見出し画像

青山繁晴さんへ。

青山繁晴さんへ。
こんばんは。
今、日本時間で、午後9時45分ごろです。
今、まだ「わたしは灰猫」を読んでいる最中です。読書は苦手で、3〜4冊の本を読んでいるので、なかなか読み進めない状態です。その上、興味のある本はすぐに買ってしまうので、読んでいない本が山積みになっています。
僕はラジオを聞くつもりです。
問題なのはその時間にラジオを聞く事が出来るか?という問題があります。
なるべく規則正しい生活をするように心がけていますが、不測の事態がある事はご了承してください。
僕はたぶんテレビを見なくなると思います。テレビの報道にはウンザリとしています。
僕は夜遅くまで起きている事が多いので、朝早く起きるのは難しい。
あと、ゲームをしたり、ガンプラを作ったり、する時間を確保したいと思っています。
「気分転換は必要」だと思っています。
時間は皆んな平等に進んで行きます。そのため、時間の使い方でその人物の評価が出来るのではないか?と思い始めています。
僕は「ノンビリ屋」です。
そのため、僕に要求されている生き方には抵抗感があります。
その一つに「英語の勉強」があります。工夫をしても、努力をしても、全く上達しません。
この「英語の勉強」にどれだけの時間と労力を使っているのか?を考るとウンザリとしてきます。
僕は生活習慣と意識改革を実行しています。歩みはノロイですが、着実に実行しています。
しかし、僕は意思が弱いので、続けられるか?どうか?に不安があります。
こんな感じかな?
ラジオは聞きますね!
講演には当分行けません。
その事はご了承してください。

Gさん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?