Mellow Waves Tourについてのアンケート その2

Mellow Waves Tourについてのアンケート その1はこちらから
Mellow Waves Tourについてのアンケートその1

①年齢(年代) 性別 名前(公開していいもの)
ツイッターのアカウント(希望者)
②公演日 会場名
③生まれて初めて行ったライブは?
④コーネリアスのライブは何回目? (フェスなど含め)
⑤ライブで一番良かった曲
⑥ライブの感想を一言
(二言三言でも!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

① アラフォー 男ことりちゃん @konuts
② 2017/10/21 なんばHatch
③ 中学校の学園祭かな?
④ はじめて
⑤ Wataridori
⑥ ポストプロダクションを駆使し、立体的で精巧な建造物のようにシンプルに美しく構築された彼の音楽がどのようにステージで再現されるのか。初のコーネリアスのライブに臨む私の一番の関心はそれでした。これまで重ねてきた歳月とさらなる入念なリハーサルで丁寧に解体/再構築されて、4人の身体を通して目の前で躍動的に演奏されていく楽曲たち。まるではじめて肉体を得たかのように響く音楽。それはまったくもって無機質でアンビエントな音楽などではなく、心を揺さぶり続けるエモーションのかたまり。私がこれまで抱いてきた印象をがらりと変えるものでした。
ステージには4人しかいないはずなのに16人分くらいの音(1人1人がほぼ4人分のパートを演奏をしてる!?)が次々と聴こえてくる中、さらに映像とのシンクロ…あまりの情報量に脳と身体がパンクしつつ、ただただ圧倒的な多幸感に包まれてました。小山田圭吾の脳内ではこんなに有機的で芳醇なイメージが鳴っていたのかと。
Point of View Point、Breezin’、Fit Song…etc…でのあらきゆうこさんの信じられないタイム感と、それぞれのリズムが1曲の中でポリリズム的に重なることで生まれてくる絶妙なグルーヴ感に自然と身体が揺れてしまう。未来の人への複雑すぎるアンサンブルもそんなことをまったく感じさせず、すっと言葉が染みこむかのように歌われている。何度も何度も耳を傾けてきたはずなのにまったく気づけなかった新たな扉が開かれた瞬間でした。そう!そして「Mellow Waves」の魅力はやっぱり言葉。コーネリアスは言葉も楽器のように響かせていた=ある種遊んでいた気さえするのですが今回はまったく対極だなと。
あれは?夢の中で…の出来事だったのかな。とふと我にかえってイヤホンで彼の音楽にまた耳を澄ませてみると、まるで新譜に耳を通したように耳慣れたはずの音源から聴こえていなかった音やリズム、そして言葉がたくさん脈打っていることに気づかされ、いままた驚いています。
今年の伝説のフジロックにはいけなかったけれど…もしあの場所にいたとしたら、私はコーネリアスのステージに魅了されすぎてじっとその場から動けなかったのではないか(小沢健二はもちろん負けないくらいに大好きなのですが!なのですが!)!
まさに世界クラスのアーティストでした(YMO以降、21世紀のいま。日本のアーティストで世界のフェスのヘッドライナーをつとめられるのはコーネリアスだけなのでは!?)。
追伸:
フェンダーローズのペダルがとれて堀江さんが演奏を続けつつ踊りながらローディーさんを呼んでるのをみられたり、小山田くんのアコギのシールドが抜けててBreezin'のイントロの生音が聴けたり、9年ぶりのライブを「11年ぶり」と間違える小山田くんのレアなMCが聞けたり、カウントの場面で「ゼロ!」というオーディエンスのリクエストにあらきさんがおもわず2回叩いてしまい小山田リーダーにつっこまれて赤面しちゃったり、アンコールラストでギターアンプが壊れてもう一回演奏が聴けたり、うれしいハプニング続出の大阪公演でした。

①38歳 男 磯部知志 @tmykisb
②2017/10/26 新木場スタジオコースト
③Natural High '95。ロックバンドならポリシックス。
④今年のフジロック以来2回目。
⑤未来の人へ
⑥「未来の人へ」と「The Spell of a vanishing loveliness」の映像がとにかく美しく、演奏の素晴らしさと相俟って涙を流しそうになりました。ビジュアル的な美しさというよりは情感に訴える美しさというか。特別好きな曲ではなかったのですが格が上がりました。猫と暮らしてるからなのかどうかは比べようもありませんが・・・
それからこの手の曲もやってくれるんだなと驚きつつも、Chapter 8も改めて素晴らしい曲だなと思いました。
そして、PointとSensuousの曲知らないのがあり、マジメに聴いてなかったのだなーと思ったりもしました。

