見出し画像

スマホのPDFをコンビニで印刷する方法

外出時等スマホのデータをコンビニで印刷したい時の方法を説明します。
ここでは、セブンイレブン、ファミリーマート・ローソン・セイコーマートでPDFを印刷する方法について説明します。

【流れ】

 1.スマホにアプリをダウンロード(アンドロイド版で説明します)

 2.スマホでの印刷設定(アンドロイド版で説明します)

 3.コンビニのマルチコピー機を操作し印刷する

 ※コンビニによっては、取り扱いサービス・操作画面・料金等に
  違いがある場合があります。


【セブンイレブンの場合】

セブン印刷種類基

セブンイレブンのプリントサービスは、富士ゼロックス社製のシステムを
使用しています。そして、3つのサービスありますが、ユーザー登録不要で複数の文書が印刷できる「かんたんnetprint」についてご説明します。

料金は
  普通紙:白黒 20円/枚~、カラー 60円/枚~
  写真紙:40円/枚~
  はがき:白黒 20円/枚~、カラー 60円/枚~ です。


1.アプリのダウンロード(説明はアンドロイド版)

  アンドロイドの方はGoogle Playストア画像を、iPhoneの方はApp Store
  画像をクリックして、アプリをダウンロードしてインストールして
  ください。

セブンかんたんnetprint画像基

Google Play基

App Store基


2.スマホでの印刷設定(アンドロイド版で説明します)

セブン2-①②

 ①印刷したいファイルを表示します
 ②ファイルを送信をタップします

セブン2-③

 ③かんたんnetprintアプリを探しタップします

セブン2-④

 ④内容を確認し登録をタップします

セブン2-⑤⑥

 ⑤アップロード完了を確認します
 ⑥プリント予約番号が発行されたことを確認します


3.コンビニのマルチコピー機を操作し印刷する 

セブン3-①②

 ①セブンイレブンのマルチコピー機のメニュー画面上で「プリント」を
  押します
 ②「ネットプリント」を押します

セブン3-③

 ③上記 2.⑥のプリント予約番号をタッチパネルで入力して右下の
  「確認」を押します

セブン3-④⑤

 ④画像の内容とプリント料金を確認後「これで決定」を押します
 ⑤「コインでお支払い」か「nanacoでお支払い」を選んで入金し
  「プリントスタート」を押すと印刷が始まります

セブン3-⑥

 ⑥この画面が出れば印刷終了です

実際にセブンイレブンで撮影した動画がありますので、下記URLをクリック
してご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=RhaWMoHht8g


【ファミリーマート、ローソン、セイコーマートの場合】

これらのコンビニでは、シャープ社製のシステムを使用しています。
そして、
 (1)ネットワークプリントサービス
 (2)PrintSmash
 (3)LINEでネットワークプリント
と3つのサービスがありますが、ユーザー登録が必要であるものの使い勝手のよさから、ネットワークプリントサービスについて説明します。

【各コンビニによるサービスの違い】
 ・セイコーマート 
  文書プリント 白黒 20円/枚~、カラー 60円/枚~

 ・ファミリーマート
  文書プリント 白黒 20円/枚~、カラー 60円/枚~
  画像プリント 20円/枚~

 ・ローソン
  文書プリント 白黒 20円/枚~、カラー 60円/枚~
  画像プリント 20円/枚~

 ・ローソン(シール紙・はがきプリント対応機)
  文書プリント 白黒 20円/枚~、カラー 60円/枚~
  画像プリント 20円/枚~
  はがきプリント 白黒 30円/枚~、カラー 70円/枚~


 1.アプリのダウンロード(説明はアンドロイド版)

   アンドロイドの方はGoogle Playストア画像を、iPhoneの方は
   App Store画像をクリックして、アプリをダウンロードして
   インストール及び、ユーザー登録をしてください。
   (ユーザー登録は5~10分位で終わります)

3社使用アプリ画像基

Google Play基

App Store基


2.スマホでの印刷設定(アンドロイド版で説明します)

画像12

 ①印刷したいファイルを表示します
 ②ファイルを送信をタップします

画像13

 ③ネットワークプリントを探しタップします

画像14

 ④印刷方法の選択で文書プリントで登録をタップします
 ⑤ファイル登録画面で設定を行います

画像17

 ⑥登録完了が表示されていることを確認します


3.コンビニのマルチコピー機を操作し印刷する
  (画面が違う場合があります)

画像17

 ①ファミリーマート、ローソン、セイコーマートのマルチコピー機にて
  「プリントサービス」を押します
 ②「ネットワークプリント」を押します
 ③-1 上記2.⑥-2のユーザー番号を入力するとログインできます 又は
 ③-2「QRコードでログイン」を押して読み取り画面を表示させて
  スマホアプリの画面左上のネットワークプリントのアイコンをタップ
  してカメラを起動させてQRコードを読み取るとログインできます

画像17

 ④印刷したいファイルを押します
 ⑤印刷の設定を確認し表示された料金を投入口に支払います
 ⑥「プリントを開始しますか?」と表示されますので、「はい」を選択
  すると印刷が開始されます


実際にファミリーマートで撮影した動画がありますので、下記URLを
クリックしてご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=M12kWGSIp9U

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?