見出し画像

方針。

方針。
方針を書いておきます。
本当はもう少し時間をかけて、考えたかったのですが、そうも言っていられないので、今の僕の方針を書いておく事にしました。
まず、基本から…。
「親米親欧反中、そして露はどちらでもない。」
この方針はまだ変えません。
しかし、アメリカの賢者からアドバイスをもらい、「習近平国家主席」に協力するようにと言われています。僕の敵の全体像がまだ分からないので、迷っていましたし、中国の内部組織の事が分からないので、今のところ、アメリカの賢者のアドバイスに従うつもりです。
僕としては、「習近平国家主席」を信頼するか?どうか?を判断する判断材料として、「トランプ大統領」を応援するか?どうか?は一つの基準です。
アメリカのトランプ大統領は、今、習近平国家主席の政敵を潰す対応をしている事は理解しているでしょう。そして、習近平国家主席の政敵はロシアと内通をしています。
そのため、本来なら、中国の習近平国家主席はアメリカのトランプ大統領を応援しなければなりません。
しかし、人種差別問題があるので、アメリカの大統領選はどうなるか?は分かりません。
また、ヨーロッパに関してですが、英仏独伊にチカラを入れる事も変えません。この四カ国の経済が良くなれば、他のヨーロッパ諸国の経済も良くなるからです。
それから、中東に関してですが、僕は中東の事をあまり分かっていないので、「イスラエル」を軸として、中東の情勢を分析をしていくつもりです。
あと、インド・オーストラリア・ニュージーランド・タイにはチカラを入れていくつもりです。
僕は「生物化学」に関しては疎いのですが、今の日本では「生物化学」の情報を提供しているはずです。

僕の恋愛に関する方針は昨日書きました。

こんな感じかな?
もう少し時間をかけてから、書きたかったのですが、そうも言ってられないので、今、書ける範囲で書いておきます。

Gさん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?