフタートークでも話してたけどあそこの2人がすごく良くて、あそこでディーンは救われるんだと。プリティにけちょんけちょんに言われてジェイミーに救われる。そこの悔しさとかがすごく良かった。ディーンもすごく悩んでたんだなっていうのがとても分かりやすかった。
矢部ディーンもっと観たかったです。


ウィンくんのジェイミーは観てる側に色んな想像をさせてくれる。表現に奥行きがあって「今こういうこと考えてる?」とか「こう思ってる?」とか。まるで小説を読んでるみたいなそんな感覚になります。
ミュージカルだから歌のうまさに注目してしまいそうだけど、ウィンくんは本当にお芝居も上手で表現力が素晴らしい。どこから見てもジェイミー・ニューだった。



本当にあっという間の2時間半。こんなに楽しくていいのかなといつも思います。
演じてる皆さんも本当に楽しいみたいでそれがとても伝わってくる。
東京公演はあと3日で終わるけどどうか最後まで無事に終えられるよう祈ってます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?