格ゲーの無線プレイ有罪無罪


はじめに

最近文字を書いてなかったので
以前あった有線無線の問題をぱぱっと書く
細かな技術的な問題はこの記事には書いてません
良い記事を見つけてください

この記事では格ゲーの対戦における
無線プレイの有罪無罪の部分だけを取り上げています

有罪無罪は受け手によって変わる

ハラスメント問題のような感じにはなってしまうが
無線を相手にした時どう感じたかは
対戦相手次第であって無線側ではないという話
自分はこれだけ気を使ってるとか
申し訳ないと感じてるとか全く関係が無い

気にする程でも無いと感じる人もいるかもしれないし
どうにも許せないという人もいるかもしれない

ちなみに、相手に同意を得ていても罪になりますか!?
みたいな余計な事は考えなくて良い

どうしてこじれるのか

事情を分かって欲しいかのような押し付けが見える時に
大体こじれてるようなイメージを持っている

相手は嫌がるかもしれないけど自分の遊びたい気持ちを優先させたい
という気持ち自体は個人的には全然あって良いと思う

ただ、前述しているように
それを受け入れてくれる人
くれない人がいる事を正しく認識した方が良くて
受け入れられない人相手に
俺を受け入れないヤツは悪!
のような発信をしてしまうと
見つかり方によってはこじれる

気遣え!俺を!みたいな事言ってる人
ネットで見る分には笑ってられるけど
知らない人として対面にいたらまず関わりたくない

なんかADC Sionを思い出す話にも思える
LoLでトロールする時は仲の良いお友達に了承を得るか
チャットで自分のやりたい事を伝えて理解を得てからやるんだよ
Riotは味方から承認を得られてないのに勝手にオナニーしてたら通報されても文句言えないよって感じの判断をしてるよ

拒否られても良いんじゃないですか

環境を整えられない事に事情がある人も
それを受け入れられない人も
どちらも普通にいると思うので
わかり合えないなら、
じゃあその人とはこの環境では遊べないんだなと割り切るのが早い

相手の主張を曲げる事が主目的じゃないなら
受け入れられない人もいるのだろうな
と考えられるならそう考えた方が良いと思っています
拒否られたって環境が快適じゃなくたってゲームは出来る

おわりに

この記事の有線は一般的な光回線
有線同士では快適にプレイが可能なものを想定
無線はガチガチにゲーム用途に環境を整えたもの「以外」を想定しています

無線視線でどうこうを書いたので
有線サイドの事はほとんど触れていません

無線自体は禁止されているものではないから
たまたま交通事故に合う有線側にはご愁傷さま以外言う事無いというか…
無線を弾圧すれば快適プレイが整うかと言われると
有線を悪に置いて叫んでも無線が許される事がないように
多分そうはならないんじゃないかな~~~って思う

わかり合えないし怒りは消えないので
目を逸らしたまま良い落とし所を作るメーカーの頑張りに期待したいところです

RFN楽しかったし、CRカップも期待

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?