SuperBaby

名古屋市在住 忍者の里出身 ただの会社員 ひきこもりがち

SuperBaby

名古屋市在住 忍者の里出身 ただの会社員 ひきこもりがち

記事一覧

LinkBuds S

イヤホンが欲しいけどいいやつは高いッ! そのようにお考えではないでしょうか 全くといってその通りだと思います。 そのため、ずっと同じイヤホンを使って早4年 SONYの3…

SuperBaby
8か月前
4

台北から九份へ 【帰りも任せて】

台湾といえば九份! と言っても過言ではないではないくらい 人気エリアの九份に行きました! 桃園から台北へいき そこから九份へGO! 今回は行きも帰りもバスの利用です …

SuperBaby
9か月前

深夜便で台湾旅行【ホテル編】

コロナも落ち着いたため 台湾に行ってまいりました。 初台湾! セントレア発深夜便で出発! 深夜便で到着すると困るのが どこで朝まで待機するか といったところですね…

SuperBaby
9か月前
2

耳を塞がないワイヤレスイヤホン Ambie編

先日SONYから発売したLinkBudsをSONYストアに見に行ったところ 耳の大きさが小さいため入りきらず購入断念をした筆者です。どうも。 ということでSONYストアに行った足で…

SuperBaby
2年前

耳を塞がないワイヤレスイヤホン SONY編

先日SONYから「Link Buds」という耳を塞がないワイヤレスイヤホンが発売された。 私は音はSONYと決めていることもあり、興味津々。 イヤホンをすると周りの音が聞こえずら…

SuperBaby
2年前
1

Starbucks

田舎から引っ越してきた私にとってスターバックスとは 「都会のおしゃれな人がコーヒーを片手にMacで仕事をするところ」 という認識である。 かく言う私の出身地は昨年初め…

SuperBaby
2年前
3

Papier d′Armenie

パピエダルメニィというお香をご存知だろうか? お香というと「お寺や仏間でよく見るあの長い棒」 というイメージの方も多いのではないだろうか。 香りのイメージとしても…

SuperBaby
2年前
2

雪の日

あまり雪の降らない地域にとっては雪がちらついているだけでも 特別な日だと思わせる節がある。 この雪は積もるだの積もらないだの、洗濯物がどうとか 早く帰宅するよう促…

SuperBaby
2年前

カレーあるある

「今日はカレーにしよう!」 そんな日はなかろうか。 いきなり食べたくなる食べ物ベスト5に入っていると言っても過言ではない。 一位はもちろんお寿司。異論は認める。 カ…

SuperBaby
2年前

有隣堂しか知らない世界

有隣堂しか知らない世界というYoutubeチャンネルをご存知だろうか。 最近のAIはかなり発達しているようで、調べたこともないようなチャンネルが オススメに入ってきたりす…

SuperBaby
2年前
1

おませちゃんブラザーズ

おませちゃんブラザーズというYoutuberをご存知だろうか。 主にサブカルチャーを解説している3人組のYoutuberだ。 わるい本田、矢崎、池田BB(ビッグベイビー)と名前から…

SuperBaby
2年前
2

最近買ったもの

今年の冬は雪が多く、 あまり積もらないとされる名古屋にも昨年の年末は雪が積もっていた。 「寒すぎてテンションあがる〜」「冬といえば寒さ。寒いのを楽しもう!」 と、…

SuperBaby
2年前
1

断捨離の日

ずっと前から捨てたかったお酒を今日捨てた。 どのくらい前から考えていたかというと昨年の5月 ゴールデンウィークからずっと考えていた。 本数にすると、ざっと10本程。 …

SuperBaby
2年前
3
LinkBuds S

LinkBuds S

イヤホンが欲しいけどいいやつは高いッ!
そのようにお考えではないでしょうか

全くといってその通りだと思います。

そのため、ずっと同じイヤホンを使って早4年
SONYの3000円くらいのものを愛用していました
しかし
そろそろいいやつが欲しいッ!
そう思った私は前から欲しかった
SONYのLinkBudsSを
購入いたしました!

感想ですが
めちゃくちゃいいです。

昔の記事にあるように
外音

もっとみる
台北から九份へ 【帰りも任せて】

台北から九份へ 【帰りも任せて】

台湾といえば九份!
と言っても過言ではないではないくらい
人気エリアの九份に行きました!

桃園から台北へいき
そこから九份へGO!

今回は行きも帰りもバスの利用です
※夕方に行ってないので夕方から夜に行く方は
参考になりません!!!!

九份の前に龍山寺を挟んでますので
そのあたりご了承ください

桃園から台北に到着したら
かなり歩いて板南線ホームををめざしましょう!
10分~15分歩きますが

もっとみる
深夜便で台湾旅行【ホテル編】

深夜便で台湾旅行【ホテル編】

コロナも落ち着いたため
台湾に行ってまいりました。

初台湾!

セントレア発深夜便で出発!
深夜便で到着すると困るのが

どこで朝まで待機するか

といったところですね

今回は桃園空港第2ターミナル5階

CHO Stay Capsule Hotel

でお泊まりしました。

カプセルホテルで空港内にあるため
かなり便利ですが
部屋数が少ないので
必ず予約をお願いいたします!