①40代 女 大熊ネコ @colin721
②2017/10/26 新木場スタジオコースト
③チェッカーズ(大阪球場)
④8回くらい?(うろ覚え)
⑤すごく迷いますが、やっぱりあなたがいるなら
⑥絶対ないと思っていた曲が聴けたのは嬉しい。今のメンバー編成だからできた。ツイートもしたけど、新生New Music Machine と化したコーネリアス、最高。

①40代 女 マキコ @zakisawaaa
②2017/10/26 新木場スタジオコースト
③小学生の時チェッカーズ。尚之見たくて行きました
④コーネリアスのライブは4回目。フリッパーズギターライブ後は曲は聴いていましたがライブには行っていませんでした。salyu×salyuなどは見ていました。
⑤あなたがいるなら
今年のベストはこの曲。ライブでも。いつまでも聴いていたくなります。
⑥作り出す音を聴いていると、普段どんなもの聴いているのかなー。と。それってフリッパーズの小山田くんを知った時と同じで、ひたすらDJする曲やラジオで紹介する曲を追っていた時と変わらないおもいが出てくるんです。このツアーが終了したら次はいつかわからないけどいつまでも追っていたい。元気でいてください。

①46歳 男 球体が奏でる
②2017/10/28 横浜ベイホール
③レベッカ1986年だったと思う
④2回目
⑤いつかどこか
count five or six
chapter8
⑥芸術を鑑賞したような気分にもなる素晴らしい作品でした。演奏マジで上手い!小山田氏のギターこそ「真空管を燃やすギターの音」だね。

                  
①40代 女 mikk
②2017/10/25 新木場スタジオコースト
③ば、ばくちく・・・かも・・・
④4回目? フリッパーズ活動当時からのファンですが、Cornelius開始時からずっとライブ行く気にはなりませんでした。pointでライブを見たいと思うようになりました。
⑤The Spell of a Vanishing Loveliness
「Surfing on Mellow Wave pt 2」「E」のようなノイズ展開とどちらにしようか悩みました。
⑥今作のようなテイストの音であっても、あくまでも洗練されたエンターテイメントとして表現されているところにCorneliusの真髄を見ました。ただし、映像面では違和感が残りました。

①45歳 女 ネクター
②2017/10/26 新木場スタジオコースト
③C-C-B(鉄板でウケます)
④リリパの次で2度目
⑤いつかどこか,COUNT 5 OR 6
⑥小沢復活を機に今まで聴かなかったコーネリアスを聴き始めたばかりなので初心者ネリアスです。ライブ、リリパが思いがけずカッコよくて2度目を思い立ちました。本当に行ってよかった。心地よいとも楽しいともノリノリとも違う…うまく言えませんごめんなさい。ただただ興奮しました。あんなの観たことないです。新木場STUDIO COASTが特別な場所認定されました。まだ初心者なのでギターぎゅんぎゅんいわせる初期のアルバムから改めて聴き込む楽しみが出来ました(なんて贅沢!)

①40歳 女 モチコ @mochibon735
②2017/10/28 横浜ベイホール
③高校1年生のとき行った、名古屋城の野外ジョイントライブです。
 出演者は、コーネリアス、ミスチル、L⇔Rでした。
 (もちろんコーネリアス目当て。)
④何回行ったか覚えてないんですが、コーネリアスはデビューのときからのファンで、ツアーはあるたびに行っているはずです。ただ、10年前のツアーはチケット取ったにも関わらず、仕事で行けなかったです。。。泣。
⑤全部良かったのですが、やっぱり「あなたがいるなら」がベストでした!今日だけは、小山田くんがワタシのために「あなたがいるなら この世はまだましだな」って歌ってくれてる!「あなた」=「ワタシ」だ!と思い込んで聴き入りました。
⑥久しぶりのコーネリアスのライブ、歌い出しの第一声から、「ああ!この声!待ってたよ!小山田くん!!」って思いました。甘くてワタシの脳の芯を震わす声。演奏も映像も演出全てがキマってて、最高にカッコ良かったですが、小山田くんの生声が自分の耳に直に届く、っていうのがいちばん心地よかったです。
小山田くんがジジイになってワシがババアになってもついてくよ、と誓いました。。。

