のうほう?しゅよう?②

↑前回のお話しはこちらからどうぞ。

適応障害で休職になったわたくし。
そんなお暇中に突然訪れた、転院宣告…!

一週間後。
転院に必要な紹介状一式を取りに、片田舎の総合病院へ行きました。

が。画像検査結果のCD-ROMが出来上がってないと言われ、しばらく待合室で待つことに…。

画像1

↑病院独特の表現、御机下。
「ごきか」または「おんきか」と読むらしい。
机の上に置くほど重要な書状ではございませんという意味なんだとか…。

患者の紹介状や検査結果画像は重要書類なのでは?という疑問は、そっと胸の中にとどめておきます。

さて、やっと紹介状一式が手に入りました。
ここではじめてがんセンターへ初診予約することができます。

専用の申込フォームに必要事項を入力すると、翌診療日に電話がかかってきて初診日が決まります。
(※患者支援センターへ直接電話でも可。)

私は一週間後に初診が決まりました。
最初から消化器外科へ直接行くことはできないらしく、まずは消化器内科で診察を受けることに。

初診で必要な持ち物は、以下のとおり。
1.保険証
2.紹介状(診療情報提供書)
3.画像検査結果(CD・DVD・レントゲンフィルム)などの資料
4.お薬手帳

初診当日。
都会のがんセンターとはいえ、駅から離れているので送迎バスに乗って向かいます。
送迎バスは患者専用のため、乗車するときには運転手に診察券を見せます。
初診の人は紹介状を見せればOK、付き添いはその旨を伝えればOK。

がんセンターの患者は高齢者がとても多く、乗車時に診察券が出てこないことがよく起こりました。
探すことを諦めて、領収書やガラケーに入っている診察券の画像を見せる患者たち。
運転手は辛抱強く待っていたので、遅延することも…。

乗る前に、手元に診察券用意しておこうよ( ;∀;)


長くなってしまったので、続きはまた次回。

もしよかったら、サポートお願い致します。いただいたサポートは参考文献代にさせていただきます。