第2ターミナル

もっとみる

耳を塞がないワイヤレスイヤホン Ambie編

先日SONYから発売したLinkBudsをSONYストアに見に行ったところ
耳の大きさが小さいため入りきらず購入断念をした筆者です。どうも。

ということでSONYストアに行った足でヨドバシカメラに潜入いたしました。
お目当てはもちろんAmbieの「AM-TW01」でございます。

早速試着(?)

感想としてはまぁまぁいいんでないでしょうか
といったところ。
イヤーカフ形なのがおしゃれなのですが

もっとみる

耳を塞がないワイヤレスイヤホン SONY編

先日SONYから「Link Buds」という耳を塞がないワイヤレスイヤホンが発売された。
私は音はSONYと決めていることもあり、興味津々。

イヤホンをすると周りの音が聞こえずらくなり、
今までに一度くらいヒヤリハットしたことがあるのではないでしょうか?
また、ワイヤレスイヤホンの片方を落として失くしてしまったといったなんてことも。

今回発売されたのは、耳の中にスッポリ収まるタイプのワイヤレス

もっとみる
Starbucks

Starbucks

田舎から引っ越してきた私にとってスターバックスとは
「都会のおしゃれな人がコーヒーを片手にMacで仕事をするところ」
という認識である。
かく言う私の出身地は昨年初めてスタバが一店舗出来たばかりで
チェーンの喫茶といえばコメダ珈琲が一店舗だけだったのである(!)

そんなこんなで馴染みがなさすぎる私はサイズの選択から戸惑うことになる。

S M L じゃないだと・・・・!
サイズ感が全くわからん・

もっとみる
Papier d′Armenie

Papier d′Armenie

パピエダルメニィというお香をご存知だろうか?

お香というと「お寺や仏間でよく見るあの長い棒」
というイメージの方も多いのではないだろうか。
香りのイメージとしてもそのあたりを想像、
または実家、はたまたおばあちゃん家(部屋)の香りという人もいるかもしれない。

こちらのパピエダルメニィはフランスのお香で
形も棒状ではくなく、紙状になっている。

使い方は簡単で、メモ用紙みたいに連なっている物をバ

もっとみる
雪の日

雪の日

あまり雪の降らない地域にとっては雪がちらついているだけでも
特別な日だと思わせる節がある。

この雪は積もるだの積もらないだの、洗濯物がどうとか
早く帰宅するよう促す連絡が入ったりと話題はそのことで持ちきりになる。

豪雪地帯では雪がちらついてるくらいで騒ぎ立てたりはしないのだろうが。
(雪のスリップを利用して車をUターンするスキルは神業でした)

かく言う私は雪の日が大好きである。
特に休日に降

もっとみる
カレーあるある

カレーあるある

「今日はカレーにしよう!」
そんな日はなかろうか。
いきなり食べたくなる食べ物ベスト5に入っていると言っても過言ではない。
一位はもちろんお寿司。異論は認める。

カレーあるある①
実家でカレーが出て来る日は何かしらイベントがある日が多い。(「カレーあるで温めて食べや!ほな行って来るわな!」までがセット)
そして次の日にはうどんに絡めて提供されるのがオチだ。
「今日もカレーなん?」と文句言わせない

もっとみる
有隣堂しか知らない世界

有隣堂しか知らない世界

有隣堂しか知らない世界というYoutubeチャンネルをご存知だろうか。

最近のAIはかなり発達しているようで、調べたこともないようなチャンネルが
オススメに入ってきたりする。(視聴の傾向をサーチしているのか?)
そして、サムネに釣られてまんまと再生ボタンを押してしまうのである。

タイトルの有隣堂しか知らない世界もそのうちの一つだ。
関東圏の方なら「あ、有隣堂ね〜」と馴染みがあるようだが
私のよ

もっとみる
おませちゃんブラザーズ

おませちゃんブラザーズ

おませちゃんブラザーズというYoutuberをご存知だろうか。
主にサブカルチャーを解説している3人組のYoutuberだ。
わるい本田、矢崎、池田BB(ビッグベイビー)と名前からもかなり個性を感じる。

このチャンネルを知ったきっかけは
昨年流行語にもノミネートされたSUSURU TV.だ。
もともとサブチャンネルのミッドナイトTVの方が好きな私だったが(ツアーシリーズが最高です)
社長で編集の

もっとみる
最近買ったもの

最近買ったもの

今年の冬は雪が多く、
あまり積もらないとされる名古屋にも昨年の年末は雪が積もっていた。

「寒すぎてテンションあがる〜」「冬といえば寒さ。寒いのを楽しもう!」
と、毎年のように言っており、人より寒さに耐性がある私ですら
今年の冬はあったかグッズを何個か買ってしまったほどである。

そんなあったかグッズで最近買った物の中で1番のヒットは
Kenipp(クナイプ)のバスミルク アプリコットミルクの香り

もっとみる
断捨離の日

断捨離の日

ずっと前から捨てたかったお酒を今日捨てた。

どのくらい前から考えていたかというと昨年の5月
ゴールデンウィークからずっと考えていた。
本数にすると、ざっと10本程。

友達にも『お酒捨てます!』と宣言していたのにも関わらず
お酒を流す気持ちになれず(もったいないかも、また飲むかもという悪魔の囁き)
気づけば1年8ヶ月も経ってしまった。

かなりのお酒好きと思われるかもしれないが、
お酒は全くと言

もっとみる