2023年

こんばんは、すぎぽんです。

早いもので2023年も終わりですね。コピユニアドカレにてnoteアカウントを開設しましたがせっかくなのでブログをコンスタントに書いていければと思います。昔、学部入学時にはてなブログの方でもブログアカウントを開設したのですが三日坊主となり筆を持たなくなりパスワードも忘れログインできずで散々でした。noteでは三日坊主にならないよう頑張ります… 自分のペースで…
実はかねてより良い文章をかける人間でありたいという願望があったのですが、如何せんこうアウトプットする機会がなければ良い文章なんぞ書けもしません。自らにブログを書くという行為を強制することで数年後にはましな文章が書けるようになっていればと思います。ということで、皆さまお時間のあるときに駄文にお付き合いくだされば幸いでございます。

振り返り

友人への感謝

まずは今年の振り返りでも。
毎年1年を振り返ると毎回、自分は周りの人に恵まれているなと感じます。自分は学部と修士で違う大学に通っているのですが、地元でも金沢でも良い友人に恵まれました。
思えば金沢に来た時にはなんとまあ中途半端な時期に来たもので(高校からの友人を除き)友人など出来ないものだと斜に構えていたのですが、金沢でも多くの友人と共に沢山の時間を過ごすことができました。金沢以外にも関東や鹿児島にも友人ができ、初期はオンラインでゲームをする中でしたが今では定期的にあって遊ぶ仲となりました。今年だけでも3,4回は会ったと思います。
また、地元に帰れば声をかけてくれたり、声をかけたら来てくれる友人もいて、古い友人だと中学以来でもう10年近くもよくしてくれる友人には頭が上がりません。
人の縁の大切さがやっと感じられる年齢になってきました。これからも大事にさせてください。

ざっと1年の思い出まとめ

全部書くと多すぎるのでだいたい、ぱっと思いついたものとか。
【1月】
・二郎三田本店に行く
人生で初めて行った。このご時世で600円であのボリュームはありがたすぎる。
・リアル脱出ゲームをやる
マーダーミステリー会のみんなと新宿でリア脱をやる。貞子怖すぎる。
【2月】
・ジャグアタトゥーを入れる
人生初。タトゥーを入れる勇気と覚悟はないけどジャグアはボディーペイントだし手軽にハッピーになれる。またやりたい。
・後輩が金沢に来てくれる。
岐阜から遊びに来てくれて嬉しかった。頻繁に遊ぶ仲ではないけどまた遊びたい。
【3月】
・カガライブ!10th
自分が加入してからの初めての公演がある。初めての参加なのに何故か舞台裏の統括ぽいことしてた(気がする)。めっちゃ疲れた。カガライブの皆と仲良くなれた気がする。
・ジョイポリスで遊ぶ。
マダミス会の皆と。テンション感が程よくてめちゃくちゃ楽しい。行きの高速バスで酔いすぎて吐いてしまった。
【4月】
・入学式
高校からの友人が大学院に入学したので一緒に行ってきた。めでたい。
・内定が出る
念願の内定が出た。その後就活に身が入らず、もう一つを残して終えてしまった(結果もう一つは不採用)がこの判断は吉か凶か…
【5月】
・祖父母家の犬が死ぬ
十数年可愛がっていたルナ(ミニチュアダックスフンド)が亡くなってしまった。今までありがとう。もう首元を撫でながら昼寝ができないと思うと寂しい。
・コロナになる
正式に診断は出ていないが今思うとあれはコロナだったと思う。診断すべきだったのだろうが外に出る元気すらなかった。療養期間とされる間は外出していなかったのでなんとか許して欲しい。
【6月】
・ミリオンロックに行く
金沢でフェスが開催されていたので行ってきた。SCANDALが一番良かった。1人で行ったのだがだいたいがカップルか友人同士だった。そりゃそうか…
【7月】
・奈良に行く
友人に誘われ奈良へ。ちょうど安倍晋三元総理の命日だったこともあり献花してきた。後日安倍さんのレンチキュラーの缶バッジを貰う。
【8月】
・PK shampoo (in大阪城野音)
多分学生時代で一番ライブに行ってると思う。なんやかんやでこれからもずっと聴き続けると思う。
・Paledusk
ずっと音源では聴いていたけどやっとライブに行くことが出来た。めちゃくちゃにかっこいい。どこまででっかくなるんだろう。Daisuke Eharaは僕のギターヒーローになりました。
【9月】
・金沢に友人が来る
鹿児島から友人が2人来てくれた。金沢は魅力のある観光地であるわけだけれども、それを加味してもわざわざ自分に会いに来てくれることが本当に嬉しい。
【10月】
・Haze of the Bullet Blossom
尊敬するボーカリストの先輩とギタリストの先輩の所属するバンドを観に行った。圧巻だった。もっと自分も先輩方のようにかっこよくなりたい。
・金大祭
バンドサークルでの出演。カガライブの裏方で大忙しだった。特にカガライブでは計4回とも公演場所が違って毎回設営をしなくてはいけなくてとても大変だったのだが、皆のパフォーマンスを観たらそんなことどうでもよいくらい晴れやかな気持ちになった。間違いなく今までの学祭で一番楽しかった。
【11月】
・NEX FEST
念願のNEX FESTへ。初めて観るアーティストがほとんどだったがどれもが良かった(書き始めたらもっと長くなってしまうのでまたの機会に)。人生で一番のフェスだった。
ついでに関東の友人とも遊んだのだが、来る予定でなかった友人が鹿児島から来た時には誘っといてなんだがバグってるのかと思った。けれどもそんな友人だからこの人とこれからも仲良くしたいと思えるのだと思う。
・ワヨライブ!
金沢で出会った友人が関東で団体を立ち上げたので観に行ってきた。皆頑張っていてよかった。なんだか感慨深い。
・コンカフェに行く
友人が譲をやっていたのでコンカフェ(コンセプトバー?)に行ってきた。ああいうお店を楽しむ適正があるのかもしれない。楽しくてもう3回も行ってしまった。(多分本人は見ていないと思うので書くのだが、もあさんがタイプすぎて推しになりかけている(友人目当てで行ったはずなのに…)。)
【12月】
・懇親会
内定先の懇親会に行く。しかしあまり同期と馴染めず… 奇跡的に女子とコスメの話をすることでその場を乗り切ったのだがその様はさしずめ異端児である。先が思いやられてしまう。
・積雪
今シーズン初のしっかりとした積雪に見舞われ、落ち込む。金沢にも愛着が湧いてきたが、どうも雪だけは得意ではない。

