JCSQE中級受けてきました

これは受かったな。(嘘です)

でも、まぁだいぶ記述問題とかしっかりかけました。メモとして書いてよさそうなことの中で、書いておくと誰かのためになりそうなことを書きます。


難易度

直感ですが、JSTQBのALよりは易しめ、です。JSTQBでいうとK1-K2レベルの問題がいっぱいあるし、記述問題自体もそこまで難しくなかったです。

でも、これで落ちてたら恥ずかしすぎですね。


問題の傾向

全部で40問で、25問が選択、15問が記述です。(多分これは書いてもいいはず)

選択問題は、僕の感覚値ではJCSQE初級と同じレベル。

記述問題は詳しくは言えませんが、いろんな経験を持っていることが強みになりそうでした。様々な視点から解答ができると強そうです。

TIPS的には、文字数の制限が意外ときついので、シンプルに書くことが大事だったりするかもです。

あと、僕自身はそこまですっごく勉強せずに受験したのですが、手も足も出ない感じは全くなかったです。普段だったらどうするかなーというのを考えて解答しました。あ、勉強が意味がないと言っているわけではないです。おそらく勉強していたらよりSQuBOKの主旨に近い解答ができるはず。


受験者の傾向

名古屋で40名弱でした。年齢層は高めでしたねー。平均でいうと45歳ぐらいでしょうか。感覚値ですけど。

まぁSQuBOK全部読んだ上で、実務経験もしっかりあって、ってなると必然的に年齢あがりますよね。


じゃあどう勉強するか

うーん、なんかこのために勉強するってよりは、普段仕事で培った知識をSQuBOKの体系、用語に合わせながら試す、っていうイメージです。(資格コレクターを除いて)

なので、もしこれで落ちていたら、僕は次に何をしてよいかわかりません。。


結果が出たらまた報告しますね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?