見出し画像

アメリカの工作機関。

アメリカの工作機関。
もうバラしても問題はないので、書いておく事にしました。
ロシアの工作機関と中国の工作機関のバトルで、ロシアの工作機関が不利な状況に追いやられている理由を分析していました。
この二つの工作機関のバトルに関して、「アメリカの工作機関」が重要になって来ます。
つまり、中国の工作機関がアメリカの工作機関を支配している事がよく分かります。
アメリカの場合、FBIとCIAの二つの工作機関があるけれど、この二つの工作機関のリーダーが中国系アメリカ人であるというのが僕の考えです。
つまり、今、アメリカで一番権力を持っており、アメリカで影響力があるのは、たぶん、この二つの工作機関のリーダーだと断定しても問題はないでしょう。
バイデン大統領の来日で分かった事です。
このアメリカの二つの工作機関のリーダーは民主党のある人物と深く関わっているようです。
そのため、アメリカのバイデン大統領の思惑通りにはアメリカ国内の政治は行われていない事がよく分かります。
つまり、アメリカのリーダーはバイデン大統領ではなく、二つの工作機関のリーダーであることがよく分かります。
アメリカのこの二つの工作機関が中国に協力しているため、どんどんとロシアの工作機関が不利な状態に陥っています。
そして、ロシアのプーチン大統領の危機に直結しています。
この事は日本でも同じです。
中国の工作機関はアメリカの工作機関を使って、日本をコントロールしようとしています。そして、日本を中国の思惑通りに動かす工作活動を行なっています。
今、僕がロシアのプーチン大統領に対してアドバイスをするとすれば、まず、トランプ元大統領を信頼してはいけない。すでに中国の魔の手に陥っている可能性がとても高い。そして、アメリカに協力をしてもらいたいのであれば、バイデン大統領に協力要請をするべきです。また、ロシアの工作機関はアメリカの二つの工作機関のイニシアチブを手に入れなければなりません。つまり、中国の工作機関に支配されている二つのアメリカの工作機関を奪い返す必要があるという事です。
この事は、イギリスの工作機関との情報交換でよく分かった事です。また、僕はフランスとの工作機関とも協力関係を築く努力をしています。そして、今、ドイツの工作機関と協力出来ないか?考え始めています。
表には出ませんが、中東の国々の工作機関との協力関係はすでに始まっています。
もう一度書いておきます。
アメリカの二つの工作機関に大きな問題があるため、ロシアの工作機関は不利な戦いを強いられています。そして、ロシアのプーチン大統領の危機の中であると言えます。
僕はアメリカのバイデン大統領に協力する事を考えています。
しかし、アメリカの民主党には大きな問題があるため、難しい舵取りをしなければなりません。
この事はすでに神様にもユダにもソロスにもYUIちゃんにも情報が伝わっている事と思います。
この問題では、日本の参議院選挙とアメリカの中間選挙で影響が出て来ます。
日本では、岸田文雄首相を降ろしたいし、今の自民党では信用出来ない。そのため、自民党が勝つ事も負ける事も、僕の本意ではない。
アメリカでは、バイデン大統領のチカラになりたい。しかし、民主党が勝つのも問題がある。
難しい問題ですね。
日本国民はどのような選択をするのでしょうか?
また、アメリカ国民はどのような選択をするのでしょうか?
とても気になる事柄です。
今、アメリカの権力を握っているのはアメリカの二つの工作機関のリーダーです。そのため、中国の工作機関が強いのです。
ここまでは書いておきます。

バイ。
川影杉雄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?