見出し画像

読書習慣に関して。

読書習慣に関して。
ネットをする時間を減らして、その分、浮いた時間で勉強をしたいと考えています。
まずは読書習慣を創る事。
今日から始めたのですが、まずは家にある本を読んで行きたいと考えています。
難しい本ではなく、まずはマンガから読んで、読書習慣を創る事を目的にしています。
僕はダイエットも読書習慣を創る事もよく失敗しています。
散歩の習慣を創ろうと何回かチャレンジしていますが、毎日、同じ場所を散歩するのには問題があります。また、天候が影響してしまうので、散歩の習慣を創る事はとても難しい。
ダイエットのために体重計を使って、毎日体重を計測する事も考えましたが、それではダイエットの効果はないと考えています。
僕は無理をしません。
習慣を創るのに努力をしては意味がないからです。
読書に関しても同じです。
難しい本を時間をかけて本を読む事には大いに問題があると思います。
まずは「好き」になる必要があります。
僕はnote.で毎日記事を書いているように…。
まずはマンガを読んで、読書に慣れる事を目的にするようにしました。
そして、知識が増えれば好いと考えています。
また、気分転換も必要です。
そのため、ネットでドラマや映画を見るのを止めようと考えています。
映画館に行って、映画を観る事を考えています。
ネットは自宅で完結してしまいます。
そのため、引きこもりになる傾向が強いように思います。
どこにも行かないのは精神的に問題があるように僕は考えています。
今でも自宅と仕事場しか家から出ていないので、問題があると考えています。
そのため、映画館に行くことは気分転換になるので、僕にはこの気分転換が重要なように思います。
今日、会社から学習をする教材が届きました。
その意味でも、自分の生活習慣を変える良いキッカケになると思います。
今日はこれでネットは止めておきます。

バイ。
川影杉雄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?