マガジンのカバー画像

JASSO海外留学奨学金(大学院学位取得型)

17
JASSO海外留学奨学金(大学院学位取得型)に関する情報のまとめ
運営しているクリエイター

#給付型奨学金

【留学給付型奨学金】~受給希望者の相談を受けて思ったこと~【重要アドバイス】

こんにちは,Hayuです☺ 今年度はたくさんの方から給付型奨学金についての相談依頼があり,お話をさせていただきました。その中で私が感じたこと,たくさんの方が苦戦されているなと思ったことがありました。 JASSOの面接が来月に控えているということもあり,急ぎで私なりの奨学金の書類・面接両方に関しての要点をまとめようと思います。 ❕書類,面接はただ自分が留学を通して何をしたいかを伝えるものではありません奨学金のアプリケーションは,何が今世界・日本・ある地域で問題になっていて,な

【給付型奨学金】締め切り近づく!相談のります

こんにちは,Hayuです☺ 今年のJASSOの給付型奨学金(その他奨学金も)の締め切りがあと一か月ほどになりましたね。 そのせいか,最近お問い合わせしてくださる方が増えてきております! 私は現在JASSO大学院学位取得型奨学金を受給しながら,メルボルン大学院にて学修しております。 そして,私のその奨学金申し込みから選考に至るまでのアドバイスもさせていただいております。 noteのお問い合わせからご連絡をいただくこともありますし,上記記事を購入して連絡してくださる方もいま

社会人のためのJASSO 大学院留学 給付ガイド

前回の投稿に続き、今回はややプラクティカルなトピックであるJASSOの給付型奨学金の応募書類および面接に関しての情報を置いておきたいと思います。 前提として僕は現在、5年弱の社会人(フルタイム正規就業)を経て、フィンランドのアールト大学にてデザイン学の修士課程に在籍しています。したがって今回はその観点から、現在ご支援をいただいている JASSO 海外留学支援制度(大学院学位取得型)のテクニカルな部分を含めた内容となっています。やや長いので必要な部分だけ読むことをおすすめしま

有料
3,000