見出し画像

AIが発達すると将来起こりえること

こんにちは、杉本恒です。

今日は技術的にAIを使ったツールを試してUPするのではなくて
AIが発達しすぎるとどうなるかを書いていこうともいます。

1失業者が増える

AIが仕事を勝手にやってくれるので多くの仕事はAIにとってかわられ
しごとがなくなるでしょう。

AIがやってくれれば仕事をやる必要がなくなります。

自動運転なんかも実現すれば、
タクシーの仕事もなくなるような気もしますね。

2AI対人間の争いがおこる

このゲームはAIによってアンドロイドと人間が共存する未来が描かれています。
このゲームのようなことが将来おこるかもしれませんね。

他にもあるかもしれませんが、今、ぱっと思い浮かびません。

AIにきいてみました。

AIが最高に発達すると人類に起きる大きな変化として、

1. ジョブの変化:高い技術力を必要とする職業の増加のため、低い技術力のジョブが減少する。

スマートな自動化:AIによりアプリケーションのプロセスが自動化され、効率と生産性が向上する。

事業の変化:AIを活用する新たなビジネスモデルが生まれる。医療改革:AIが医療情報を解析して病気を特定することで、早期発見と効果的な治療が可能となる。

情報プライバシー:AIが大量のデータを収集して活用することで、ユーザーのプライバシーが侵害される可能性がある。


社会適応:AIが人間のような社会的行動を学習して、人との共存が可能となる。


AIにききました。

もしかしたら
一番しなくなることは、
AIに頼りすぎて

思考をすること

がなくなるのかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?