電動原付の初期費用あれこれ

ジモティーでの個人売買のため、参考にならない部分もありますが…

・本体購入金額(近所までの配送料込み)
105,000円

・ナンバープレート取得費用
自分でやったので、0円

・自賠責(5年、農協)
14,380円
(参考)1年あたりの保険料:2,880円

・任意保険(1年、農協)
28,680円
(本当は他社で加入したいけれど、原付通勤する可能性があるので泣く泣く職場で…)

・盗難保険(3年、ZuttoRide Club)
19,800円
(参考)1年あたりの保険料:6,600円

・バイク屋での点検
4,400円
(10:00すぎに預けて、16:30頃終了。ガソリンのやつよりも点検項目が少ないから、半額で済むんだそうな。)

・ヘルメット(Amazon)
6,828円
(とりあえず、メットインに入る半キャップを。ジェットタイプに買い換え予定)

・ウォッシャブルグローブ(Amazon)
6,490円

・タフロック(Amazon)
2,980円

・バイクカバー(Amazon)
4,774円

・ヘルメットカバー(Amazon)
2,200円
(※ジェットタイプへの買い替えに備えて)

・初心者マークステッカー3枚(Amazon)
490円

安全・安心・便利を求めた結果、意外と費用がかかっている(笑)

もしよかったら、サポートお願い致します。いただいたサポートは参考文献代にさせていただきます。