①40代 女 大久保祐子@sugersweet0416
②2017/10/28 横浜ベイホール
③小学生の頃に早見優 バンドだと中学生の頃のユニコーン
④4回目
⑤Surfing on Mind Wave pt2(凄まじかった…)と迷って、でもやっぱり、どうしても、“あなたがいるなら”を選びたい。フジロックの時は呆然と立ち尽くしてしまったけど、今回は更に一音一音に震えて涙がこぼれた。完璧を超えた素晴らしい演奏だった。
⑥まずステージが小さくて映像が見えづらかったのが残念。Sensuousの曲はそのせいでフジの時ほど奥行きが出なかったけど、逆にFantasmaの賑やかな曲は映像のシンクロうんぬん関係なく楽しく聴けた。しかしMellow Wavesの曲の演奏の完成度の高さよ!できれば全曲聴きたかったけど。またすぐ観たいような、しばらくこの思い出だけで充分生きていけるような。


①41歳 女 かまわぬ@87toyume
②2017/10/26 新木場スタジオコースト
③BAKU
④コーネリアスは2回目(メタなど諸々は5回目)
⑤すごく悩んで、、、未来の人へ
⑥わかりやすいファンサービスも、余計なお喋りもなく、本当に彼らの作る音楽世界だけのライブ。それを見せることに注力し、ファンもそれで良かった。
未来の人への「針を落とせば、何回でも会えるでしょう」
音楽家としての彼の生き方、音楽にどうしようもなく魅せられ救われてる人ならわかる。盛り上げ系の曲ではないのに、演奏後のファンの歓声も大きかった。みんな同じ気持ちだったと思う。
もう1回でも2回でも観に行けばよかったな。次いつだろう…。

①40代 女 JUN @Pendulum_0919
②2017/10/25・26 新木場スタジオコースト
10/28 横浜ベイホール
③光GENJI 💦
④3回目(meta入れなければ)
⑤あなたがいるなら
⑥新木場: リリパ(2日間)から新木場に挑みましたが それを上回るLIVEでした。広いホールならではのPVと演奏・演出で見せてくれたと思います。圧倒されました。
横浜:新木場と違いPVが見切れてしまったりとありましたが 色々と見せてくれました。1番前だった事もあり小山田君、他のメンバーの細かな部分まで見れて良かったです。特に堀江さんのカウベル一心不乱に叩く姿は忘れられません(笑)

①39歳 男 ドリーミー刑事@dunkrock
②2017/10/22 名古屋ダイヤモンドホール
③1992年Cutemenの後楽園ホール。前座はB2 Dept. 前列にまりんがいました。
④3回目。1回目はファーストの頃ビッグコミックスピリッツのイベントに当たって。2回目はたまたま旅行中のロンドンでFantasmaの後のツアーを。サポートアクトはジェームズ・ラベルで、「ボビー・ギレスピーがいるらしい」とか「デーモン・アルバーン見た」とかいう噂が客席に流れてたけど、私は誰も目撃せず。でも、「今一番ヒップなヤツを観に来たぜ!」というイギリス人の熱はひしひしと感じました。
⑤やっぱり『あなたがいるなら』。全ての感情とエネルギーをあの円環に飲み込むような力を感じました。
⑥耳から入るもの、目から入るもの、その情報量の多さと気持ち良さにやられっぱなしの時間でした。演奏、映像、照明ともに、人間業じゃねーな、と。できればホールで観れるともっと堪能できたかな、という気がします。そして、あんなに非コマーシャルで難解な音楽で盛り上がる大人があんなにたくさんいるということもポジティブな驚きでした。こういう耳の肥えた人たちがライブハウスに来てくれたら、第二のコーネリアスが生まれるんじゃないかな、と勝手に妄想してます。

