見出し画像

ナナメのこと

よく考えてみたら僕はナナメの写真をほとんど撮らない。

そのくらい僕にとってナナメは恐ろしいものなんだろう。縦か横で合わせた方がやりやすいし感覚的にそうなりやすいのだと思う。ナナメにほとんどしたことがないのでどのくらいナナメにするといいのかが自分の中に情報として残っていないのだと思う。実際ナナメにすると画面に動きが出やすいとはよくいうが動いているのか本当に実感していないのかもしれない。

意図的にナナメにした写真をたまたま見かけて強烈に違和感を感じた。そこでふと自分がナナメをほとんど使わないことに気がついた。

対角線になるから目一杯長さを使いたい時にナナメを選択するといいのかもしれない。でも具体的にどこでそれをやるんだ?と思考が止まってしまった。少なくともナナメで動きを出すことはよくわからない。

ナナメを使いこなせていない人間がいるなんて驚かれるかもしれないが本当にナナメを使わない。ナナメは使いにくい。いい具合にナナメになる感じがよくわからない。

これは困った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?