見出し画像

20181027皇大神宮別宮 瀧原宮

2020年5月17日纏めにつき、写真から思い出せる範囲で残すこととする。

【2018年(平成30年)10月27日(土) 皇大神宮別宮 瀧原宮ご参拝】

御由緒によると瀧原宮(タキハラノミヤ)は、皇大神宮(内宮)の別宮で、天照坐皇大御神(アマテラシマススメオオミカミ)に御魂をおまつりされている。

伊勢神宮とはまた違う荘厳さであった。

こちらも花窟神社同様に、予定外の御参拝となったが、初めから決まっていたようにも思う。
今回の御神業は、天照皇大御神様から始まり、天照坐皇大御神様で終わることとなった。

⦿10月25日
伊勢神宮 「内宮 正宮 皇大神宮」→「別宮 荒祭宮」→「別宮 月読宮」→「外宮 正宮 豊受大神宮」→「別宮 多賀宮」→「別宮 月夜見宮」

⦿10月26日
「加良比乃神社(元伊勢)」→「熊野那智大社」→「別宮 飛瀧神社」→「熊野本宮大社」
→「旧社地 大斎原(熊野坐神社)」

⦿10月27日
「熊野速玉大社」→「神倉神社」→「花窟神社」→「瀧原宮(皇大神宮別宮・元伊勢)」

すべて、御神業。

#御神業
#岡田茂吉氏はメシヤ様
#天照皇大御神
#伊都能売大御神
#伊勢と熊野
#想念は和合統一

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?