見出し画像

ロシアのプーチンへ。

ロシアのプーチンへ。
分かりました。
ロシアの科学技術のレベルアップに協力をします。
今、Crystal Mintの曲を聴きました。
それで分かった事は、
「ロシアの科学技術は10年は遅れている。」
という現実です。
僕はチームCrystal Mintの仲間になります。
まずはスタッフのレベルアップをする必要がある。
僕はなるべくFM802の「落研Goes on」というラジオ番組を聴く事にします。
まあ、ラジオの大学校だと考えてください。
その番組で、僕もメロディーを提供したりしています。
しかし、ラジオ番組に問題がない訳ではありません。
たまに変なスタッフが混じっている事があり、最近はあまりラジオを聞かなくなりました。
この問題にFM802はどのように対応しようとしているのか?が分からないので、このまま聴き続けるか?どうか?を迷っています。
好い番組である事はよく分かっているのですが…。
また、ロシアのミュージシャンは今流行りの曲を真似るのではなく、自分たちの国の演歌や民謡を大切にする事です。
アメリカもヨーロッパも自国の演歌や民謡を大切にしています。
その重要性に気づいているからです。
僕も日本の演歌や民謡を大切にしています。
そのため、令和の演歌・民謡を創りたいと考えています。
Crystal Mintがどのような成長をするか?は僕も分かりません。スタッフも含め、「総合力」だからです。
僕はロシアのミュージシャンを育てる事にしました。
この事はスタッフも面倒を見るという事です。
もう一度書いておくと、僕はFM802とは深い縁があります。
そのため、よくFM802のラジオを聴いています。
彼らにメロディーを提供する事もあります。
ロシアのプーチンが本気なら、僕は協力をします。

Gさん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?