見出し画像

東京の人がマテ貝を取る場合

マテ貝取り2〜3回歴の自分がマテ貝を取るのにいいと思った記録。

場所:金沢八景の海の公園
東京の人がマテ貝取るならここってyoutubeとかネットにも書いてあったから。以前、ネットで「江戸川放水路」という案も見て行ったけど、全然取れなかったので海の公園の方がたくさん取れて楽しかった。

海の公園の南側、バーベキュー場の沖の中州の様な盛り上がった場所あたりに干潮時に出てくる小島がよい。小島じゃなく、公園沿いになるともう小さい貝しかいなかった。

赤丸がマテ貝ポイント

時期:5月上旬
時期的に少し遅い気がした。YouTubeで、今年海の公園に行った人たちを見る限り、来年はもう少し早い時期の方がもう少し大きいのを見つけられる気がする。

時間:干潮時間の1時間前〜干潮時間の1時間後(2時間)
塩が無くなったのでそのタイミングで帰ったが、塩があればまだ取れてた。

取るコツ:
水際よりも、直近で掘った跡がないエリアが良い。表面が渇いているところを、20〜30cmくらい掘ると、チラホラマテ貝の穴を見つけられる。穴の大きさとマテ貝の大きさは比例する。塩は多めにふる。

持ち物:
・スーパーの袋数枚
・保冷バッグに保冷剤をいくつか入れたもの。
(100均)
・シャベル(人数分)
・調味料ボトル(人数分)、出口が大きい方がいい
・ザル
持っていけばよかったもの
・水着
・携帯の防水ケース

結果:マテ貝1人20匹×人数分
悪くない。時間と塩さえあればもっと取れた。その夜、バター炒めと塩焼きと、2品くらいにはなった。バター炒めの方が圧倒的にうまかった。

反省点:
・もっと早い時期に行く。(4月とか?)
・買いたてのさらさらの塩を使う。家にある塩を持参したら、湿気を帯びていて調味料ボトルから出しづらかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?