①42歳 男 SHIGERUN
②2017/11/4 福岡Drum Logos
③ローリングストーンズ来日公演
④初参加です
⑤Surfing on Mind Wave pt 2が個人的ハイライト。幻想的なノイズの洪水にただただ圧倒されました。
⑥音源聴くのとライブ観るのとで全く違う体験が出来ることがよく分かりました。ギタリスト小山田圭吾の凄さを改めて認識し、映像とのシンクロに身も心も引き込まれ、あらきゆうこさんのドラミングに惚れてしまいました。

⓵47歳 男 ふなこしじゅん
⓶ 2017/11/4 福岡Drum Logos
➂なんだろうw
オフコースかマイケルシェンカーのどっちかw
④福岡公演はセンシュアズ以外は観てます。
ただ、パーフリ知ったの遅いから、
パーフリ福岡公演ブッチした
んすよね。www
⑤うーん!曲というか、小山田君がテルミンからのギターはやばかつけかた。でも5or6は会場の皆さま揺れてたw

⑥コーネリアスのライブ。何年振りなんだろうw
たしかポイント見たかな?て、一番印象にあるのはファンタズマなんだけど。
今回のメロウウェーブ。一番凄い。
たしかポイントん時は映像とあわせるため
Vhs の片方チャンネルにクリック入れてそれききながらでした。
今回は小山田くん耳モニター付けてましたけど、アレにクリックがいってるかはわかりませんw

①49歳 男 indf @indf0905
② 2017/11/4 福岡Drum Logos
③30年以上前、RCサクセション
④3回目
⑤E (イントロのベースはBaffalo DaughterのAutobacs?)
⑥ライブでの小山田圭吾はロックンローラーだ。ステージでの立ち振る舞い、ギターを弾く姿、ギターの位置、全てが僕の好きなロックのイメージなのだ。スタジオで緻密に構築された音を「ポップミュージック」として聴かせるのがコーネリアスのアルバムの魅力だが、Liveではそれを完全な「ロック音楽」として体感させてくれる。大野由美子のベースで、音の重心がぐっと低くなり、それはさらに強くなったと思う。オープニングはコーネリアスLiveの魅力の一つだろう。Pointツアーのオープニング、あんなにゾクゾクしたことはあっただろうか。Sensuousツアーでは更にエンターテーメント性が高まった。今回もSEからの映像の連続性、ドラムのキック1音だけで観客のボルテージと期待感を高ませる最高のオープニングだった。本編も映像とのシンクロ、最高難度の演奏はもちろんのこと、過去楽曲のブラッシュアップも最高だった。ただ、僕が最もカタルシスを感じたのはアンコール最終曲「E」だった。セッション風のイントロ、観客との掛け合い、それらの偶発性や即興性もロック音楽の持つ大きな魅力の一つだ。くしくも、映像とのシンクロがないこの曲で解放されたようにも感じた。映像とのシンクロはコーネリアスLive最大の魅力だが、僕はその先が見たい。とても欲張りだが、最高なLiveに感動、興奮した中でそんなことも考えていた。

①40代 女 エトゥ @dancingeto
②2017/10/26 新木場Studio Coast
2017/11/3 広島クラブクアトロ
2017/11/4 福岡Drum Logos
③ゴダイゴ
④これまで4回目で今回3回観たので計7回
⑤選べないけど、『count five or six』と『未来の人へ』。でもやっぱり『あなたがいるなら』かな。
⑥素晴らしかったの一言に尽きる!
緻密で完璧なショーでとにかく圧倒された!最高!
でも歌モノではグッときて泣きそうにも(『未来の人へ』と『あなたがいるなら』)。
コーネリファンとかファンじゃないとか関係なく、みんなに観てほしいって勧めたいライブ!

①50歳 男 PLANETES @alternative8150
② 2017/11/4 福岡Drum Logos
③ザ・ルースターズ(とても怖かった)オフコースだったかも?
④2回目(フリッパーズは1回)
⑤「あなたがいるなら」 と言いたいところですが今回は「未来の人へ」。歌詞と映像がどうしようもなく染みて涙腺崩壊しそうでした。⑥オープニングのバスドラ一発ですでに現実感覚喪失中。映像・照明演出、そして何よりも4人から人力で繰り出される想像を遥かに凌駕する卓越した演奏力。どれをとっても最高級のパフォーマンスだった!もっと観ていたかった!ありがとうCornelius!

★アンケートにご協力いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?