ざっと箇条書きで書き出してみましたがたくさんの出来事のあった1年でした。
沢山遊び沢山学んだいい1年だったと思います。
過ぎ去った思い出を振り返れば美しい思い出が多かったかのように思えます。美しいと言える出来事以外は忘れてしまっているのかもしれませんが残った良い思い出がたくさんあるのならばそれは良いことなのでしょう。
PK shampooという、私の好きなバンドの歌詞に

過ぎ去りし日々が美しいのは 進むべきだったあの未来に似ているから

PK shampoo/第三種接近遭遇

とありますが、これに倣うのであれば来年も今年同様、振り返って美しかったと言える1年へとしていきたいものです。

来年の目標

2024年の目標です。いくつ達成できるのでしょうか…
まあ目標は声に出していかないと達成できるものもできないと思うのでここに書き残していこうと思います。

・友人を大切にする

世間から見たら未だ若者と括られるかもしれませんが、こう年を取るごとに古くからの友人の大切さと、新しく出会って仲良くなってくれる人のありがたさを噛みしめることが多くなってきました。来年も人との出会い・関係を大切にしたいです。

・自分のことを好きになる。

私自身幼少期からコンプレックスの塊で、外見・学力・芸術センスなど様々な部分を他人と比べて鬱屈とし、暗い気持ちで捻くれて尖った人生を送ってきました。
ただまあ最近はそんな私を好いて付き合ってくれる友人も増え、ポジティブに生きれるようになってきました。(まだまだ捻くれは治りませんが。)
自分のことは自分が一番愛してあげられれば素直に生きられる気がしてきました。
来年はありのままの自分のことを、もうちょっと愛してあげたいと思います。

・楽器を上手くなる

ギターもベースも上手くなりたいです。頑張ります、練習。

・オリジナルのバンドを組む

かねてよりオリジナルでバンドを組んでみたいと思いつつ時間だけが過ぎてしまいました。先輩や同期、後輩とたくさんの人がオリジナルでかっこいいバンドしてて憧れます。僕もバンド組みたいです。ぐわーってアツいやつ。もしよかったら僕と一緒にやりましょう、誰か。
あとは曲作りもちゃんとやっていきたいと思います。

・幸せになる

幸せの形とは何か。
想い人と結ばれる。美味しいご飯を食べる。好きなアーティストのライブに行く。現状維持。やりたいことをやってみる。目標を叶える。など…
幸せを感じる瞬間・形は人によって様々で、一言でまとめられないような抽象的な言葉ではありますが、それを含めて幸せだったと胸を張って言えるような人生を過ごしたいです。

・未到の街へ行く

密かな野望として47都道府県制覇(行って何かしら遊ぶ)があるので来年は制覇エリアを増やしたいです。東北とか全然攻めれてないのでそこらへんとか。

ということで今年の振り返りと来年の目標でした。読んでくださった方、感謝です。

2023年関わってくれた方々、本当にありがとうございました。感謝してもしきれません。
また2024年も仲良くやってください。よろしくお願いします。


【宣伝】
↓先輩や同期後輩のやってるかっこいいバンド

何年も憧れのボーカルの先輩とギターの先輩がいるバンド。たつき先輩に憧れてギターを始めたしあつき先輩のシャウトに惚れてからメタルコアとかハードコアをもっと好きになりました。

先輩・後輩のバンド。久しく観れていないけど来年は観るチャンス増えそう。地元岐阜にかっこいいメタルコアバンドがあるのが純粋に誇り。

同期と後輩がバンド始めたらしい。来年あたりフラっと観に行こうと思います。リードギターの薫の弾き方、昔から丁寧ですごく好きです。

後輩のバンド(以前は同期もメンバー)。なんやかんや地元を離れてしまったので観れてない。けど間違いなく岐阜でアツいバンドなので絶対来年は遊びに行く。

【宣伝②】

金沢で所属してるラブライブ!のコピーユニットです。
私は主に裏方スタッフとして活動しています。
PAを中心に設営などをしてます。北陸で少しでも興味ある方は1日だけでも遊びに来てください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?