EVOJapan向けPS3とPS5パッドで参加したい人用変換器の導入

EVOJapanからパッドについて案内があった

EVOJapan Rulesから

この記事は
PS3,PS5の純正パッドで参加したい人
変換器ってどれ買うのとか気になってる人
がメインの記事です
PS4未対応のアケコンもパッケージを見る限り動かせるっぽい

ざっくり要約

・Brook製の変換器を購入
・買ってそのままだと動かなかった
・ファームウェアをDLして更新をしないと動かない
・変換器を通してPS5パッドが有線状態で動く事を確認

今回買ったもの

Brook PS3 to PS4 Gaming Super Converter スーパーコンバーター(PS5/PS3等のコントローラーをPS4ゲーム機で使うコンバーター)コントローラー アダプター(Gam3Gearキーホルダーと取扱説明書付き)
https://amzn.to/3LTZPF9

2000円くらいの安い変換器で遊ばせてくれんんか????
って思いながらAmazonでポチりました
お値段4500円
Brookからはその他にもWingmanシリーズ等
変換器が色々あるみたいなんだけどどれももう少しお高め
ついでに末尾が「NS」になっているものはNintendoSwitch向けだったりするので何用の変換器なのかは注意して見る必要有り
後述のファームウェア一覧にPS4向けの製品が並んでるので
そこから目星をつけると良さそう

そのままだと動かない

パッケージから開けてそのまま動くか動作を見たけど
自分の環境だと上手いこと動作させる事は出来なかった
上手く出来なかった部分は省くけど
1.パッケージから取り出す
2.PCに変換器をぶっ刺す
3.Brook公式からファームウェアをDLする
4.DLしたファームウェアを解答して変換器を更新する
5.変換器をPS4に、その後変換器にパッドを繋ぐ
6.有線での動作を確認

こんな感じ
説明が必要そうな3の部分に重点に書いておきます

変換器をPCにつけたら

※PC無かったら友達にお願いするしかないかも……???

変換器の更新が必要なので
ファームウェアのダウンロード
https://www.brookaccessory.com/download/PS4/

自分が購入したやつはこれ

緑色のマークがPC、青がMacなのでそれぞれ必要な方をDL
圧縮ファイルがDLされるので、解凍

解凍した中にexeファイルがあると思うのでそれを実行
※PS3 to PS4 Converter Online.exe とかそういうファイル名だった

変換器が接続されているとSTARTボタンが出るのでそこから開始
更新完了のマークが出たら取り外し

動作確認

PS4に変換器を接続しても特になんも無いけど
PS5のパッドを変換器に繋いだら有線状態で動く事を確認

その後PS5からケーブルを離してPSボタンを押し直すと無線接続に
ケーブルのさし直しで有線になる事を確認

無線接続中もPS4の「Bluetooth機器」一覧に表示されていないので
変換器と一緒に抜き差しして歩いていればパッド爆弾はしなくて済みそう

補足

@Nikogel360さんからの引用で情報が入っていたので
検討してる人はこっちも合わせて見てみてください


おわりに

これEVOJapan後に使うのかな……っていうのが一番のお悩み
オフイベ行けば使う機会あるか……

後の事はともかくEVOJapanでコントローラー無くてオワ
みたいな事にはならなくなったと思うし
もし困ってる人がいたら助けられる点で良しとしよう

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?